goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が☆黄金体験☆

カメラ・バイク・ランの黄金体験記

筋膜リリース

2020-05-13 | ラン
どうも。

GW明けかもほぼ1日おきにゆるジョグ続けてます。
ただ4月は全く走ってなかったんで筋肉疲労が半端ない。
足底筋膜炎以外にも痛いところが数カ所。
コレはちょっとまずいかもって事でこれを購入。

正式名称がわからん…
筋膜リリースするやつです。

まず太腿の外側。
痛気持ちいい!
脹脛靭帯炎になりそうなヤバイ感じがあったんで効果ありそう。

大臀筋からハムストリング。
ここも左足だけ突っ張る感じが抜けない箇所。

あとアキレス腱と脹脛の外側。
これは足底筋膜炎に効いてくれれば一番良いんやけどね。

値段もそんなに高くないので、
もっと早くに買っとけばよかったと思う商品でした。

GWラン

2020-05-06 | ラン
どうも。

4月はランの自粛で走行は0。
まぁ、怪我の治療も兼ねてたから走りたい気持ちを抑えてってわけじゃない。
今月は体力の低下も感じてたんでGW中に少し走ってきた。

自粛といっても街中は人人人…
ランニングコースも例外じゃなく、どこも普段より多いよね!
さすがにその中を走るのは嫌なんで早朝に走ってきた。


まずは5月1日に5時スタート。
マイコース(往復11キロ)は人影はまばらやけど、
散歩する年配の人やランニングする人が30人前後はいたかなぁ。
思ってたより人は多かった。
正直もっと少ないと思ってた。
ま、スタート時点でもう明るいから仕方がないか。
ちなみにこの日はbuffをしてのラン。
二つ折りだとまぁまぁ苦しい…

1日あけて5月3日。
午前4時スタート。
さすがにほぼすれ違う人は居なかった
気持ちよかったんで、少し足を伸ばしてロングコースへ。
この日はポリウレタンのマスクを着用。
buffよりも息は楽やけど走ってると少しずつずれてくる。
人が居ないんで、たまにすれ違う時だけ着用でらく。
まだ暗いしこの時間ならこっちの方がいいかな。

4日も同じく4時スタート。
この日もポリウレタンマスク。
ほぼすれ違うこともないんでストレスフリー。
朝起きるのだけ辛いけど、
連休中なんで帰って二度寝出来るから問題なし。

5日も4時スタート。
この日は思いの外人が居た。
なんでこんな時間に歩いてる?
まぁ、すれ違う人も
なんでこんな時間に走ってる?
と思ってるんだろう。
なんかちょっとストレスを感じてしまった。

連休最終日の6日。
もう人とすれ違うのが嫌なんで、
ベランダランにチャレンジ!
どうもガーミンがGPSを掴んでくれず、
記録に残らなかったけど30分のラン。
ベランダマラソンやってる人が居るけど、
めっちゃ尊敬するわぁ。
最初は楽しいけど5分で飽きます。
もう多分しません…

今年の秋以降のマラソンは間違いなく中止なんで、
今がっつりやると息切れするよね(と勝手に自分にいいきかせてる)。
でもワクチンができるまでは開催はないと思ってるんで、
自分はボチボチ行きます。

4月振り返り

2020-05-01 | ラン
どうも。

緊急事態宣言は継続中で5月いっぱいまで伸びそうですね。
繁華街はだいぶ人は少なくなったけど、
スーパーやホームセンターは逆に増えてるよね。
これってどうなんやろ。
台湾や韓国は上手く立ち回った感じがするけど、
日本は判断の遅さがどうも後手後手に回ってるね。
気温が上がれば少しはマシになるんだろうけど、
封じ込めるにはまだまだ時間がかかりそう。

というわけで4月の振り返り。

見ての通り0キロ!
Stay home を忠実に実行しました。
まぁ、どうせ今年のマラソン大会はすべて無さそうなんで、
この機会に悪い足の治療に専念しようと思って1ヶ月ランオフ。
おかげで家族との時間は増えました。
足の具合はそれでも微妙やけどね。

でも5月は少し走ろうかと思ってる。
さすがに運動不足の方が問題になってきた。
でも走る時間と場所、
それとマナーとエチケットは必須。
タムケンにアホランナーって言われたくないしね。
とりあえずランナーの皆さん、
ストレス溜まると思うけど皆んなで乗り切りましょう。
マラソンは個人スポーツじゃなくチームスポーツです!

自粛

2020-04-13 | ラン
どうも。

自分が住んでる兵庫県も緊急事態宣言が発令されました。
発令したから仕事が休みになるわけでも無く、
大きく生活が変わるわけでもない。
でも外出は必要最小限に留めてます。

自分は緊急事態宣言が出る前から色々自粛してます。
家族にも家を出るなと言ってます。
もちろんランニングも4月は一切してません。
個人のランニングは規制の対象外ですが、
この状況下で気持ちよく走れそうにないので…

繁華街は人が減ったけど、
街中は人で溢れかえってます。
パチンコ屋に朝一並んでるし、
居酒屋もそれなりに人が居る。
通勤帰りには空手道場で稽古してる。
いつから日本人は自己中になってしまったんだろうと悲しくなってくる。

自分はインスタもやってて、
毎日毎日同じ人が走ってきましたアピール。
しかも緊急事態宣言地域で。
ちょっと考え方が違うようなのでフォロー外した人が数名います。

大方の人達は色々自粛をされてると思います。
今の国難を乗り越えれば、
きっと楽しいことが待っているはず。
ただ少しの間力を合わせて我慢すること。
日本人なら必ずできると信じてます。

3月振り返り

2020-04-04 | ラン
どうも。

3月もあっという間に終わり4月突入。
家のことでバタバタしてなかなか最近は走れてません。


3月は185キロ。
最後の10日が全然ダメ。
足の調子が悪かったのもあるけど、
モチベーションも上がらんかった…

4月になって予想はしてたけどユリカモメウルトラマラソンが中止の発表。
内心ほっとしてる部分もあるけど、
今の状況だとマラソンどころじゃないよね。
すべてイベントは中止。
秋の大会もどうなるんやろ?
この際ランの練習も中断して怪我の治療に専念しようかとも思ってる。

なんだか気が滅入る事ばかりやけど、
ストレス発散だけはしておこう。。。