
被災地の復興と日本の元気を取り戻すための『HOPE』に賛同いたします。

ご主人様ぁ~~~~
今日から7月ですが
なにかするんですか~~
今年の換毛期も峠を越えてきたようなので
ここらで一回ネコボールを
更新しておこうかと

これが、2010年ネコボールなんですね
そう
テニスボールよりは少し大きいかな?
アルコールで消毒を兼ねて
湿らせて、パッチワークのように
貼り付けて

ご主人様ぁ~~
できましたか~~

おお~~~
ソフトボール大になりましたね~~

ひょっとして
この前清荒神で鑑定書付きで買った
この水晶玉と同じかもですね!
明日は
この水晶玉で占いごっこをしましょうか?
ポチ!



自分も家を集めたものだと
理解していると思っています。
不思議と、色が淡い感じですね。
茶々君は、自分の毛なのだとわかっているのでしょうか!?
そうなんですよ~
フェルト製品ができると思います。
できるんですね。
うちは黒っぽくなって
しまいます。
これならフェルト製品
できそうです。
すごいな。
ありがとございます
取り急ぎ、応援読み&ポチにて
失礼します~(;´д`)
すいません
寒い間はほとんどでないんです。
春から暖かくなってくると
どんどん増えてくるんです~~
一回で1枚できて、一日数枚取れる日があります。
あるのを昨年知って始めたんです。
だから1年目のはないのです。
1回のブラッシングでたくさん採れるんです~
一日数回なのでこうなります。
でもほとんどは
春から夏にかけて
夏毛になるまでなんです。
一日のブラッシングで多い時は
3枚も取れるんです
大変でしたが、1週間単位だと
楽にできるかも~
水晶玉?がたくさんあるんです~~
このサイズは2個目なんです~
明日はこれで・・・・
びっくりの量です。
一年目は捨ててしまったので
昨年からですからドッジボールくらいには
なるのかな~
やってみて
びっくりですね!
こんなに大きくなって
冬はほとんででないんですが、
春から夏にかけては
すごい量がでてきます。
ずうっととっておいたんですね。
こんなに思いのこもった猫ボール、
初めて見ました。
私はたくさんの猫と暮らしながら毎日次々と
捨てていました。「あー面倒」と思ったりして
猫に対する変わらない愛情の軸が足りない
のですね。
茶々さんは幸せな猫です。
1年間で、こんなに大きくなるのですね。
茶々くんの分身ちゃんですね^^
白い毛も混ざっているので、茶色い毛と合体して
優しい色合いですね(*´ー`)
ほんと水晶みたいですね^^
きれいな可愛い毛糸だま出来ましたね!!ポチ☆
わあ!!!
凄い!!!
最初、毛布か、なんかと思いました(笑)
茶々の大事な大事な毛だったのですね^^
うふふ、綺麗に、しかも大きい☆
うふふ、茶々・・・良かったね~~♪
しかし、ご主人様、茶々が大好きなんですね~♪
だって、凄く丁寧につくられてますよん^^
茶々・・・幸せだね☆
茶々・・・またね♪
すっごいですねー
ちゃ~んと取ってあるんですね
消毒してこうやって保存(*^o^*)愛ですねー
茶々ちゃん、その茶々ボールと同じくらいの
立派な水晶玉はご主人様のものなの?
占いも出来ちゃうなんてすばらしいわ(^―^)
これって、何年分ですか?
ウチも、くーにんの毛は、取ってあるのですが、
まだ、3年くらいなので、ここまで大きくなってません。
それに、くーにん、あんまり毛が抜けないタイプみたいなんです。
あ、歳だから?(^-^;
茶々ちゃん、これが、小さいボールだったら、
おもちゃとして遊べたのにね!
茶々さん☆
福岡のマリータです。
猫ボール!
すごいですね~^^
茶々君の生きた証ですよね!
老化とか、加齢は、
嫌だなって思う人も多いですが、
永遠がないのが生き物だと思う。
だからこそ、今の一瞬一瞬を大事に、
生きていければなって思いました!
これからもたくさんの楽しいを、
紹介してほしいです^^
大きな猫ボール
こんなに集まったんですね?
茶々ちゃんもびっくりしてるみたい
家も集めてみようかなぁ
これ1年間とっておいたんですか???
いや~びっくりです
こんなになるんですね
うちのも来年から取っておいてみようかな?
凄いボールができそうですよね~
何だかとっても綺麗なボール
欲しくなっちゃいました(笑)