private opinion

next live 12.14 高円寺showboat(S)

2006-12-20 11:02:08 | M.I.G
そろそろこの時期自分なりの一年を振り返ったりしてますか。何か前へ進めただろうか。入籍やら失業やら出店騒ぎやらアルバムリリースやら降り掛かったり踏み込んだりした新しい体験やら枚挙にいとまなく盛り沢山な一年ではあった。
MONEYISGODを脱退の運びになっております。
世相的に見ましても政権交替やらイジメ問題やらキッチョムの地下核実験やら社会保険庁並び各省庁役人のバカっぷりにも拍車のかかる一年ではありました。
そんな中MONEYISGODを脱退の旨バンドに告げまして一応の終止符を打ちました。
来年からはオウンユニットとして不定期に展開していたGOD'S ORDERを活動の軸に据え更なる欲求を満たしていく所存でございます。そろそろTHEのひとつでも冠してみようかなと思いますが検討中であります。
MONEYISGODを応援して頂いた方々に感謝しております。ありがとうございました。
引き続きGOD'S ORDER共々暖かい目で時には厳しく見守って頂けたら幸いでございます。



ミグリハ

2006-09-09 13:42:19 | M.I.G
来たるワンマン公演に向け最初期の名曲【キャンサー】をリアレンジした。
ワンフレーズ反復からビルドアップさせていく手法も俺達がやると新しくも古くもならない、ひたすらオーケストレーションの精度を増すのみ。
よりドラスティックな破壊力が備わった【キャンサー・フェーズ3】をお楽しみに。


『マネーイズゴッド~ワンマン公演』
9月28日(木)
@東高円寺UfOclub
open19*00 start20*00
ad1500 door2300(1d


ミグライブ

2006-07-01 12:35:07 | M.I.G
終了したワケです。
一週間たったんだな。虚脱状態からようやく覚醒しつつありまして。
とても素晴らしいメンツに祝って戴きました。しかして個人的な事でまんじりともリポートする気にはなれなかったこの数日間、新曲なんぞを編んでおりました。
なんとしましても共演バンドの方々ありがとうございます。
御来場の方々メガありがとうございます。
なんとしましても共演バンド達の素晴らしい演奏の陰に日々のナニする精進さ加減を想像するにバンド力。
当たり前に演奏力じゃないんだねぇ。
もちろん小賢しいテクニックでもないんだねぇ。
なんとしましてもバンド力。
音の出し始めから放物線をイメージしつつインパクトする着地点の精確さがバンド力。

自分の発する音の効果を冷静かつフレキシブルに全員の調和。
ご存じの方もいらっしゃるだろう、【BACTERIA】というバンドは俺がギターを弾き始めたきっかけであり同じ釜の飯を食った時代もあり、袂を分かち違う道を歩みつつも互いの健闘を信じて今に至りてライバル関係。
散々に試行錯誤模索実験破壊再構築の末、現在のミグ編成の成果に自信が芽生え始め、やっと今なら彼達と胸を張って演れると思った初共演。

とんでもなかった。

想像の域をさらに飛び越えた進化を見せつけられた。
レコードを発表し、それに伴うイベントが終わった。
俺も意識を前へ。



レコ発

2006-05-29 20:02:18 | M.I.G
なんだか無我夢中のうちに終わりました。
相当程度喜んで戴けたようで嬉しく思います。
ご来場の皆様並び共演してくれた方々ありがとうございます。

なにはともあれステージに立つ事にプレッシャーを感じ初めている、俺。
音源の実現、実演、イメージの速攻具現を新たなテーマに掲げ少しずつ地層を掘り下げて、またひとすくい掘り下げ。
メンバー増員による効果は以前にも述べた通り恐ろしい位である。
ソレに伴うハイリスク、ハイパーリターン。
ほんの少しのバランスの狂いがショー全てを破壊する当たり前の危うさ。
現編成ですでにこなした三回のショーは概ね上々のハイパーリターン。
諸々トラブルを差し引いても及第点。

いろんな音楽の形、コンセプトの中でもわざわざ暴力性を帯びたモノにいたぶられたい人がいる。そんな変態に対峙した時彼等よりも上等な変態でなければならない。
生半可なプレイじゃもう駄目なんだ。
何らかのきっかけでいつからかステージに立つ事に楽しさを見出だすのを俺は放棄してしまった。
フロアにいれば俺は楽しむ。
「もっと寄越せ」
と要求する。
それは俺。
せんずり気分でやられると萎える。
「お前が気持ち良くなってんじゃねぇよ」
与えてるつもりがそんなオーディエンスにいたぶられる関係もまた上級な変態なのだろう。
俺はそこに行きたいのだ。
統合性の無いあくまでも理不尽な暴力。
オーケストレーションの成せる暴力。
実現が視野にあるからこそにハイリスクに足が竦み、フロアの変態の存在に怯えてしまうのだ。
俺達で望んだ事ではある。



レコ発イブ

2006-05-27 21:59:40 | M.I.G
すったもんだありました。
ご迷惑おかけしました。
ご心配もおかけしました。
リリースします。
手塩にかけました。
いよいよ俺達の手から離れる時が来ました。
親バカではありますがいい子に育ちました。
本当を言うとどこにもやりたくはありません。
しかし本人の意思を尊重したいと思います。
聞いて欲しいと言っております。
感じて欲しいと言っております。
どこに出しても恥ずかしない子に育ちました。
俺達はハードコアパンクであります。



ミグリハ

2006-05-25 09:05:17 | M.I.G
先日撮影されたアーティスト写真を吟味するグルーバー。
ドール8月号に掲載予定。
まんじりとも風邪っぴきのグルーバー。
靴下履いた方がいいぜ。
キムカットを断固と拒絶するグルーバー。
出会った頃はキムカット。



ミグリハ

2006-03-04 17:50:39 | M.I.G
キムのちょっと小さいドラム。
どしたのソレ、また買ったの?
なんかとってもビンテージっぽいんですけど。
嬉しそうですねぇ。




ミグライブ

2006-02-27 21:30:59 | M.I.G
御来場の皆様ありがとうございます。
newmigはいかがでしたでしょう。
人に理解されようと思う事に行動として躊躇はしない方向で。
自信をもって投げ掛けられて満足しました。


ミグリハ

2006-02-19 15:01:19 | M.I.G
増員による効果は絶大だった。
当初の懸案事項も案ずるだけでほとんどトラブルもない。
純粋なダイナミズムの拡大に成功しつつある。