神社と狛犬見て歩き

主に北海道の神社巡り。最近全国の一宮巡りを始めた。

三重県桑名市のマンホール蓋(Manhole cover,Kuwana-shi,Mie,Japan)

2018年09月05日 | マンホールの蓋
三重県桑名市のマンホール蓋(Manhole cover,Kuwana-shi,Mie,Japan) 2018年5月20日(日)、旅籠屋・桑名長島店の近くで見つけました。 ・旧長島町のマンホール蓋。町の花・カキツバタと 木曽三川( 長良川、揖斐川、木曽川)に 架かる橋のデザイン。中央に桑名市の新市章、下に「おすい」の文字。 Design:Iris,bridge *桑名市(くわなし):三重県北部に位 . . . 本文を読む

岐阜県垂井町のマンホール蓋(Manhole cover,Tarui-cho,Gifu,Japan)

2018年09月05日 | マンホールの蓋
岐阜県垂井町のマンホール蓋(Manhole cover,Tarui-cho,Gifu,Japan) 2018年5月20日(日)、南宮大社の近くで見つけました。 ・相川沿いの桜並木と鯉のぼり、周囲には町の花ツバキをデザイン。 下に「たるい」「おすい」の文字。 Design:Sakuranamiki,carp streamer,camellia *垂井町:(たるいちょう)は、岐阜県西部の不破郡に属 . . . 本文を読む

愛知県一宮市のマンホール蓋(Manhole cover,Ichinomiya-shi,Aichi,Japan)

2018年09月05日 | マンホールの蓋
愛知県一宮市のマンホール蓋(Manhole cover,Ichinomiya-shi,Aichi,Japan) 2018年5月20日(日)、真清田神社の近くで見つけました。 ・市の花「キキョウ」をデザイン。中央に市章。 Design:balloon flower *一宮市(いちのみやし):愛知県北西部(尾張地方)の市。2005年に、隣接する尾西市と葉栗郡木曽川町を編入。人口約38万人(2018 . . . 本文を読む

三重県鈴鹿市のマンホール蓋(Manhole cover,Suzuka-shi,Mie,Japan)

2018年09月05日 | マンホールの蓋
三重県鈴鹿市のマンホール蓋(Manhole cover,Suzuka-shi,Mie,Japan) 2018年5月19日(土)、椿大神社の近くで見つけました。 ・中央に市章、上に「すずかし」、下に「のうしゅう」の文字。滑り止めの模様。集落排水用。 Design:Anti-Slipping Design *鈴鹿市(すずかし):三重県の北部に位置する市。市のキャッチコピーは「さぁ、きっともっと鈴鹿。 . . . 本文を読む

大阪府東大阪市のマンホール蓋(Manhole cover,Higashiosaka-shi,Osaka,Japan)

2018年09月05日 | マンホールの蓋
大阪府東大阪市のマンホール蓋(Manhole cover,Higashiosaka-shi,Osaka,Japan) 2018年5月17日(木)、枚岡神社の近くで見つけました。 ・市の花である梅をデザイン。市章の「ひ」を花びらにしている。上に「ひがし」「おおさか」の文字。 Design:flower of plum *東大阪市(ひがしおおさかし):大阪府中河内地域に位置する市。人口約49万7千人 . . . 本文を読む

大阪府堺市のマンホール蓋(Manhole cover,Sakai-shi,Osaka,Japan)

2018年09月05日 | マンホールの蓋
大阪府堺市のマンホール蓋(Manhole cover,Sakai-shi,Osaka,Japan) 2018年5月17日(木)、大鳥神社の近くで見つけました。 ・市の鳥モズ、市の花ハナショウブ、市の花木ツツジをデザイン。中央に市章、下に「おすい」の文字。 Design:shrike,iris,azalea *堺市(さかいし):大阪府泉北地域に位置する日本の政令指定都市。 人口約83万2千人(20 . . . 本文を読む

大阪府大阪市のマンホール蓋(Manhole cover,Osaka-shi,Osaka,Japan)

2018年09月05日 | マンホールの蓋
大阪府大阪市のマンホール蓋(Manhole cover,Osaka-shi,Osaka,Japan) 2018年5月17日(木)、住吉大社の近くで見つけました。 ・中央に大阪城、まわりにサクラと水流をデザイン。上に市章、その右に「25-2038009」の数字。 Design:Osaka-jo Castle,Cherry blossoms,current *大阪市(おおさかし):日本の近畿地方、大 . . . 本文を読む

京都府亀岡市のマンホール蓋(Manhole cover,Kameoka-shi,Kyoto,Japan)

2018年09月04日 | マンホールの蓋
京都府亀岡市のマンホール蓋(Manhole cover,Kameoka-shi,Kyoto,Japan) 2018年5月16日(水)、出雲大神宮の近くで見つけました。 ・亀岡市の市章の形に亀が2匹組み合わされているデザイン。 「亀岡市」「汚水」の文字。 Design:Two tortoises *亀岡市(かめおかし):京都府の中西部に位置する市。京都府内では京都市・宇治市に次ぐ人口約8万8千人( . . . 本文を読む

京都府京都市のマンホール蓋(Manhole cover,Kyoto-shi,Kyoto,Japan)

2018年09月04日 | マンホールの蓋
京都府京都市のマンホール蓋(Manhole cover,Kyoto-shi,Kyoto,Japan) 2018年5月16日(水)、賀茂御祖神社・下鴨神社の近くで見つけました。 ・中央に京都市略章。同心円の中に小丸模様。 雨水管マンホール蓋 *京都市:京都府南部に位置し、同府最大の市で、府庁所在地。政令指定都市に指定されており、11区を置く。日本の市で8番目の人口約146万7千人(2018年) . . . 本文を読む

滋賀県大津市のマンホール蓋(Manhole cover,Otsu-shi,Shiga,Japan)

2018年09月04日 | マンホールの蓋
滋賀県大津市のマンホール蓋(Manhole cover,Otsu-shi,Shiga,Japan) 2018年5月16日(水)、建部大社の近くで見つけました。 ・波紋のような波型模様。中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたもの。 Design:ripple *大津市(おおつし):滋賀県の南西端に位置する市で、県庁所在地。人口約34万1千人(2018年)。天智天皇が近江大津宮に遷都して以 . . . 本文を読む