これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2024.5.16 初辰まいり

2024年05月16日 18時11分24秒 | Weblog

トイレに起きたら4:07でクリア。何やしょもない夢を見とってトイレから戻っても熟睡出来んで睡眠不足気味やった。

 一時 

定刻の東方面。

 

6:07の東方面。

 

雲で山は殆ど見えとらん。

 

気温は24℃弱。湿度は75%強。

 

6:49「燃えるゴミ」出しの準備をして

 

集積場へ。

 

洗面所は21.7℃で湿度は81%。

 

7:28この「招き猫」なんかが埃まみれなんで掃除をすることに。

 

先ずはこれから。

 

「歯ブラシ」で擦ったら結構取れる。

 

7:43出来上がり。

 

続いて本体を●嫁に手伝うてもろて表へ。先に床に掃除機を掛けて拭き取りしてから

 

順番に埃を落としたら

 

台の板がこの埃。

 

手前、右側を順番に

 

この汚れは

 

「歯ブラシ」で擦っても奥は完全には取れん。

 

台の板が虫に喰われとるが急に風が出て雨もパラついたんで対策する時間が無かった。

 

1段目を戻して2段目を開始。

 

これがそもそものコレクションの始まりやった。「讃岐一貫張り」やった筈やが調べても出て来ん?

 

こっちは昔、動物園前から「ジャンジャン横丁」に抜ける地下道の露店(今は規制されて出店出来ない)で買うた物。住吉神社の境内から掘り出した物やとは聞いたが¥300程で買うた。

 

この「住吉初辰」の刻印は知っとったが彩色が残っとって調べたら

 

今はこなな安っぽいものらしい。わしのんは一番左の4cmのものやが今のんよりはずっと値打ちがあるような気がする。住吉さんの「初辰まいり」の「初辰猫」ちゅうんは今日初めて知った。

 

9:01片付けを終わってセッティングも終了。

 

続いて補修作業開始。

 

これを引っ付けて

 

これの取れた耳を付けて

 

この取れた帆も接着して

 

最後にこの猫をここに引っ付けて9:13終了。

 

9:27顔が出た。

 

10:06「トライ有る」へ。

 

何とキャベツ1/2カットが¥259。

 

この飴もかなり内容量が減った。

 

10:33「惨ディ」へ。

 

11:27鼻が出た。

 

11:42娘1も乗せてここを「FREED」で通過して

 

12:14「tonarie」着。

 

12:16かなり久しぶりの「白鳳酒家」へ。

 

昼飯は

 

「セレクトランチ」¥1,300。

 

今日も「酢豚」と「エビチリ」をセレクト。

 

食後、下のライフで「よなよなエール」を買うといた。わしが行っとる範囲ではここが一番安い¥289。

 

14:57クリア。

 

15:00の東方面。

 

気温は25℃弱。湿度は61%弱。

 

16:00の東方面。

 

17:00の東方面。

 

18:38初めて「真子」だけを買うた。これは馬鹿でかい「さわらの真子」

 

縦切りにして下茹でして

 

19:03出来上がり。ちょっと薄味やったがまあええか。

 

体重は51.1K。

 

19:00現在 AQUOS sense6 は5071歩。

 

「dretec」は5643歩。

 

「エクササイズ」は1.9Ex。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.5.15 3分が | トップ | 2024.5.17 幼鳥 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事