Stingray's ブログ

米作りと趣味の電子工作

Raspberry Pi 2

2015-05-06 19:12:25 | 電子工作

raspberrypi.orgから「NOOBS」をダウンロードした。Raspberry Pi 2 で少し遊んで見るためだ。

Version: 1.4.0
Release date: 2015-02-18
https://www.raspberrypi.org/downloads/


ダウンロードしたファイルをアーカイブマネージャーで開く。

インストールの手順
1.これらのファイルをFAT32でフォーマットされたマイクロSDへコピーする。
2.Raspberry Pi2 のスロットへ挿す。
3.HDMI、キーボード、マウス、LANなど必要な機器を接続する。
4.Raspberry Pi2 へ電源ケーブル(マイクロUSB)を接続する。
その後は、画面の指示にしたがいインストールすることになる。


ubuntu を使って作業を進めるが、新品のマイクロSDならば何もせずにそのままファイルをコピーすれば良いと思う。デバイスファイルとマイクロSDのファイルシステムを調べる。

isih@isih-desktop:~$ dmesg
[ 0.000000] Initializing cgroup subsys cpuset
[ 0.000000] Initializing cgroup subsys cpu
[ 0.000000] Initializing cgroup subsys cpuacct
[ 0.000000] Linux version 3.19.0-15-generic (buildd@komainu) (gcc version 4.9.2 (Ubuntu 4.9.2-10ubuntu13) ) #15-Ubuntu SMP Thu Apr 16 23:32:37 UTC 2015 (Ubuntu 3.19.0-15.15-generic 3.19.3)

[ 7360.349681] usb-storage 4-1.2.2:1.0: USB Mass Storage device detected
[ 7360.349785] scsi host10: usb-storage 4-1.2.2:1.0
[ 7361.477078] scsi 10:0:0:0: Direct-Access Multiple Card Reader 1.00 PQ: 0 ANSI: 0
[ 7361.477684] sd 10:0:0:0: Attached scsi generic sg2 type 0
[ 7362.122669] sd 10:0:0:0: [sdb] 62333952 512-byte logical blocks: (31.9 GB/29.7 GiB)
[ 7362.123787] sd 10:0:0:0: [sdb] Write Protect is off
[ 7362.123793] sd 10:0:0:0: [sdb] Mode Sense: 03 00 00 00
[ 7362.124884] sd 10:0:0:0: [sdb] No Caching mode page found
[ 7362.124892] sd 10:0:0:0: [sdb] Assuming drive cache: write through
[ 7362.140933] sdb: sdb1
[ 7362.144656] sd 10:0:0:0: [sdb] Attached SCSI removable disk

「sdb」とあるので/dev/sdb だ。
isih@isih-desktop:~$ sudo fdisk /dev/sdb

Welcome to fdisk (util-linux 2.25.2).
Changes will remain in memory only, until you decide to write them.
Be careful before using the write command.

コマンド (m でヘルプ): p
Disk /dev/sdb: 29.7 GiB, 31914983424 bytes, 62333952 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0x00000000

Device Boot Start End Sectors Size Id Type
/dev/sdb1 8192 62333951 62325760 29.7G c W95 FAT32 (LBA)

「W95 FAT32」とあるのでそのまま使うことにした。
インストール終了後DISKの状態を確認すると、「/boot」だけが FAT になっている。


isih@isih-desktop:~$ ssh pi@192.168.11.20
 略
pi@raspberrypi ~ $
pi@raspberrypi ~ $ df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
rootfs 29G 2.5G 25G 10% /
/dev/root 29G 2.5G 25G 10% /
devtmpfs 460M 0 460M 0% /dev
tmpfs 93M 268K 93M 1% /run
tmpfs 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
tmpfs 186M 0 186M 0% /run/shm
/dev/mmcblk0p5 60M 15M 45M 25% /boot
/dev/mmcblk0p3 27M 444K 25M 2% /media/SETTINGS
pi@raspberrypi ~ $
pi@raspberrypi ~ $ mount
/dev/root on / type ext4 (rw,noatime,data=ordered)
devtmpfs on /dev type devtmpfs (rw,relatime,size=470368k,nr_inodes=117592,mode=755)
tmpfs on /run type tmpfs (rw,nosuid,noexec,relatime,size=94936k,mode=755)
tmpfs on /run/lock type tmpfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,size=5120k)
proc on /proc type proc (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime)
sysfs on /sys type sysfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime)
tmpfs on /run/shm type tmpfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,size=189860k)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,nosuid,noexec,relatime,gid=5,mode=620,ptmxmode=000)
/dev/mmcblk0p5 on /boot type vfat (rw,relatime,fmask=0022,dmask=0022,codepage=437,iocharset=ascii,shortname=mixed,errors=remount-ro)
/dev/mmcblk0p3 on /media/SETTINGS type ext4 (rw,nosuid,nodev,relatime,data=ordered,uhelper=udisks)
pi@raspberrypi ~ $

起動時の画面でまず目を引くのは、画面上部にペンギンではなくRaspberryのロゴが4個表示されることだ。CPUコアは4個認識されているようだ。
pi@raspberrypi ~ $ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
model name : ARMv7 Processor rev 5 (v7l)
BogoMIPS : 38.40
Features : half thumb fastmult vfp edsp neon vfpv3 tls vfpv4 idiva idivt vfpd32 lpae evtstrm
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 7
CPU variant : 0x0
CPU part : 0xc07
CPU revision : 5

processor : 1
model name : ARMv7 Processor rev 5 (v7l)
BogoMIPS : 38.40
Features : half thumb fastmult vfp edsp neon vfpv3 tls vfpv4 idiva idivt vfpd32 lpae evtstrm
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 7
CPU variant : 0x0
CPU part : 0xc07
CPU revision : 5

processor : 2
model name : ARMv7 Processor rev 5 (v7l)
BogoMIPS : 38.40
Features : half thumb fastmult vfp edsp neon vfpv3 tls vfpv4 idiva idivt vfpd32 lpae evtstrm
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 7
CPU variant : 0x0
CPU part : 0xc07
CPU revision : 5

processor : 3
model name : ARMv7 Processor rev 5 (v7l)
BogoMIPS : 38.40
Features : half thumb fastmult vfp edsp neon vfpv3 tls vfpv4 idiva idivt vfpd32 lpae evtstrm
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 7
CPU variant : 0x0
CPU part : 0xc07
CPU revision : 5

Hardware : BCM2709
Revision : a01041
Serial : 0000000033a56152
pi@raspberrypi ~ $

CPUは4コアの900MHzクロック、メモリーは512MBから1GBへ増やされているため、X-Window を立ち上げても快適だ。WolframのMathematicaが使えるだけでも価値があると思う。(非営利利用に限る)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲作15 | トップ | Raspberry Pi 2 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電子工作」カテゴリの最新記事