
60m先のカワセミ
60m先にカワセミを見つけました。小魚がいなかったのかダイブもせず、時折、水面方向を見てい...

カラフトムジセッカかな?!
ハイタカが飛び去ってからカラフトムジセッカの写真を撮ることができました。はじめムジセッ...

今度はイノシシに遭遇
11月下旬にクマと遭遇した場所で、今度はイノシシと遭遇しました。林道から山側へ上っていく...

ハイタカが迷彩テントの横に飛んできた
女川の日の出を撮影してから、途中の沼へ寄ってみました。というのも、そばまで行ったら道路にいたタヌキと目があったことと、キジにも遭遇したことから・・・クマさん以外だったら受付可能なの...

ため池B
農業用のため池に行ってきました。 赤く色づいたワラビがありました。風が弱いせいもあり木々の葉っぱもまだ残っている状況ですね。この時期だと葉が落ちてい...

2021年1月の未現像の写真(ウリ坊)がありました(削除するところでした)
ずーーと稼働していなかったUSBーHDDの中身を確認しましたら、なんとNASにも転送していない未現像の写真ファイルでした。その数、約200枚・・・3年半前の写真・・・・その2週間後...

ため池A
農業用のため池に行ってきました。最初に目にしたのは、抱卵放棄の巣・・・。卵が五個ありま...

地面から50㎝あたりの高さに鳥の巣がありました
林道の脇で鳥の巣を発見したのですが、それは地面40㎝~50㎝ほどの高さにありました。 すでに...

林道で出会った鹿
焼石岳の登山からの帰路、林道で出会った鹿です。 24㎜のレンズのため、大きく拡大していませ...

用水路脇にあった誰かの巣?!
先日、田んぼを歩いた時に見つけました。 用水路脇のところに直径15㎝程の穴があり、その入り...