朝! 2014年03月31日 07時11分39秒 | 自然、季節、空 今朝の午前6時30分! 今年度最後の日! 今日もげんきでいこう(^^♪ 車はマイカーではありません! とおりががりの車です! 初物!はつもの筍ちょっぴり上げたら、スイカを頂いた(^^♪
弥生! 2014年03月01日 18時27分31秒 | 自然、季節、空 今日から 3月 弥生 ! 2014年、平成26年 昭和89年です! 今日のひめくりカレンダーの言葉 迷わぬ者に悟りなし 「おからブラウニー」食物繊維たっぷり 8個分の材料 おから 50グラム マーガリン 大さじ 1 砂糖 大さじ 2 片栗粉 1/4 カップ 卵 1個 ココア 大さじ 1 アーモンドダイス 10㌘ わが家では代用に煎り黒豆を使った!
身近な冬鳥! 2014年02月17日 04時58分08秒 | 自然、季節、空 昨年10月に北から渡って来た。家の近くを餌場に過ごしていた。 春にはまた北国へ上がって行く ”じょうびたき”熊本では”ひんこつ” とも言う。 今朝起床直後の血圧
今日は立春! 2014年02月04日 19時08分15秒 | 自然、季節、空 今日は立春、暦の上では今日から春が始まった。 とはいえ、昨日までの暖かさから一転、強い寒気が流れこんだ。 真冬の寒さに戻ってしまった。 よほど注意しないと風邪ひきそうだ。 我が家では「どら焼き」に続いて「蒸し大豆」と「酢大豆」が出来上がり! 「蒸し大豆」は悪玉コレステロールを下げるには、まるごと大豆が一番、水煮は風味はするが、旨味が逃げる。一晩水につけ、蒸し大豆にすると栗(くり)のような味になり,おいしい。豆腐や豆乳、納豆で実験していたが蒸し大豆が一番だった。 蒸し大豆、蜂蜜、酢を瓶に入れ持ち運びできるおやつができた。 我が家では樽熟のリンゴ酢を使ってみた。 試食の結果はVery Good !、
ナズナ(春の七草)! 2014年01月06日 04時41分45秒 | 自然、季節、空 春の七草の1つ、なずな(ペンペン草)を近くでさがしてみた。 霜が強いせいか未だ小さいが季節はは確実に春へうつろっていく。 和文QSOパーティ順調! 昨年末29日から始まった。A1クラブのモールス電信による交信パーティ! 私は30日から参加した! 北は北海道から沖縄までと韓国のキムさんも参加されて、5日までで140局と交信できた。 指の運動、頭の運動に最適!ボケ防止のためにも12日までがんばろう!
今日は冬至です! 2013年12月22日 17時16分19秒 | 自然、季節、空 今日は一年中で昼間がイチバン短い冬至ですね~! 柚子湯に入ってカボチャをたべるとヨカらしか(笑)! 我が家の柚子はジュースに入れた! かぼちゃは朝食に~ お弁当! ヨメサン土、日市役所日直ご出勤!自作の弁当覗いてみた(笑)!
今日もヨカ天気! 2013年12月07日 08時58分02秒 | 自然、季節、空 霜の朝はよか天気になります> おかしな型だが味はOK! さっそくおでんに入っています! 来年の準備! 左端→おくら 中央→へちま 右→なたマメ 種を残しておきます。