goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

摩耶山天上寺四万六千日大祭(8月8日)-3

2011年08月10日 | 2.摩耶山にて

祭壇の火力も燃えつくし、護摩師は願いを込めた護摩木を祈祷し護摩焚きが行われた。

   

 秘法、柴燈大護摩供行事は2時間にもおよんだが護摩木の願いが叶えられるだろう。 柴燈大護摩供祈願が福島原発の放射線汚染も除洗してくれれば、有り難い護摩供養になるのだが。

このサイトで終わりですが久しぶりにdijibook(公開は9月7日まで)でアップしてみました。

 デジブック 『天上寺4万六千日大祭』



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大願成就 (しゅうちゃん)
2011-08-11 21:07:19
そうですね、早く除染が進めばと願っています。
明石大橋の写真いいですね。
返信する
天上寺からの明石大橋 (Uchan)
2011-08-12 06:55:19
天上寺からは約40~50kmはあるでしょうか?
この日は良く見えました。
 コンデジでも撮ったことはあるのですが、画像にはなりませんでした。
一眼レフとの違いでしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。