これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2015.03.17 霧&法務局

2015年03月17日 21時49分44秒 | Weblog
散歩着に着替えて玄関に新聞を取りに出たら、えらい霧やがな。
いつもの厚手のブルゾン着て体操したが別に汗をかいたりせんかった。
霧 → 


定刻の東方面。大分濃い目の霧やった。


「六道山古墳」がこの見え方なんで視界は100m程度?


5:55の東方面。定刻の方が濃かった。


気温は16℃もあったが、そなに高い感じやなかった。湿度は69%。


洗面所は11.5℃で湿度はHI。

7:25薄手のブルゾンを着て「長距離散歩」へ。


7:28の「オーバーブリッジ」手前。やっぱ視界は100m無いのう。


7:35「矢田丘陵」は、全く見えとらんし小学校の校舎も見えとらんかった。


「法隆寺CC」7番は無人。


6番も無人。


12番では芝の手入れしとった。


11分短縮で到着。道が、ぬかるんで歩き難かった。


「二上山・葛城山」方面は全く見えとらん。


「白杖さん」が凄いスピードで松並木を北上してはった。


「南大門」の下からは無人。


ここからも無人。



「聖霊院(しょうりょういん)」の階段に「お会式」用のスロープを取り付けとった。「K下さん」が居てはったんで聞いたら、その都度持ち込みやのうて裏に収納しとるとのこと。



幡の支柱を立てる穴も掘り終わっとった。


「東茶 所」でお茶をよばれてから見たら左の支柱を立てる最中で右側用が前に置かれとった。


「東大門」の手前には消防隊員と警察署員の詰所用のテント。


「東大門」からは露店関係者。


「天満池グランド」では「ソフトボールチーム」が10人で集合待ち。


毎度の異様な雰囲気やったんで「A組の墓」の早目の彼岸参りなんが直ぐ判った。下っ端の掃除は、いつやったん?


「後歩きの坂」からは肉眼でも「住江織物」が見えるか見えんかのレベル。


「法隆寺CC」12番は、この状況。


16番は無人。


17番はグリーン近くの草抜きしとった。


6番手前の養生用の芝が、ようけ使われとった。


6番は、この状態なんで遅過ぎた。


7番は1人だけワンオンしとった。


畑の桃が急に開花しとった。


10:50に自宅を出て


10:53ここで信号待ち。いつも、なにげのう見とったが不動院は「胎蔵山 不動院 近土寺」なんや。


11:17正面に春日原生林を見て


11:25「奈良地方法務局」に到着。


ここで事前に書類をチェツクして貰わんならん。


27番で21番22番23番が入室中。21番が終わった思たら①が昼飯に。今度は22番の③が終わったら、また食事に行ったがな。ようやっと27番になってチェックして貰ろたが娘1が作成した抵当権抹消と住所変更の書類が完璧やったんで時間は一番掛らんかった筈。


¥2000の収入印紙を2枚貼って1番窓口で受付完了。金曜日に「登記完了証」を受取りに来んならん。


終了後、昼飯で「吟松」に行ったが駐車場は空くとこやったが6人程の待ちやったんで諦めて下の讃岐うどんに行ったら駐車場が一杯なんで「新薬師寺」前の初めての「まんま亭」へ。

昼飯は


「ビーフカレーセット」¥1000。このビーフは迫力満点で、スプーンで、すっと解れた。帰って調べたら小ぶりの、もも肉丸ごとの「チキン」がお勧めみたいや。



店内はポタリングのユニホームや写真や、こななな照明とか自転車一色や。客も半分以上がポタリング途中で立ち寄っとる。


続いて車を写真美術館の駐車場に移動して「奈良市立写真美術館」へ。


これの招待券が有ったんで覗いてみた。


帰りの足で14:39「トライ有る」へ。


もう1店足を伸ばして14:59「ハッ摺る」へ。


15:34「ハッ摺る」で買うた、これを煮付ける準備をして


煮付けといた。もう1パック買おか思たが、こんで良かったか?手間は2倍にはならんけんのう。やっぱ鰯は、バカでかいのんより、このサイズが一番美味いのう。これなら商売で金を取れる自信あるわ。


16:00の東方面。朝の霧が嘘みたいや。


気温は20℃強と今シーズン最高。湿度は62%強。


17:00の東方面。


アパートのソーラパネルの上で雀が集会しとった。


17:30の東方面。


こっちが西方面。


19:00現在らくらくスマホ21282歩、タニタ22015歩。33番「雪蹊寺」34番「種間寺」を通過して35番「清滝寺」まで5.9K。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015.03.16 そなに温ない | トップ | 2015.03.18 欠けとる »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事