
PIONEER F-717(調整完了)
田舎から来たPIONEERのF-717です。 症状ですが、少し弄ったらFMが聞こえなくなったそうです...

魔法の水?!
魔法の水。 昨日、レコード洗浄用の魔法の水?!を作りました。 入れる容器がなかった...
レコード掃除も疲れます・・・。
東京出張から帰って来ました。 先週からの支出は、LPレコード80枚、無鉛ハンダ2巻(約2Kg)で...

CDプレイヤーの修理
昨日までは出張中。 今日は代休のため、午後からCDレコーダーの修理をしました。 実は、連...

TA-1130(SONY)の修理開始
今日の宮城はとても暑い一日でした。 なんと30度を超えたそうです。 (夕方まで、来客を松島...

TA-1130(SONY)の掃除
GG(じぃじぃ)です。 仕事が忙しく、少し疲れ気味ですが、気分転換に少し掃除してみました...
ボズ スキャッグス仙台公演
GG(じぃじぃ)です。 ボズ スキャッグス仙台公演を聴いてきました。 曲はあまり聴い...

TA-1130(SONY)の修理
GG(じぃじぃ)です。 おじいちゃんなので、朝が早くなったような気がします?。 今...

TA-1130のポップアップノイズ(BASS)
GG(じぃじぃ)です。 TA-1130(SONY)のBASSのポップアップノイズについて調べてみました...
TA-1130の回路図入手、そして・・
GG(じぃじぃ)です。 TA-1130(SONY)の回路図を送ってもらいました。 ありがとうござい...