
GX-Z7100(A&D)の調整(開始)
GX-Z7100(A&D)のメーターの調整です。 症状は、インジケータのレベルが少しずれているよ...

GX-Z7100(A&D)の調整(完了)
カサカサノイズが出たので、継続して調べてみました。 今日の実施項目は、 ①半田クラック...

KX-1100HXを修理
昨日同様、朝起きたら雪が積もっていました。(3cmくらい・・・) 今日も寒いのですが...

NS-100Mのウーハー修理(開始)
今日は、代休のため、家でのんびりでなく、ホームセンタへ買出しに行って来ました。 買っ...

NS-100Mのウーハー修理(途中)
埼玉の出張から帰ってきました。 ふぅーー。 先日、修理を開始したNS-100Mのウーハー...

JA-2067(ウーハー)の修理
今日は、代休なのでウーハーの修理を継続です。 ここ数日の暖かさと違い、朝から寒い一日...
KISSのコンサート
昨日、知人とKISSのコンサートに行って来ました。 ツアーは、 名古屋(2/23) ⇒ 大阪(2...

NS-100Mのウーハー修理(完了)
JA-2067(ウーハー)の修理が完了しましたので、治具から外してみました。 コーンもスム...

ATT分解(NS-100M)
夕方の新幹線まで時間があるので、NS-100MのATTを分解清掃しました。 こちらが右用ですので...

レコード3枚聞きました
新幹線の出発まで、まだ時間があるので、箱からレコードを出して聞きました。 JAZZとかは...