*++前向き特定社労士の成長記録++*

社会保険労務士として独立して3年がたちました。
飛躍の年になりますように!!

簿記検定

2005-05-31 23:47:42 | Weblog
来月12日に簿記検定を受けてみる。

今、商工会で簿記講座を受講している。
若い人から年配の人まで30人で1クラスだ。

社労士受験を思い出す。学校や講座に行くと
自分よりも年配の方が勉強されていて、とても
勇気付けられる。

簿記を勉強するのは、初めてだがいい経験。
どうせなら、12日の簿記検定に受かりたいな。
前から、簿記は覚えたいと思っていたが、独立し
必要になったこともあり、商工会のホームページを
見ていたら、講座があったので受けてみることにした。

果たしてどんな結果が待っていることやら・・・

まあ、プラスに考え自分が合格している姿をイメージ
しよう!!


活気がある

2005-05-28 11:51:55 | Weblog
今日は朝早起きして、大東京綜合卸売りセンターというところに
行ってみた。

府中市のサントリービール工場の隣にある、食材から雑貨まで
揃っている卸売りセンターだった。

朝早く(7時)に行ったら、仕入れの時間らしく商店主らしき人たちが
あれこれ食材を買っていくのを目にする。
常連さんらしくお店の人たちと、そこらじゅうで「おはよう」とか「まいど」
などと声が飛び交う。
見ていても活気があって気持ちがいい。
やっぱり人間はこうじゃなくては!!!!

4周年記念ということで、福引をやっていて自分もマグロの短冊を
もらってきた。

何軒も小さな会社(お店)が入っていて、とても印象的だったのは
魚を売っているコーナーだ。
○○水産や△△市場とかという屋号で魚をその場で解体して売って
いる。さばいているのじゃなく、解体だ!

まさに魚河岸にいる気分だ。

朝から、とても気分が良くなった。福引で母と自分に両方とも
マグロがあたり余計にんまりなのかも・・・・

ここのところツイテイル。宝くじでも買ってみようかな


モチベーション

2005-05-26 23:58:59 | Weblog
自分はモチベーションという言葉を良く使う。

モチベーションとは「動機付け」とか「やるき」とかと
いう意味で使っている。
人のやる気の根源は何だろう?
人はどういう動機付けを与えられたときに、行動し
能力を発揮するのだろうといつも考えている。
その答えを持って事業主さんへアプローチしたいと
思っている。

自分の場合は、プラス思考で行動してみることによって、
結果がついてくると信じている。
また、ストレスが溜まったときには、自分で自分を
カウンセリングするようにしている。

これは、すごく簡単なことで客観的に自分をみて、
頑張っているなと思ったら、自分を褒めてあげる。
褒めてあげることで、ストレスが軽減しモチベーション
があがってくる。他にもいろいろあるけれど・・・・

皆さんも良かったら、試してみてください。
特に、会社をきりもりしてらっしゃる事業主さんに
やっていただきたい。
費用もかからず出来るので・・
事業主さんが元気になることが日本が元気になることに
つながると思うので!!!

飲酒運転は犯罪だ

2005-05-25 22:27:39 | Weblog
また、ニュースで飲酒運転による不幸な事故が
報道されていた。

すごく悲しい出来事だ。これから未来のある若者が
一人の愚かな行為によって命を落とすことがあっては
ならない!!

飲酒して運転する行為に罪悪感が希薄な気がしてならない。
自分は飲酒運転は犯罪行為だと思っている。

安全運転管理者をしていた時に、飲酒はどのくらいまでなら
大丈夫ですかと聞いてきた社員がいたが、まさに
何を考えているのか恐ろしくなった。

お酒に対する強さは個人それぞれだが、酔っていないからと
運転するような人は大人の責任感が欠落している。

飲酒運転は、自分たちが犯罪者になる一番近い行為だと思う。
それも時として重罪犯になることを肝に銘じておこう。

このような事故が起きないよう、また愚かな人間が増えない
ことを願って


実りの多い一週間

2005-05-22 23:21:30 | Weblog
先週は実りと気づきの多い一週間だった。

前半は助成金の書類作成と申請へ、金曜はブログに
書いたように労働保険の年度更新で労働基準監督署で
受付・相談業務の行政協力。
昨日は、開業講座で知り合った仲間たちで作っている
自主勉強会で「社会保険労務士としての情報収集の仕方と
情報発信を考える」というタイトルでプレゼンをした。

20日には同じ支部の同期の人たちが3人集まり、一般の人たちに
向けてセミナーを開催する会場に同席し、セミナーを聞くことが
出来た。
セミナーは行政協力当日で翌日は、自分のプレゼンもあり資料
作りも途中だったので、行くことに迷っていたが行って本当に
良かった。

良かったら来てくださいとFAXを送ってくれた主催者のIさんに
感謝だ。
同期の人たちが頑張っているのを目にすることが出来、自分も
とても勇気を貰った。自分ももっと頑張ろうと感じ取れた。
同期が頑張っているのを見るのはいいものですね。

多くの気づきと体験ができた一週間だった。
何年かしても忘れることのない一週間になるだろう。

こういう体験を積み重ね、成長したいものだ。
体験できたことに感謝

臨時労働保険指導員

2005-05-19 21:59:17 | Weblog
明日は監督署で臨時労働保険指導員のお手伝いをしてくる。

明日20日が労働保険の申告最終日なので、混むのだろうか。
とにかく初めての経験だが、相手の事業主さんからみれば
新人もベテランもなく、同じ監督署の窓口に座っている
指導員に変わりはない。

とにかくいい経験だ。精一杯いい体験にしてこよう

楽しみ半分、不安半分だが、ここはプラス思考でうまくできて
にんまりしている自分を想像することにしよう。

さあ、これから草なぎ君のドラマを見ようっと・・

5月病

2005-05-18 22:01:32 | Weblog
連休が終わり、この時期になると会社に行きたくないとか
学校に行きたくないとか5月病発症の季節だった。

最近は5月病という言葉を聞かなくなった気がする。
今は一年中、行きたくないと思う人が増え特に連休明けの
5月だけではなくなったのだろう。
会社に行きたくない労働者がいるように、もう会社を続けて
いたくない社長さんもいることだろう。
労働者は転職すればいいだろうが(実際はそんなに簡単では
ないだろう)、経営者は自分の会社を閉めることは断腸の
想いがありなかなか踏み切ることは難しいだろう。

テレビのニュースを見ると人を人とも思わないような監禁事件が
起きたり、脱線事故の後、置石をする人間が出てきたり
世の中なんか変になってきている気がする。

5月病がと言われていた時の方がまだましだったかもしれない。
年中5月病ではまずい!!
外国人の人たちは、長期休暇の後に会社や学校に行くたくないと
いう感情にみまわれるのかな?

元気な日本人がたくさんたくさん増えますように


ゆとりと豊かさ

2005-05-15 23:24:04 | Weblog
ゆとりと豊かさという言葉を聴いたことがありますか?

これは、労働組合執行部をしていた時に知った言葉だ。
「ゆとり」は労働時間の短縮。そして「豊かさ」は給与の
増額で経済的に豊かになることを意味している。
日本の労働組合はこの二つを実現するために、頑張って
きたのだなあと感じる。

最近は、賃金の引き下げやリストラがあったりして、あまり聞かなく
なってしまった。

今は、ゆとりや豊かさは必要としていないのだろうか?

金銭的な豊かさは、以前と比べると難しい時代になってきて
いるだろう。
企業の利潤もかなり減って、多くの給料を期待することは出来ない。

ゆとりも企業によっては、人員を減らしても仕事の量は減らさないから
一人ひとりの負担が増えている。
これではゆとりが生まれることにはならないよね。
JRの事故が起きたが、秒単位のダイアで電車を運行していく必要が
本当にあるのだろうか。利用する人たちがそれを望まなければ、
企業はもっと違う方向に目を向けるのでは・・・

今、「ゆとりと豊かさ」について考えたいと思ったので書いてみた。
やはり、ゆとりがないといい考えは浮かばないよね。

やっぱり、ゆとりは大切だ。

GWの過ごし方

2005-05-06 23:58:57 | Weblog
ゴールデンウィークも終盤になってしまった。

サラリーマン時代は、今年の場合だと7連休か10連休だったろう。
本当に長い休みが取れていたものだと思う。
今年は、事務所を営業しているので暦どおりの休みであった。
内容的には、とても充実している。テニスを2日間やり、
一日は軽井沢に宿泊し、志賀高原に春スキーに行ってきた。
どの日も天候に恵まれ、雪焼けで顔は黒くなった。
少々顔の皮が突っ張っている感じだ。
草津志賀高原道路の除雪が終わり、雪の壁の間をドライブする気分は
本当に最高だった。
ゲレンデの隅では、テーブルと椅子を出し、バーベキューをしている
ファミリーやグループがいて、とても楽しそうだ。
自分も山頂付近の見晴らしの良い所でスキーを椅子代わりにし、
持参したパンとコーヒーで一服。至福の時間だ。

大自然の中にいると人間の小ささを感じる。自然に対して人間は
限りなく無力であり、謙虚でなければといつも思う。

いい休みだ。あと週末の2日間が残っているが、これも大切に使わねば・・
そのためにも今日は年度更新の資料に目を通し、行政協力への
準備をした。
気持ちもすっきり、明日もいい一日になりそうだ。