*++前向き特定社労士の成長記録++*

社会保険労務士として独立して3年がたちました。
飛躍の年になりますように!!

あっせん申請書つくりました

2006-10-28 23:31:17 | Weblog
今日から、特定社労士の第2段階のグループ研修が始まった

事例を元に他の先生たちと「ああでもない」「こうでもない」と
言いながら、あっせんのための申請書を書きました。
何が争点なのか、事実は何なのか等、なかなか難しくもあり
興味深いものです。

たった今、宿題?の明日皆で話し合う会社側の答弁書が出来ました。
ああ疲れたという感じです。

早く風呂に入って寝なくては明日も1日頭を使うしね

寒くなってきました

2006-10-27 15:41:58 | Weblog
早いものでもう10月も終わりですね。

秋は支部行事もあり、なかなか忙しいです。
昨年と違い、スケジュールをきちんと管理する
大切さを痛感しています。

受託している仕事にミスのないよう、係わる支部
行事が無事に遂行できるように、特定社労士試験に
合格出来るようにと、とても気を使います。

集中力を高めなければいけないですね。
 
最近能力のキャパを超えているかなと思う時もあるので
能力アップを計りたいと思います。

特定社労士研修始まりました

2006-10-08 22:32:56 | Weblog
特定社労士になるための、特別研修が始まった。

一日中、缶詰状態できついこともあるが、なんか楽しい。

憲法の意味や、民法の内容の説明を受けたり、結構身近なこと
もあり、とてもためになる。
特定社労士のなるために能力担保の意味もあるので、しっかり
身につけなければ

聞いていて楽しいということは、法律って結構好きなのかもしれないな

ただ、トラブルを和解の方向に持っていくのは大変なことであろう。

気を引き締めて受講して、社会貢献できる社労士を目標にしよう

同期会行って来ました

2006-10-01 22:49:40 | Weblog
大学の同期会に行って来ました。

ワールドカップのある年に会おうと約束して
今回は第3回目だ。企画してくれる幹事さんに感謝

毎回出席しているが、今回はとても大きな気づきと
感慨深い会だった。

毎回出席するもの、今回初めて出席するものといたが
今回初めて出席した旧友が出て良かったと言っていた。
もっと多くの旧友が顔を見せれば、良いのにと思う。

続けて参加していると、いろいろな変化に気づく。
8年前、4年前、そして今回と・・・

人生の折り返し点を迎えた年代になり、皆いろいろな
体験をしてきているなあと今回ほど、感じたことはない。

青年海外協力隊に入り、いろんな開発途上国に行き、
様々な現地の病気になりながら頑張った奴。

役所に入り、住民のためのライフラインの整備に尽力している奴。

自分のように大学で専攻した分野とは違う方向で生きているもの。

会社の社長になり、苦労をしながら会社を切り盛りしてる奴。

なんかすごくいいと思ったのは、大学で学んだ専門分野で
働いている奴は、困ったことやわからないこと、仕事の分かち
あいなどして、相互の連絡を取り合い同期の良さを大いに
大切にして活用していることだ。

自分が卒業したのは理工学部なので、町の中には旧友が手がけた
建造物や交通システムに出会える機会が増えたことが嬉しい

何年月日が過ぎようとも、一緒に学んだ者同士繋がっているものが
あるのだなあと感じた。この繋がりを年を重ねていくに従い、
もっと大切にすることの重要さを気づかされてくれた同期会であった。