private opinion

next live 12.14 高円寺showboat(S)

レコ発

2006-05-29 20:02:18 | M.I.G
なんだか無我夢中のうちに終わりました。
相当程度喜んで戴けたようで嬉しく思います。
ご来場の皆様並び共演してくれた方々ありがとうございます。

なにはともあれステージに立つ事にプレッシャーを感じ初めている、俺。
音源の実現、実演、イメージの速攻具現を新たなテーマに掲げ少しずつ地層を掘り下げて、またひとすくい掘り下げ。
メンバー増員による効果は以前にも述べた通り恐ろしい位である。
ソレに伴うハイリスク、ハイパーリターン。
ほんの少しのバランスの狂いがショー全てを破壊する当たり前の危うさ。
現編成ですでにこなした三回のショーは概ね上々のハイパーリターン。
諸々トラブルを差し引いても及第点。

いろんな音楽の形、コンセプトの中でもわざわざ暴力性を帯びたモノにいたぶられたい人がいる。そんな変態に対峙した時彼等よりも上等な変態でなければならない。
生半可なプレイじゃもう駄目なんだ。
何らかのきっかけでいつからかステージに立つ事に楽しさを見出だすのを俺は放棄してしまった。
フロアにいれば俺は楽しむ。
「もっと寄越せ」
と要求する。
それは俺。
せんずり気分でやられると萎える。
「お前が気持ち良くなってんじゃねぇよ」
与えてるつもりがそんなオーディエンスにいたぶられる関係もまた上級な変態なのだろう。
俺はそこに行きたいのだ。
統合性の無いあくまでも理不尽な暴力。
オーケストレーションの成せる暴力。
実現が視野にあるからこそにハイリスクに足が竦み、フロアの変態の存在に怯えてしまうのだ。
俺達で望んだ事ではある。



レコ発イブ

2006-05-27 21:59:40 | M.I.G
すったもんだありました。
ご迷惑おかけしました。
ご心配もおかけしました。
リリースします。
手塩にかけました。
いよいよ俺達の手から離れる時が来ました。
親バカではありますがいい子に育ちました。
本当を言うとどこにもやりたくはありません。
しかし本人の意思を尊重したいと思います。
聞いて欲しいと言っております。
感じて欲しいと言っております。
どこに出しても恥ずかしない子に育ちました。
俺達はハードコアパンクであります。



ミグリハ

2006-05-25 09:05:17 | M.I.G
先日撮影されたアーティスト写真を吟味するグルーバー。
ドール8月号に掲載予定。
まんじりとも風邪っぴきのグルーバー。
靴下履いた方がいいぜ。
キムカットを断固と拒絶するグルーバー。
出会った頃はキムカット。



街猫

2006-05-18 18:56:23 | 街猫
君のテリトリーですか。
俺、侵してますか。
一歩も退かない覚悟ですか。
竹島の次は対島だそうで。
猫の方が立派だ。毅然だ。


代官山UNIT

2006-05-15 18:31:53 | 音楽
いやいやいやいやぁん。
まいったわ~ん。
【Venus Peter】を観て来ましたのよ。
活動停止? 解散?から10年の時を経ての期間限定の再結成らしい。
俺のハートにズバンッと直球ストライク。
クリエーション直系の純度100%UKギターポップ。
立ちヴォーカルがあんなに決まる人は久しぶりに観た。
得に派手なアクションする訳でもなく、ただただソコにいるのがカッコイイ!
許された人なんだなぁ、体中にロックが纏わり付いてる。
俺なんかブチキレなきゃ表現できないからなぁ。
むしろブチキレてなんぼだと思ってたりするからなぁ。
笑えんよ。かなわんよ。ハードル高いよ。
しかしソレの高さは確認できたよ。
いやぁ、久し振りにスターを観たよ。
Nさん誘ってくれてありがとう。





ショートカッツ

2006-05-13 22:30:35 | 教室
夜も更けてまいりましてねっ。
アルコールも程良く作用しまして発作的にセルフカット。
のほほほ。
キムカットっていうんだぜ、コレ。
レコ発第一弾は吉祥寺ワープ、皆さん来てね。

BGM【バスルームで髪を切る100の方法/フリッパーズギター】


街猫

2006-05-12 10:20:33 | 街猫
鉄仮面にスニーカーソックス。
中野ふれあいロードの居酒屋前。
お店の人にご飯もらってんのね。
柄パターン違いのご兄弟もいた。




下北沢

2006-05-03 10:04:20 | 音楽
この夜この場所での【スピアメン】を体験しなかったらロックファンみたいなモノとして俺は一生後悔したと思う。
最近とみに増えて来たスタジオライブという環境でスピアメンが演奏するという話を聞いた時からある期待に胸を踊らせておりました。
とくにパンクシーンにおいてこういう形を活動の一環に盛り込んでいるのが目立つなと思いつ実際に初めて体験して、さもありなんと思いました。
一言でダイナミズム。
全ての楽器が放つ直線的で素の生々しさに体がゾクゾクした。
RRRの息使い、飛び散る汗、激しいストロークで爆ぜるピックの粉まで見えた気がした。
迫り来るバンドの存在感や身を切られるようなテンションにオーディエンスも全身を持って受け止めるこの感じ。
逆にプレイヤーは極端なコンセントレーションで臨まないと音の体重にダイレクトに反映されてしまう事も考えられる。
ジャンルを問わずこの環境は演奏を聴かせると言うライブの大前提と同時に音に付随する想いや覚悟のようなモノを見せられる絶好の機会である。
人間のダイナミズム。
これは伝わるわ。
むしろ想いや覚悟のばらつき、もしくはソレが皆無なモノを見せられたとしたら、それはそれはイタクテ悲しい報いを双方が受けなければならない。
根拠は無いけど俺達もこの環境を、オーディエンスを納得させる自信は何故かある。俺もやろ。
何にしても昨今濫立するノルマ徴収しか頭になく、バンドのバックアップもしない、方向性も営業理念すら怪しいクソみたいなハコに金を落とす事なく俺はスタジオライブを奨励しますがね。
この夜とてもとても興奮したモノで打ち上げ楽しかった。