goo blog サービス終了のお知らせ 

「 昭和はよかった 」のGGです。

時間つぶしに浜を歩いて植物を観察。

ブルーインパルスの飛行時間まで時間があったので、
近くの浜を歩いてきました。

干潮時間帯でしたので、テトラポットの中をくぐったりしましたが、
たまに来る大波で、海水シャワーを浴びたりして若返りました?!。

一方、砂浜に鳥さんの姿は無しで、
黄色い花が咲いていたのでスマホでパシャパシャ。

陸地に近い方で、ハマボウフウを見つけたのでパシャパシャ。

震災前にはハマナスの群生があったようですが、
歩いた限りでは2株しかありませんでした。

まだまだ、時間がかかるんだなぁーと思ったしだいです。

2025.07.07



ハマボウフウの実



やっと見つけたハマナスの2株
ロープを回していたんですね。


このまま増え続けてほしいものです。

-end-


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「草、花、木、昆虫類」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事