
ゆり園の次は、一迫あやめ園によってみた。
一迫ゆり園を後に町内の方へ進んだら、あやめ園があったので寄ってみました。満開から少し過...

再開したゆり園で、奇麗なゆりを撮影してきました。
先日、地元TVに5年前に閉園したゆり園を観光名所として復活を目指している放送がありました。...

怪しい足跡から引き返して運動公園を散歩
昨夜の降雪が少なかったこともあり、散歩に行ってきました。3~5㎝の積雪がありましたが、い...

番ケ森の展望台(利府町)からパシャパシャ
子馬を後にしてから、番ケ森山の三角点から400mほど離れたところにある番ケ森展望台に立ち寄...

馬の背と子馬
扇谷展望台を後に、利府町の「馬の背」と「子馬」を撮影しに行きました。ここは駐車場を拡張...

扇谷展望台(松島町)からパシャパシャ・・。
松島四大観の一つ、扇谷展望台(松島町)に行ってきました。今日は日曜日のため松島は大変混...

スプリングバレー仙台泉スキー場へ行ってきました
スキーはもう何十年も行っていないのですが、女房が行きたいということで、娘も連れて行ってきました。自分は、スキー靴は確保したのですが、まだスキーを確保していないので運転手兼見学・・・...

鳥さんのいる風景
雲で朝日が見られなかったので、サーフポイントから蒲生海岸へ移動して「鳥さんのいる風景」...

朝日の撮影が朝の風景で終わってしまいました。
お天気が悪くて帰るころには、小雨、そして濡れ雪・・・・パットしない天気が続いていました...

ミズバショウの芽が出ていました(2025.01.21)
まだ寒い宮城ですが、県民の森を散歩していましたら、ミズバショウの芽が出ていました。ここ、あまり陽の当らない場所なので、一か月以上(いや二か月以上)は早いんじゃないかな?!・・・と、...