お月さんオハヨウさん! 2011年09月13日 04時12分18秒 | 自然、季節、空 今朝4時のお月さんです。 昨夜は中秋の名月 今の暦では9月中旬から下旬に当たるらしい。 この時季は秋雨前線の影響を受けるため、きれいな月を眺められない年も多い。 なぜだか ひしゃげた迷月になりました。
銀杏落ちて! 2011年09月07日 04時53分09秒 | 自然、季節、空 今朝もヒヤッとします。昨日から朝は長袖シャツになりました。 銀杏が黄ばんで落下が始まりました。”銀杏落ちて天下の秋を知る” (ふっくらゴーヤも収穫です)
防災の日! 2011年09月02日 04時14分10秒 | 自然、季節、空 暑い 残暑なんて 猛暑ですね。 昨日は防災の日でした。 1923年に9月1日に関東大震災が、台風がよくこの時季に襲来することなどから9月1日を防災の日とされたようですね。 さて、大雨、地震など自然災害への備えは大丈夫か確認しておきましょう。
道すがら! 2011年08月25日 20時13分58秒 | 自然、季節、空 連日の雨のため 近くの屋根つきの場所から 久しぶりの2,5キロコースを行きました。 農家の家の前に巣をかけて獲物を獲っていました。クモの忠太郎と命名しました。 稲の穂が出ていました。 銀杏です。 夕日ではありません。朝日が出るところでウオーキング終了です。
熱帯夜! 2011年08月10日 06時13分28秒 | 自然、季節、空 台風9号の影響で南から蒸し暑い空気が流れ込んでいるため、熊本県内は気温が下がりにくく熱帯夜になっているようです。 昨日も今日も早朝ウォーキングも暑くて汗が滲んできます。 ブログは快調で暑さを吹き飛ばしてくれます。
立秋! 2011年08月08日 18時41分42秒 | 自然、季節、空 「暦」の上では今日は「立秋」 秋を迎えました。 今年は梅雨明けが記録的に早く季節の移り変わりは駆け足ですね。 猛暑のピークは7月中旬だった可能性もあるそうです。一方で残暑は長引くとの予報もあるようです。 予報はあくまで予報で決定ではありませんね。 どちらが的中するか 早く、涼しくなって欲しいですね~
夏の森! 2011年08月03日 04時06分49秒 | 自然、季節、空 近くの森(七城の森)に蝉の写真でも取れないか~と出かけてみました。 姿が見えたのはあぶら蝉ばかりでした。大木の上のほうでクマゼミが鳴いていました。 かまきりの右下にニイニイ蝉の抜け殻がありました。 上の抜け殻のアップです。 ピンボケあぶら蝉です。 まだ夏わらびもありました。
朝の農道! 2011年08月01日 13時57分19秒 | 自然、季節、空 何時ものように早朝4時30分前後に起床、5時前後から二人で何時ものコース約2,5kを歩きます。日の出がすこしずつ遅くなってきます。 蕎麦(そば)の花畑です。 この前、田植えでしたが順調の生育しています サツマイモも順調ですね。
再び暑さに注意! 2011年07月22日 16時38分12秒 | 自然、季節、空 台風の影響で特に朝夕は涼しさも感じた数日でした。 さて、台風一過、来週にかけては、再び猛暑がもどりそう。学校は夏休みに入り、プールや海、山、川などへ出かけることも多くなる。水分の補給などに充分な注意が必要です。