Stingray's ブログ

米作りと趣味の電子工作

volumio2

2020-08-23 15:03:20 | 電子工作
天気が悪いので、Raspberry Pi 3 へvolumioをインストールして「PiFi Digi/DAC+/HIFI」ボードを取り付けた。ここまでは良かったのだが、ボードが認識されない。困った。アマゾンで適当に購入したのだが、「HiFiBerry DAC+ standard」(こちらの方が高い)にしておけば良かったと思った。
しかし、試行錯誤の結果、「HiFiBerry DAC Plus ADC」をDAC Model として選択すればよいことが分かった。これで問題解決。緑色のLEDも点灯してDAC基盤からHiFiサウンドが出力された。



注目に値するのは、spotify のストリーミング再生が可能と言うことだ。これは、ボードとは関係ないが。。。「Volumio Spotify Connect2」と言うプラグインをvolumio側へインストールすると、spotify Appからvolumioへリダイレクトすることが出来る。



volumio側のデバイス情報



RaspberryPi 3 へLCDを取り付けて、USB-DACと組み合わせようと考えていたのだが、それは無しか。。。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲作38 | トップ | 稲作39 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電子工作」カテゴリの最新記事