神社と狛犬見て歩き

主に北海道の神社巡り。最近全国の一宮巡りを始めた。

<伊豆沼冬紀行>

1997年10月26日 | 風(motorcycle)
                              ●白い旅人                               ●初冬の風景                               ●雪原に群れる白鳥たち                               ●雪降る日                               ●静かな朝 . . . 本文を読む

<伊豆沼旅情>

1997年10月26日 | 風(motorcycle)
                      ●雪が消える頃                       ●ふるさとを慕う                       ●夏の盛り                       ●柿の実る頃                       ●北の旅人たち                       ●晩秋の朝        . . . 本文を読む

伊豆沼ツーリング(宮城県)

1997年10月26日 | 風(motorcycle)
1997年10月26日(日)、天気予報は、曇り時々雨しかも寒気団の影響で寒いと言ってる。 でも走りたいなあ・・・。 準備をして表に出るとポツポツ雨が・・・。 うーん、悩んだ末やっぱり白鳥の顔を見に走ることにする。  宮城県知事選の投票をしてから、R4を北上。 古川付近の気温表示計は10度C、ううー!やっぱり寒いはずだ・・・。 コンビニで熱いコーヒー飲みエンジンの熱で手を暖めて更に北上!  築館 . . . 本文を読む

深沼・七北田川河口ツーリング(宮城県)

1997年10月25日 | 風(motorcycle)
1997年10月25日(土)、朝起きたらもう9時だった。 昨日まで久しぶりに演習場に行っていたので、疲れが残ってる。 もう若くないなあ・・・。  では、近くにと言うことで深沼海岸(荒浜)に例のごとく昼食を食べに行く。 いつもの駐車場にバイクを入れると、顔なじみのおばあさんが声をかけてくる。 バイクの前で一緒に写真を撮る。  海ではかなりの数のサーファーが波を追いかけている。 この寒さを物ともせ . . . 本文を読む

蔵王・長井・尾花沢ツーリング(山形県)

1997年10月06日 | 風(motorcycle)
1997年10月6日(月)、代休、天気良し! 8時前に仙台出発。 まずは時期が遅かったため昨年途中で登れなかった蔵王へ。 R286、釜房湖を越えてからR457でエコーラインへ。  さあ、飛ばそうと思ったら前に遅い車が・・・しかも追い越し禁止! その後ろで排気ガスを吸いながらトロトロと登りました。 半分ほど登ったところでやっと遅い車が止まったので、堰を切ったようにカーブを飛ばす。 紅葉が綺麗だなあ . . . 本文を読む

鳥の海と貞山堀ツーリング(宮城県)

1997年10月04日 | 風(motorcycle)
1997年10月4日(土)、亘理の鳥の海と貞山堀に行きました。 R6を走ると「鳥の海」という看板を何度も見かけてました。 どんな所かな? きっと鳥が沢山いるのかな?・・・と思い、いつか行ってみようと思ってました。  県道10号で仙台空港の脇を通り、阿武隈川の橋を渡ればすぐの所です。 海ではサーファーが波を捕らえてました。 鳥の海は、周囲が2-3kmほどの湾で真ん中に小さな島があり橋が架かっていて . . . 本文を読む