JA-2067(ウーハー)の修理が完了しましたので、治具から外してみました。
コーンもスムーズに問題なく動きます。

以前に修理したツイータも一緒に、箱に仮設置してみました。
本当は、R側の箱に設置しないといけないのですが、
R側の箱はネットワークの線(ATTのところ)を外しているので、L側の箱への仮設置です。

アンプに接続して、実際に音出ししました。
が、特に問題もなく、また、先日入手したNS-100Mの1個と比較しても
レベル差はありませんでしたので大丈夫そうです。

あとは、本来、設置すべきR側の箱のネットワークを結線して、
それに設置替えすればOKとなります。
コーン紙は白くはありませんが、まぁーこれでいいでしょう。
澄んだ音が聞こえています。
-end-