神社と狛犬見て歩き

主に北海道の神社巡り。最近全国の一宮巡りを始めた。

静岡県小山町のマンホール蓋(Manhole cover,Oyama-cho,Shizuoka,Japan)

2019年09月12日 | マンホールの蓋
静岡県小山町のマンホール蓋(Manhole cover,Oyama-cho,Shizuoka,Japan) 2019年5月26日(日)、小山町須走で見つけました。 ・「フジアアミ」、足柄山の「金太郎」、町章(内側の上が凸の円)の中に「富士山」がデザイン。上に「おやま」、「おすい」の文字。 *小山町(おやまちょう):静岡県の最北東に位置し、富士山を有する駿東郡の町。富士山頂のある街・金太郎生誕の地 . . . 本文を読む

熱田神宮/愛知県名古屋市(Atsuta Jingu,Nagoya-shi,Aichi,Japan)

2019年09月11日 | 神社と狛犬
熱田神宮/愛知県名古屋市(Atsuta Jingu,Nagoya-shi,Aichi,Japan) 2019年5月25日(土)、愛知県名古屋市にある熱田神宮(あつたじんぐう)に参拝。市街地の森の中にある大きな神社。東門より入る。木の大きな鳥居。鳥居をくぐり砂利参道。森の中をゆく。南門(正門)へ行く。同じような木の鳥居。砂利参道。右に境内案内図。左に木の鳥居、砂利参道、正面に青緑色屋根の上知我麻神社 . . . 本文を読む

山口県周南市のマンホール蓋(Manhole cover,Shunan-shi,Yamaguchi,Japan)

2019年09月06日 | マンホールの蓋
山口県周南市のマンホール蓋(Manhole cover,Shunan-shi,Yamaguchi,Japan) 2019年5月23日(木)、新幹線徳山駅の近くで見つけました。 ・中央に旧・徳山市(とくやまし)の市章。亀甲模様。 *周南市(しゅうなんし):「周南」とは周防国の南部という意味で、山口県の東南部に位置する市。人口は約14万人(2019年)。南部は瀬戸内海に面し、国際拠点港湾である徳山下 . . . 本文を読む

児玉神社/山口県周南市(Kodama Jinja,Shunan-shi,Yamaguchi,Japan)

2019年09月06日 | 神社と狛犬
児玉神社/山口県周南市(Kodama Jinja,Shunan-shi,Yamaguchi,Japan) 2019年5月23日(木)、山口県周南市にある児玉神社(こだまじんじゃ)に参拝。市街地の中の中くらいの神社。右隣は徳山小学校。道路を越えた左隣は周南市生涯学習センター・中央公民館。公園には大きな慰霊碑。アスファルト参道。白い石の鳥居。鳥居の左横に鯉のぼり。手前右に由緒版。左にお知らせ版。鳥居を . . . 本文を読む

祐綏神社/山口県周南市(Yusui Jinja,Syunan-shi,Yamaguchi,Japan)

2019年09月04日 | 神社と狛犬
祐綏神社/山口県周南市(Yusui Jinja,Syunan-shi,Yamaguchi,Japan) 2019年5月23日(木)、山口県周南市にある祐綏神社(ゆうすいじんじゃ)に参拝。市民文化会館の隣にある中くらいの神社。石段の上に白い石の鳥居。右に由緒版。左の道路向いは徳山動物園。徳山藩家の霊社。鳥居の前に獅子狛犬1対。上品な感じの逞しい体型。阿吽像の配置は正常。奉納年は昭和11年3月(193 . . . 本文を読む