goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

この人の真意はどこに?

2007-02-07 | Weblog
「女性は産む機械」と発言し釈明に追われている柳沢伯夫厚生労働相が、6日の記者会見で結婚したい、「2人以上子どもを持ちたい若者」を「健全」と表現したことが波紋を広げている。
<yahooニュースより>

それに、厚労相は「若い人たちは結婚したい、子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいる」 
ともおっしゃったそうなぁ。 
えっ?ホンマにそうなん? 
何を前提にしてそんなことが口から出るんやるやろか?
いったい何がそうさせるんやろうか?
その”真意が”まったく僕には理解できん。


「結婚して子供を二人以上持ちたい!」って果たして今の若い子はホンマに思っているのか?
そういう考えを持っている人がもっていれば「少子化」問題なんぞ
発生せえへんのと違うの? と、単純に考えてしまう。

そういう意識を持たせ、法律やら、規定やらをきちんと整備、若くて結婚しても
子供が何人生まれても安心して子育てができ、安心して仕事ができる環境を
作るのが「柳沢さん、あんたの役目とちゃうの?」

自分の”価値観”でものを言ってもらっては困るし、それを同じ価値観だと
勘違いしないでほしい。

いっつもこの話では、私利熱烈になってしまうけど簡潔にいうと「自分のクビを自分で締めている。」だけのこと。
もうここまできたら、言葉で言う「信頼、信用」なんぞ微塵もあの人にはない。

ついでに付け加えて、中山政調会長がおっしゃった「政治家はボキャブラリーが少ないから、あんまり例えでものを言うべきでない!」
えっ!そうなん!と驚いた。
これは「あの人に対しての弁護なんやろうか?」
(この人もあまり”例えで”ものを言わないほうがよさそうや。。。)

政治家って内外に向けて、「説得し説明し納得」させるのが政治家とちゃうの?

自ら政治家は「あほやでぇ~」と言っている。

と、入力しながらその内容にレベルの低さに、アホさ加減を感じてします。

こいつらは全員「クビ」!


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
現実見てよ! (おのう)
2007-02-07 09:46:54
こばちゃん、お邪魔します。
若い人たちは結婚したいって思ってる!?
いつだったか、(最近1~2ヶ月くらいの間だったと思う)世論調査で女性20代を中心に行った調査で「結婚にはこだわらない」というような”結婚したい”の対極にあるような回答が多数を占めたと記憶している。
いろんな解釈があるけれど柳沢さんの解釈で捕らえると「こだわらない」「わからない」はYesかNOに無理やり分類すると「結婚したい」に入ってしまうのだろう。確かそういう人、わたしの近所にいました。(後でネタ書こーっと)
ま、世の中「正しいこと」が必ずしも「常識」「当たり前」でないのですよね。
でもね、そう口では言ってもいつも私そこが納得できないのです。
返信する
あほらしー (kako)
2007-02-07 10:07:30
物言はば唇さむし秋の風の心境!あほらしー
アァ-肩が凝る!!!
返信する
いつまで続くのか? (こばちゃん)
2007-02-07 13:12:27
おのうさん、カコちゃん、まいど!

このままこの話題で国会が盛り上がっていたは困ります。
このことも問題やけど、他にやらなければいけないことが
山済みになっているはず。
そっちのほうは大丈夫なんやろうか?(心配です)

いま、わが子に「学生の常識とは、男の常識、大人の常識」
とは何ぞや!と話をよくしますが、これから説明にこまってしまいますね。

誰や!こんなわけのわからん方向に話を向けているのは。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。