これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2017.07.13 隙間

2017年07月13日 22時02分06秒 | 自分たちのお酒造り
スマホの目覚ましが鳴る30分前にウトウトしとったが早出の軽の音は聞えんまま。
2時間のタイマーで扇風機を回しとったがトイレやのうて暑さでは目覚めんかった。
 → 


定刻の東方面。


5:54の東方面。


気温は30℃強。湿度は75%。


洗面所は28.1℃で湿度はHI。


7:13「燃えるゴミ」出し。

7:30「長距離散歩」へ。


7:41の「矢田丘陵」方面。


7:53「法隆寺CC」7番は無人。


7:55の6番は奥の基地に作業車。


8:05の16番は作業車から降りて右の方でブローワー作業をしとった。。


4分短縮で到着。


「三経院(さんぎょういん)」のここに


「ブチ」。


コスモスが片付けられた「藤ノ木古墳」越の「二上山・葛城山」方面は


「葛城山」の左半分が霞んどった。


ここのコスモスも草刈り機で刈ってはった。まだ満開になっとらんのに???


松並木の桜の「クマゼミ」が2匹撮れた。


「南大門」の下からは外人5人のファミリー。


ここからも同じファミリー。


「東大門」からはご夫婦の散歩人。


ここの田圃の田植えが、ようやっと終わっとった。


「後歩きの坂」から「耳成山」は何となく見えとった。


「法隆寺CC」12番は無人。


16番も無人。


17番も無人。


6番も無人。


7番はホールアウト。


「杵築神社」入口の


「タカサゴユリ」が消えとった。誰かが抜いて持ち帰ったみたいや。


こっちにショボイ1本だけ残されとった。


10:06ゴミの収集も片付けも終わっとった。




買物に出掛ける前にトマトを見たら「フルーツルビーEX」が虫にやられとった。「タバコガ」か?


11:32「よって●て」へ。


11:48「新●シゲ」へ。


帰宅後、トマトと「あばしゴーヤ」に


油粕を遣っといた。


「ハナミズキ」の下に糞が落ちとるが虫は見付からん。

昼飯は


「牛カルビ丼」¥429。


チンして


しつこそうなんでネギを撒いといた。


ちょっと出掛けるんで14:45の東方面。


気温は33℃強。湿度は59%。


14:53「亜ピタ」の


歯医者へ。


15:30前に勘定を済ませた。今日はチェックと掃除だけやったが奥歯の被せたとこの歯が欠けて被せとの間に隙間が有るんで埋めるか作り替えるかせんならんので21日に予約した。難儀な。


ENEOSは¥4騰がって¥123。


30年前から見掛けとるサニトラの牛乳屋が台車をポンと乗せとるだけ。大丈夫か?


16:00の東方面。


17:00の東方面。


17:00過ぎたんで「エテカレイ」の調理開始。


尻尾とヒレを取って半分に切って包丁目を入れて


湯通しして煮付けスタート。


「高級ファッションセンターむらしま」駐車場の一番奥にチャリが置かれとったんで誰かが他人のんを乗り捨てたんか思とったら、この娘が買物を済ませて戻って来た。わざわざ、こなに遠い一番奥に置くんが理解出来ん。


17:30前、煮付け完了。


体重は帰省効果から800g減って48.2K。


19:00現在mineoのスマホは23283歩。


YAMASAは22536歩。


38番「金剛福寺」まで残り12万歩で68.53K。














この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017.07.12 渋滞10K | トップ | 2017.07.14 イシクラゲ »
最新の画像もっと見る

自分たちのお酒造り」カテゴリの最新記事