goo blog サービス終了のお知らせ 

GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

共産党がブレるなんて珍しい

2015-02-03 20:44:58 | Talk is Cheap
どんないい政策でもとりあえず反対してみる党、それが共産党。
憲法9条改正だろうが集団的自衛権だろうがなんでもかんでも反対!
別に一党独裁国家ではないんだから、政権に反対する、それはそれでいいんだけど、毎回極端過ぎてついていけない。
集団的自衛権を日本が持ったら戦争が始まるとか、原子力発電所は将来原爆になるとか。
消費税UP反対!はいいけどじゃぁどうやって予算組むのかは考えない。
まぁそれでも根強くブレずに毎回反対してくれるんで、政策の効果とリスクがわかっていい。

でも、今回のイスラム国の件ではブレまくったな。
本部と末端議員の意見が分かれるのならよくある事だ。維新でも民主でも、勿論自民だってそんな事はしょっちゅうある。
でも、共産党でブレるのは珍しい。

最初に暴走したのは昨年比例区で初当選した池内沙織議員。
彼女がツイッターで今回のISIL人質事件の安倍総理及び政府の対応を非難した。
「安倍首相がテロ行為は言語道断であり、許しがたい暴挙だ」って言ったのに対し、『ゴンゴドウダン」等と壊れたテープのように繰り返し、国の内外で命を軽んじる安倍政権」「安倍政権の存続こそ言語道断。」「悔しくて眠れない」

普通なら「あぁ又共産党は反対してるのね」で終わる話だったはずが、志位委員長も安倍総理と同じ見解の発言を既にしてたから大変。
しかもこのツイッター、前後どこを読んでも肝心のイスラム国やテロリストを批判してなかったから、更に炎上。
まるで「テロリストを擁護するような内容にしか見えない」「志位さんも総理と同じ事言ってたがそれはいいのか」と炎上。
その後ツイッターはアカウントごと消された。(※志位委員長の発言は下に記載してます)

2月3日の参院予算委員会で小池晃政策委員長が安倍総理に噛みついた。
まぁこれも普段なら予定調和なとこもあるいつもの風景だが、今回はバトルだった。けんか腰といった方が早いか。共産党はイスラム国ではなく自民党を憎んでるんだな、って感じ。

小池氏の委員会での発言内容は
「イスラム国と闘う周辺国に2億ドルの支援をするスピーチは、既に捕まってる人質に危険が及ぶと認識してたのか」
それに対し安倍総理は『事の本質をしっかり見ろ』と一蹴。
さらに安倍総理は今回のテロに対して強気のスピーチは
『テロの脅しに屈したような発言をすれば、効果があったと思われ、日本人にまた新たなリスクが生まれる』と。
それに対し小池氏は「テロに屈する事と言葉を慎重に選ぶ事は違う」ってだんだんとんちんかんな方向に。
安倍総理に『テロリストに過度な聞く張りをする必要があるか?』とまたも反論された。
そしてだめ押し『小池氏の質問はまるでISIL(イスラム国)を批判してはいけないという印象を受ける』って。

先日の池内氏といい、今回の小池氏といい、まるでテロリストやISILを擁護してるような発言にしか聞こえないのは何故。
志位委員長の発言をまったく無視した二人の行動。今迄の共産党らしくないな。内部分裂の兆候?

共産党の志位委員長はNHKの日曜討論で「今回彼ら(ISILの犯行グループ)がやってることは残虐非道な。絶対に許す訳にいかないと非難する。日本政府に対しては人命最優先で解放をはかるためにありとあらゆる手段、あらゆる可能性を追求して欲しい」って言った。
この発言と安倍総理の発言はどこがどう違うのか俺には理解できない。
今回の件での日本政府の対応がおかしいとも間違ってるとも思えない。

共産党は何でもかんでも反対する事に慣れてしまって、日本が一つにならなきゃいけない時迄反対してしまったって印象。
党の総意より個人の意見が先にきてどうする。君たちは“共産党”。個人主義に走ってしまうと党の本質さえ疑われかねないぞ。

「人の命は何よりも大切。武器は捨てよう」って普段共産党員が言ってる理想論はわかるよ。誰だって戦争は嫌だし、自分の大事な人を傷つけられたくない。でも、その裏側には「攻めてくるんだったら闘うよ」とか「守るためには戦うよ」があるんだよ。

平和主義もいいけど安倍総理や自民党に喧嘩を売ってて平和主義ってのも何か信じられないよね。
そのうちエスカレートして「尖閣諸島は誰のモノでもない」とか「竹島も誰のモノでもない」と言いだしそうだし。もう既に言ってるか。「小笠原の珊瑚も誰の物ではない、海のモノは地球のモノ。そう地球上誰のモノでもない」ってね。
そんな事言ってるとそのうち「国境線はもう要らない。誰かが決めたモノに従う事は無い」って言い出しそうだ。

それってイスラム国のスローガンと一緒だぞ。

頑張れ共産党。選挙で入れる気にはならないが君たちみたいな党も必要なんだから。

イスラム国まとめ その2 ISISは中二病?

2015-02-03 03:01:12 | Talk is Cheap
今回の事件で日本のニュース番組や特番でイスラム国を説明してくれたおかげで、イスラム国についてはよくわかった。
おかげでイスラム国のやり方や、日本人の反応について疑問や現実が見えてきた。その2

2,イスラム国は日本の事を勉強していないのか?

今回ナイフを首にあてた映像や、首を切った画像等を送りつけてきたISIS。ショッキングな映像でイスラム国の残忍さと圧倒的な力を見せつける為にやってるんだろうけど、これって本当に効果あるの?
平和ボケした日本人は「ウワァ残酷」と一瞬は思うだろう。だからといって「ねぇイスラム国怖いから言う事聞こうよ」などとは今回の件ではなってないと思う。
イスラム国は日本の歴史をもう少し勉強した方がいい。
日本古来から戦場では相手の兵士の首を取る事が手柄だった。戦国時代のドラマや漫画ではいまだに描かれてる。つまり戦場で首を切るなんて行為は日本の歴史でかなり前からおこなわれてた。
それ以外にも失敗したら責任とって自分で腹を切る(切腹)って事を平気でしてきた民族だ。

この首を切る、腹を切るって行為は全てを裁判ってなった太平洋戦争終わってここ70年くらいだ。
首を切って死体の上に置く。諸外国にとっては目を背ける行為でISISの残忍さアピールになるんだろうが、日本人にはあまり効果はないと思う。
有名大学の女子大生が斧で宗教勧誘をしてきた知人を殺害したり、結婚してるのがバレたから愛人を平気で殺す警察官がいる国。
シャブ中でもないのに雑踏でタガーナイフ振り回し無差別殺人した引きこもりオタク。
少女や隣人を風呂場でバラバラに裁断切断してゴミ袋で捨てる事件が多々あるこの国。

勝手に侵入した傭兵斡旋会社の社長と正義感溢れるジャーナリストを「金払わないと殺すぞ」とか「安倍お前のせいで殺したんだぞ」とかの映像やメッセージも、「歪んだ社会を使った今の政府のせいだ」って連続殺人を犯す犯罪者と一緒にしか見えない。
ましてや大げさなメッセージは中二病並。じゃがりこに爪楊枝刺して犯罪者気取りの奴とあまり大差無い。
言ってるメッセージも中二病みたい。

日本人が平和ボケしてるからそう思うのか、それともイスラム国の兵士のアピールの仕方がアニメやドラマ並みの内容だからか。
イスラム国って「言う事聞いてくれなきゃヤケになる知能の低い奴らの集団」くらいにしか日本人には思われてないのをこいつらはわかっているのだろうか。


イスラム国まとめ その1 一部追記

2015-02-03 01:58:36 | Talk is Cheap
今回の事件で日本のニュース番組や特番でイスラム国を説明してくれたおかげで、イスラム国についてはよくわかった。
おかげでイスラム国のやり方や、日本人の反応について疑問や現実が見えてきた。その1

1,自己責任論がすぐわき上がり、圧倒的に多数だった件。

今回の湯川氏は自ら傭兵会社を立ち上げ、箔を付けるため危険地帯に行って捕まった。だから自己責任論はわかる
後藤さんはこの人を助けるために同じく危険地帯に行ったんだから、これも自己責任論はわかる。
でも、日本人ってこんなに自己責任論だったっけ?多分今回イスラム国も意外だったんじゃないかな?

以前にも中東で3人の日本人が人質になった事件があった。あの時は関係ないのに入り込んだ自称ジャーナリストと旅行者だった。この時からだな自己責任論が出始めたのは。
アジア各国で留学生や旅行者が犯罪被害者になる時がある。これも最近は「海外は日本とは違うのだから」「危険な場所には行くなはあたりまえ」を理解してなかった事による事件だからと世論は冷たい。
でも、日本人ってこんなに簡単に同胞を見捨てる人種だったっけ?
過去の日清戦争や日露戦争、第二次世界大戦でも多数亡くなられたけど、今後は「危険地帯とわかってて戦地に赴いたんだから」って言われるんだろうか?災害地で活躍する自衛隊にもそれ言うのか?ましてや集団的自衛権で派遣されたとしたらこれも自己責任で片付けられるのか?
もし今回拘束されたのが、日本で有名な報道カメラマン・渡部陽一さんだったら同じような世論になるのだろうか?

そもそも今回の人質で本当にお金取る気あったのか?オレオレ詐欺や還付金詐欺より陳腐な手口だったし。
これでいままでお金取れてたんかなぁ?

追記:
この文章だけ読んで否定的なツイートや、人を馬鹿扱いしてくれたツイートをしてくれた奴らがいる。
別にどこの誰に否定されようが、幼稚な考えと馬鹿にされようがそれは構いはしない。こっちも好き勝手書いてるんだし、それを見て何を書こうがそれも個人の意見だろうしそれぞれの見解だから。
しかし、こいつらはちゃんとブログの前後を全部読んで書いたのか?この章だけでつぶやいてないか?
人質事件が公表された時のブログで俺は自己責任論を唱えてる。その後も勝手に行った奴を助ける必要があるのか?とも何度も書いてる。
今回の文章はその自己責任論が世間で意外と圧倒的にかなり多かった事に驚いたって内容だ。
それは、報道を鵜呑みにしたり、世間の風潮に左右されて物事を深く考えず同調する奴が増えてないか?って事を書いてるんだが、それわかってるのか?
それを読んだ上でその内容のツイートをしてるとしたら、とんでもないおバカさんだぞ。それとも読解力が無いのか?
今回このブログだけ読んで否定的なつぶやきした奴、それを鵜呑みにしてリツイートしてる奴、お前達のような奴が日本に増えてないか?って事だ。

池上彰さんも常に言ってるが、メディアリテラシーが欠けてる人が最近多過ぎる。報道を鵜呑みにしてすぐ同調する。簡単に言えばメディのやり方によって簡単に洗脳されやすい危うさになってる。
幕末の尊王攘夷とか、太平洋戦争で鬼畜米英とか盛り上がっていったのは多分こんな感じなんだろうなとも思う。日本人の性か?

喧嘩上等。いつでも買います。それこそ自己責任でな。

後藤さんの兄と母の会見内容の差

2015-02-03 00:52:56 | Talk is Cheap
ここ最近イスラム国に振り回されてた。
政府、各官僚、省庁、関連職員、そしてメディアの皆様お疲れさまでした。
イスラム国自体が何をしたいのか、何を求めてるのか、まともな会話にさえならない交渉で、なんとも後味の悪い予想された結果でしたが、さぞ大変だったでしょうね。ご苦労様でした。

「この機会にイスラム国との交渉を俺らに任せろ」って犯罪者、言ってる事が支離滅裂なお母さん、この機会に安倍政権批判をしようとつぶやいたが肝心のイスラム国を批判してなかったせいで炎上した共産党議員や、人道支援の2億ドルは払うべきではないと思いつきで批判して呆れられたモラルもポリシーも元々無い山本太郎とか、まるで政府が見捨ててるように錯覚しかねないデモしてアジエーション煽る奴。
胡散臭い奴、便乗の奴色々出てきたが、ここにきてようやくまともな人が出てきてくれた。

後藤さんの兄。
この人のメッセージは素晴しい内容だった。

要約すると「政府ならびに関係者各位。この度はご迷惑をおかけしました」「ここ迄尽力していただき放蕩に感謝しております」「本音は本人が帰国してこの台詞を言わせたかったが、叶わぬ今、代弁させていただきます」「弟が戦地等でこれ迄してきた事は誇れる事でありますが、今回の事は軽卒な行動が招いた事です」

素晴し過ぎる。
これこそ今の日本国民が納得させてしてしまう模範解答のようなメッセージ。
大多数の「自己責任論」を唱えてた人達、安倍政権を支持し期待した(弱気な外交での人質の解放ではなく、世界に誇れる言いたい事は言う交渉に)人達。振り回されたメディアや関連役所の人達。
今回の後藤さんの兄のメッセージは、これらの方々と今回の傍観者(国民及び世界の人達)を納得させる内容だ。

湯川さんの父も、後藤さんの兄も、素晴しい方だな。
本当は身内が一方的な暴力によって殺された哀しみ。怒りもあるだろうし、何故政府は・・って愚痴りたくなるのもわかる。しかしそれをグッとこらえて、謝罪と感謝。そして本人の行動責任ですと。自身の哀しみは後回しで周囲を気遣う発言。
これこそ日本人本来の気遣い、慎み。

海外のメディアも今回の後藤さんの兄のメッセージに対し「これが日本人の精神か」と感服・感激した記事を多数載せていただいてた。
震災時報道でも「何故日本人被災者はパニックにならない?」と記事にしていたが、これが海外からは理解できない日本人スピリッツなんだろうな。

この後藤さん兄のメッセージと、先日の後藤さん母の会見とはエラい違いがある。
あの人は最初に礼と謝罪は儀礼的に述べてるものの、そのあとは自分の息子の行動の正当化と日本政府の批判。この期に及んでまだ言う。「今は言葉もありません」とか最初にいいながらPCで打ち込まれた紙を見ながらいつまでも喋ってるし。朝5時に殺害ニュースが流れてきて11時に会見してもう用意した文章で話せる。ごめん。人によって哀しみの度合いは違うだろうけど、身内を亡くした方のする行動にはとても思えないのよ。今迄数多くの葬式に参列させていただいたが、残された遺族の哀しみとは違う気がする。この母の行動や会見は胡散臭さを余計に増しただけだった。人は最愛の者を失なった時にそこまで話せられない。自分の息子の行動の正当さを伝えたいのは兄も一緒だった。ただし、今回の件で関係者に迷惑をかけた事と、戦地でのボランティア行動は別だ。大多数の人に迷惑をかけた事なんて感じてないんだろうな。
そこをちゃんと弁えた兄。それを理解できてない母。どちらが正しい?