Stingray's ブログ

米作りと趣味の電子工作

稲作11

2014-04-30 08:07:01 | 水田
4/30日 苗の成長を記録。ふさのもち が短いかな?
コシヒカリ

ふさのもち

ミーコ 苗を食べるな!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲作10

2014-04-27 23:55:53 | 水田
4/25 代掻前

4/26 代掻後 良い天気だね。

他の田も25~26日で終わらせた。去年から使い始めたドライブハローだが、
今年は深さの自動調整が可能となり作業性が更に向上した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲作9

2014-04-26 19:28:05 | 水田
4/26日 苗の成長を記録。5/2頃 植える予定だが、少し伸びすぎるかも?ハウスは全開状態。現在代掻中。



ミーコちゃん、いたずらはだめ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 14.04 インストール

2014-04-23 12:46:00 | Linux

ubuntu14.04へ入れ替えた。(インストールし直した。)
13.04から13.10へは、アップグレードしたのだがどうも調子が悪かったのだ。

今のところ何も問題無し。

VirtualBoxは 13.10用をインストールした。
USB制御の権限不足は今までと同じ。
同様の処置としてユーザグループ「vboxusers」へ自userを登録。
デフォルト状態では、usergroupをメンテナンスするツールが入っていないので、「users-admin」を入れる。

$ sudo apt-get install gnome-system-tools
$ users-admin &


気になるところは日本語入力だ。
インストール時には確かに、OADG109 keyboardを選択したはずなのに起動してみると「us」レイアウトになっている。
そのため、日本語入力の制御(入切など)ができない。本来は「半角/全角」キーで切り替わるべきものだ。

対応は画面右上の「A5」アイコンから「テキスト入力」を選択して「IBus-Anthyの設定」を表示する。



その後、「入力タイプ-キーボードレイアウト」から「jp」を選択する。



因みに、今回のインストールに使用したイメージは、本家のオリジナルである。

ubuntu-14.04-desktop-amd64.iso



isih@ishi-Pri-Ser:~$ lspci
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation 2nd Generation Core Processor Family DRAM Controller (rev 09)
00:01.0 PCI bridge: Intel Corporation Xeon E3-1200/2nd Generation Core Processor Family PCI Express Root Port (rev 09)
00:16.0 Communication controller: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family MEI Controller #1 (rev 04)
00:1a.0 USB controller: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family USB Enhanced Host Controller #2 (rev 05)
00:1b.0 Audio device: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family High Definition Audio Controller (rev 05)
00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family PCI Express Root Port 1 (rev b5)
00:1c.2 PCI bridge: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family PCI Express Root Port 3 (rev b5)
00:1c.3 PCI bridge: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family PCI Express Root Port 4 (rev b5)
00:1d.0 USB controller: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family USB Enhanced Host Controller #1 (rev 05)
00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation HM67 Express Chipset Family LPC Controller (rev 05)
00:1f.2 SATA controller: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family 6 port SATA AHCI Controller (rev 05)
00:1f.3 SMBus: Intel Corporation 6 Series/C200 Series Chipset Family SMBus Controller (rev 05)
01:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GF116M [GeForce GT 560M] (rev a1)
01:00.1 Audio device: NVIDIA Corporation GF116 High Definition Audio Controller (rev a1)
02:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller (rev 06)
03:00.0 Network controller: Intel Corporation Centrino Wireless-N 130 (rev 34)
04:00.0 USB controller: NEC Corporation uPD720200 USB 3.0 Host Controller (rev 04)
isih@ishi-Pri-Ser:~$


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲作8

2014-04-23 12:30:22 | 水田
4/23日 苗の成長を記録。

苗箱の端 9cm程度か?

同じ箱の中央付近 12cm程度ありそうだ。
長い部分だけなら植えられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする