goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

小市民 大喜び!!

2009-11-16 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。

昨日の続き・・・


恒和プロダクトの16期「総決起集会」後、社員全員で慰労会。

その場所がなんとツイン21の38階“東天紅”  ← まじっすか!!

嫁はんにいうと「冥土の土産になったなぁ~」と言います (行ったもん勝ちや!)


さて、その“東天紅”へ高速エレベーターで一気に38Fへ! 

緊張しながら入店。。。その窓から見える風景にテンションUPっす!
なんじゃこりゃ!!


38Fから見る大阪にも「秋」がきています。


38Fから地元京橋を案内してくれる営業部のT元部長
(この風景を見てテンションが上がらない人はいないと思います)
いやがうえにもこれから出てくる料理に期待がかかります。。


カメラマンはこばちゃん・・・エレベーターで上昇するに合わせてテンションも上がりまくり!
まったく「おのぼりさん」状態でした。


テーブルのメニューを見ますが・・・この店のでの味が想像できません。
あ~小市民~♪



まず運ばれてきたのがこれ・・・
【秋を彩る六種冷菜飾り盛り】
全部、品がありうまかったけど僕はイカとサーモン。


お次が・・・
【北京ダック】  うまうま!!


【気仙沼産フカヒレのスープ】
マロニーとちゃいまっせ!  これもうまかった~


【車エビのエビチリ】
この色合い・・・この歯ごたえ・・・最高っす!  うまうま!!


【牛ロースと季節野菜の辛子焼き】
もうアルコールが入り「ええ こんころもちや!!」 しかし酔いが回ってもうまいっす!


【鯛の強火蒸し香草風味】
油が適度にのっていて、ふっくらしていて うまうま!!


【あんかけ焼きそば】
この塩加減・・・Qoo! たまらん・・・今日の料理の中で一番うまかった!


このあとはデザート。。。
【ココナッツ風味蒸し菓子】
回りに絡まっているココナッツがそそりますね。 おい!オレこれ食ってへんでぇ~  


【東天紅特性杏仁豆腐】 ラストオーダーっす。
これも俺食ってへんで!
今からあらためてみたら、うまそうやん。。
あ~もったいねぇ~ 俺2品も食ってへん!  心残りです。
 

死ぬまでにまた行けるでしょうか。。。

それにしてもいい思い出になりました。


ごちそうさまでした。

イギリスの味

2009-11-13 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


今晩の我が家の夕食。

今年の夏イギリス留学から帰ってきた姪のお土産でつくったミートパイ

見た目・・・めちゃ「うまうま」です。

とはいっても肉は別費用ですが・・・


で、イギリスの味ってどんな味?

で早速食ってみました。 (料理は嫁はんです)


イギリスではこれを普通に食っているのでしょうか?


ハンバーグを作る前に材料を混ぜ込んだ肉をそのままポテトといっしょに

火を通したような味です。



なんか味付けを忘れてへんかぁ?

具体的に京風よりもっと薄味です。

僕らの年であまり塩分を取ってはいけませんが、ケッチャップをかけないと

あまりおいしくありません。(こばちゃん談)


でもごちそうさまでした。

収穫の秋

2009-10-12 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


三連休も今日が最終日
専業農家へ嫁いでいる妹夫婦よりこんなプレゼントをいただきました。
それがはち切れんばかりの「大玉」種なしのピオーネです。


美味しいのはわかっていても普段、店で買う勇気がありません。

今晩夕食後のデザートに出してもらいましたが、

さすがピオーネ。。。

めちゃ うまうまです!!

これってうまいの?

2009-10-12 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


実家近所のスーパーで見かけて“こんな”商品を買ってみました。


商品になってるからには「うまい」んやろなぁ~・・・と、

半信半疑で嫁はんに“おねだり”し買ってもらいました。

それがこの↓『ちくわパン』です。


早速カット。
え~マジっ?
で、ホンマにちくわが入ってる!!
その中身が↓


で、食べてみました。
うん? お~これ、思った以上にちくわの歯ごたえと味がいい!
うまいやん・・




僕的には癖になりそうです。

超巨大 牛丼??

2009-08-07 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


すき家が「超巨大 牛丼」を発売?   なぬっ?


こばちゃん命名 : テラ牛丼!  ←って、これじゃインパクトが少し足りん? 
まっええか。。


ところで悪いけど僕は“エセ プロサーファー”の旦那に持つ、のりピーちゃんが、

覚せい剤所持で指名手配中で捜索中より・・・

正直こっちのほうが興味あるなぁ~↓



なんせ・・・


★ご飯が通常の2.5倍でっせ!  (*゜∀゜)=3



★★お肉が6倍もありまっせ!  ヽ(゜Д゜;)ノ!!



★★★1食が驚愕の・・・2000Kカロリー   ヒ~!! ノ)゜Д゜(ヽ



★★★★で、お値段・・なんと! 990円!!  キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!


思ったより高くないんや。



でも案外食べ残したら3000円くらい追い金を取られそう。。。




でも量が多いだけで味は通常の牛丼。


これなら食事ではなく会社帰りに生ビールを片手に数人でつまみにするには


もってこい!ではないですか。。。



ところでこれには「つゆだく」は有りなんでしょうか?


玉子も1個じゃ収まりが付かんと思うし・・・


このサイズで食する際のサイドメニューを含めると・・・


軽く3000Kカロリーは越えそうな感じがします。


一日1食990円はコストパフォーマンスを感じますが、


通常の一食分になおしてみると330円。   ( ^-^)_旦~


こうして見ると特に安くないなぁ~


テイクアウトはありでしょうか?


その器もどんな大きさをしているか 興味深々です。

タイ米が食べられる・・・

2009-07-31 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



最近TVニュースの天気予報ではしきりに「今年は冷夏です」

みたいなことを言っているのをよく耳にします。


“冷夏ねぇ~??”


考えてみるとちっぽけながら僕が感じる冷夏・・・

◆毎日帰宅後例年のような蒸し暑さをあまり感じない。

◆朝が肌寒い。 (朝の天気予報で熱帯夜にも関わらず)

◆心なしか磯ノ浦ビーチの海水温が例年より少し低いような気もする。

↑これも冷夏の影響ですかね?


考えてみると前回の「冷夏」は1993年 もう16年も前のことになるんですね。

当時、お米が収穫できず大変なことになりタイから「タイ米」の緊急輸入しました

あの頃「臭い」の「まずい」の、非常の評判の悪かったタイ米でしたが、

我が家ではあまり気にすることなく美味しくいただかせてもらったもんです。

あのときにタイ米には本当に感謝しています。

が、今年も1993のようになりそうな感じがする昨今ですが、

しかしまたタイ米を緊急物資として送ってくれるのでしょうか?

それが心配です。

僕自身は「タイ米」がまた食べられる。。。と少し嬉しいような気がします。

次男はオーストラリアでの留学中の食事が「タイ米」だったらしく、

今その話をTVとかで聞くと「うんざり」したようす。

そのたびにジャポニカ米はホンマにうまい!と言います。
(これはこれで日本米のうまさを実感できてよかったと思います)

さて梅雨のまだ開けない日本。

お米を含め、野菜などの影響が気になるところです。




これ、うま!

2009-07-28 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


僕は自称「缶コーヒーオンチ」

どれを飲んでも同じようにしか思えません。

ただ苦いか、甘いか、やや甘いか・・・

缶コーヒーにはこれくらいの表現しか思い浮かびません。

夏の暑い日はよく冷えたUCCのレギュラー缶コーヒーを

一気の飲むのが結構すきでした。

それ以降、この僕が「これはうまい!」と思ったのが、

“BOSS レインボーマウンテン”←これはいける!(と、個人的に思う)



で、先日の日曜日、いつもの磯ノ浦へ波乗りに 市場のえいちゃんと行った帰り、

えいちゃんが買ってくれたこの缶コーヒー。。。

【BOSS 地中海ブレンド(アイス専用)】

「南仏やイタリアなど地中海のリゾート地で愛飲されるフレンチロースト・フルシティーローストの豆を中心にブレンド。
甘さをおさえたキリッとした苦みが特長のアイス専用コーヒーです。」


と、むずかしいことはよくわかりませんが、冷えていたせいもあるのか、

とってもさわやかでいい香りがするのです。。

この僕が飲んでうまい! と思いました。

今までにこんな香りのいい、美味しい缶コーヒーを飲んだことがありません。






が、しかし 自称「缶コーヒーオンチ」の僕が飲んでの感想なので、

話半分にしておいてください。

カレーかき氷??

2009-07-20 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



先日通販で買ったこんなかき氷シロップ

嬉しがって「カレー 味」を買ってみました。



 


嫁はんに言うてかき氷機を出してもらい「シャカシャカ」ありました。

以前はこの季節、子ども達にかき氷を食べさせるために買ったもの。

早速かき氷を作ってみましたが、普通に氷を器に入れて「シャカシャカ」

するだけではダメで「ほら、おとうさん氷を押さえて・・・」

「ほら、おとうさん器を回さんと氷がこぼれる・・・」
 

と、たかが「かき氷」ですが造るときに手順があることに気がついたのでした。

う~~なんでも、やってみんとわからんもんやなぁ~


で、気になるが“お味”ですが。。。

確かに甘くてスパイシーで辛いんです。。

まさしくカレー味!!

はじめての味で「ケッタイな味や!!」と思いつつ、

僕的にはokです。


これは新商品?

2009-07-11 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


「お手軽一品」!!   


マルハニチロ  『シーフードカレー』
こんなパッケージのレトルトカレーを見たことがなく、

思わず手が伸びてしまい、買い物かごに入れてしまってました。



で、実際に入ってるシーフードは・・・

「イカ と カニ風味かまぼこ」

“カニ風味”とはいえ、これってシーフードなのでしょうか?




個人的にはせめて小さくても「えび」も1尾入れてほしかった。。。


さてそのお味やいかに???

うちの収穫品

2009-06-16 | ●俺は食い道楽?
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


先日我が家のファームで収穫した“ししとう”です。
5個も採れました。
摘みたてです。


採れたてを手にとって匂いをかいでみたら、
夏のにおいがしました。


今日のお弁当に入れてくれてました。。。が、
残念ながら期待していた「辛さ」はありませんでした。