goo blog サービス終了のお知らせ 

ハハのんきだね

うそ おおげさ まぎらわしい

生きていてよかった 生きていてよかった

2008-08-15 16:08:40 | ミュージック!
暑い。




パソコンは絶不調です。

やっと思いでDELLのカスタマーサポートに電話したら

「それはOS再インストールするしかないと思うわよ」

と言われたのだ。

まあ、言い回しは違うけどね。

再インストールは今まで何度もやったのだ。

考えてみたら、なんだってこんなに何度もやってるんだろう

でも、やりたくないのでオリンピックを見て、

は使わずにいたのです。

でも、つけちゃった。

とりあえずいいかあとかね。




というわけで、ロックロックのこともご報告したいんですが、

長く使っていて途中で落ちたら怖いし。

でも、今までになく2日とも良かったっす。

てゆーか、音楽に対する心が広くなったというか、

いろんな音楽を聴いて楽しめるようになったってことか?

とにかく、タイトルはフラワーカンパニーの曲。

フラワーカンパニーズではありませんか?

そう、そのとーり!
ありがとうヤフー検索!

「深夜高速」だよね。

初めて聞いても一緒に歌えるよ。

そこしか覚えてないけどね。

小刻みに書くかもしれんかも。

ほんでは!








もう つまんない人

2008-08-04 11:28:21 | ミュージック!
うへー。




「もうつまんない人」にハマっております。

自分が言われてるわけでもないのに、なんかちょっとにやっとしたりして、

おっさんであります。

あと「アゲハ」の「何か忘れてる気がするんだけどあなた知ってる?」

とかもいいなあ。

斉藤さんは女の人が得意な男の人なのね、きっと。

モテモテですものね。

やっぱモテモテの人は容量が大きくていらっしゃる。

両手に余る女の子に迫られたりしても、

ちょっと困ったりしながらも

とりあえず受け止めてくれそうな感じがする「おっ」とか言って。
違うかしら

私は男の人が得意でないので、

ほんとのとこはわかんないんですけど。



ああっ
あっつい
息が詰まる



おしまい。











青椒茄子

2008-07-31 21:14:21 | ミュージック!




こんばんは。

ロックロックのチケット来ました。

イベンターの有料会員なので、いつもどおりまあまあいい番号です。

クロマニヨンズの冬のツアーも発表されました。
仙台は1月21日だようれしいな

ホールだから前でも安心して観られるし。
でも仁王立ちじゃだめかしら(しかも親子)



「青椒茄子」は今夜のメニュー。

「麻婆茄子」を作ろうと思って材料を全部切った後で、

「青椒肉絲」の素しかなかったと言う、我が家の恒例の味です。

まあ、母はなにがなんだかわかってないし、

娘は世界で一番心が広いので(味オンチとも言うな)、
「おいしい」と言ってなんでも食べます。
ええ子や

意外なところで「924」のメニューにいかがでしょうか、Daimasさん!




明日は娘は部活休みだそうです。

ちょっとだけゆっくり起きられます。

では。

















エレキレンタル肆 vol.2

2008-07-15 20:53:35 | ミュージック!
暑いぞ!

梅雨はどこへ行った?

いや、べつにいいんだけどね。




昨日は今年初めてのライブ「エレキレンタル肆 vol.2」でした。

書いたかもしれないけど「肆 」は「四」です。

変換で出てこないのでいつもコピーしてます。




宮本さんを初めて観るローラは、

前日から頭が痛くなるほどの緊張状態です。

ちょっとうらやましかね。

チケットは結局そのまんまだったので、

最初の計画通り、なんとなく観る感じで一番後ろに行きました。

ZEPP SENDAIの一番後ろに初めて行きましたがけっこう見えます。

満杯ではなかったな。

8割ぐらいの入りで楽に観られました。




最初のBACK HORNは「爆音」とどっかで聞いたので

耳栓を持って来るべきだったか?と思いましたが

それほどでもなかった。

3曲ぐらい似たような曲調のが続くのね、
「お前を蝋人形にしてやる」的な印象のやつ。

いや、内容全然わかんないけど、歌い終わった後にそう言われたら

(言わないから)なんか納得みたいな。
2枚目担当らしいボーカルの山田君(知ってんだ←ばか)は

ほとんどしゃべらないんだけど、突然ドラムの松田君が

MCを始めたのが面白かったね、なまってるし。




次はサンボマスターですね。

とにかくしゃべる、歌う、しゃべるしゃべる、歌う、

しゃべりつつ歌う、しゃべる。

ぐらいよくしゃべってました。

おもしろいけど聞き取れないとこも多かった。

あと、煽るのだ客を。

なにがなんでも全員のってくれないと困んだ俺は!とばかりに、

「あなたが10代でも20代でも30代でも40代でも関係ねんだ」

と言ったので「よかった私関係ないもんね」と思っていたら、

「10代でも20代でも30代でも40代でも50代でも!」と言い直したので

「聞こえたとか」と1番後ろでさらに小さくなってました。

「あと18人踊ってない人がいる」とかしつこく言ってましたけど、

私のことはほっといてくれたまえ。

ほんと1番後ろでよかったよ。

前だったら居たたまれなかったな、気が小さいからさ。

曲が好きならいいんだけどね。

そうでもないからなあ。





けっこう時間がかかってエレカシが出てきた時点でもう9時近かったです。

顔はみんな見える。

宮本さんはいつもの白いシャツ、下の方はさすがに見えません。

石くんオレンジっぽい金髪だけど、かつら?

よくわかんない。

ギターのサポートがいます。

元「東京事変」のヒラマミキオと言う人です。

だから宮本さんがギターを弾くと石くんと、ヒラマさんと3本になるのよね。

多くない?




とにかくみやじすごい人気、当たり前だけど。

なんか、売れてよかったね。

あと、若い。

42歳にはとても見えないアンチエイジング男ですよ。

石くんの膝に乗っかったり、高緑さんをむりやり引っ張ってきたり、

ヒラタさんに抱きついたり、

と普通の42歳男性がしたら犯罪的なことをしてます彼は。

まあ、でもなんかかわいいんだね。

50になってもやってください。

曲は新しいのが6割、古いのが4割ぐらいかな。

なんかもう忘れちゃったよ昨夜のことなのに。

まあでも、曲がよく、宮本さんのボーカルも気持ちよかったです。

こないだTV(NHK-BS)で観た時もそうだったけど

高音が出ないんだよね。

1日煙草100本吸ってるからかな。

そこ以外はとてもよかったです。

でも今日はやっぱりシロップ聴いてます。

おはり。









































奇跡のチケット運

2008-06-27 14:33:38 | ミュージック!
暑いのか?よくわかんない天気。

洗濯物外に干したり中に入れたり忙しいです。




さっき「エレキレンタル肆」のチケットが届きました。
じゃんっ

二桁でしたあ

どもどもども。

誰も祝福してないと思うけど、ども。

しかし、ローラ&みどのアンニュイコンビは一番後ろで観るわ、

とかぬかしやがるに決まっているのです。

ああもったいない

まあでも私も、バックホーンとサンボマスター

前で観ようとは思わないんだけど。

みやじは観てやってもいい。←うぉい




しかし、ここんとこ興行の神に溺愛されているとしか思えない

素晴らしいチケット運ですが、

肝心な時に使い果たされていたりしないんだろうか。

神様やっぱりみやじはいいです。

と、言っても今回は申告が遅かったので、

せっかくいただいたいい番号を有効に活用いたしたいと思います。





「エレキレンタル肆vol.2」(7/14)の1階2桁(3桁に近い)の

チケット3枚を2階席に替えて下さる方いらっしゃらないでしょうか?

2階なら後ろでも結構です。

問題は3枚ってとこだと思うんですけど。

いらっしゃったら是非コメント欄かにてご連絡ください。

アドレスはプロフィールのとこに書いてあります。

よろぴく



















あんど もれ

2008-06-20 13:32:45 | ミュージック!
むし暑いす。




ごんぬづばっ。

「ロックロック仙台」出演者発表されました。

8月12日(火):SPITZ/tacica/MONKEY MAJIK/and more

8月13日(水):SPITZ/秦 基博/and more




ああ、まあ、なんか少し気が抜けました。

なんかもっとこう

こう書いてこうってびしっとしたのが欲しかったの。

ね。




しかしここで文句を言っても仕方がないので早速予習中、

って早過ぎか?

だってすることないんだもん。

モンキーマジックはいいとして(さすがに聴いたことある)

tacicaっていうのは札幌の3ピースバンドだそうです。

今、you tube かニコニコ動画ですぐ聴けるね。

「ボーカルの猪狩さんはきれいなオダギリさんて感じ」って

書いてあっったのですごく期待して画像を探しました。

そして、はいっ真ん中の方だそうです

どちらのオダギリさんでっ

(you tubeへ)はこちらで。





そしてこちらも声が素晴らしいと評判の秦基博くん。

ヤフーのサウンドステーションで聴けます。

どっちも悪くはないよね。

んでも気になるのは、あんどもれ(and more)かしらね(2ちゃん風かしら)。

2日行くかどうすっか悩むところです。




そういえば、その前に行く「エレキレンタル」の予習は頓挫中。

まず、バックホーンは新しいシングルのタイトルが

「覚醒」っつんで「え~まぢでえ~」と意気阻喪。

んだって、「覚醒」っつったら「エヴァ」だべ?

とか思っていたら早速で「エヴァンゲリヲン」を使ったCMが流れて

画面いっぱいの字で「覚醒」って、しかもパチンコだし。

でも、まあ4曲ぐらいは聴いたのでそれでいいことにするわ。

あと、サンボマスターは聴いたことないけど、

オリジナルな感じはするのでその点で期待している。

って批評家かって

早く聴け

それからボーカルの山口くんは、対談集を出版して

それがかなり歳もキャリアも上の人とばっかりらしいんだけど

大変生意気だともれ聞いたのでその点でも期待している。

生意気はいいね。

ロックロックに出る若造どもも、

スピッツを「さん付け」で呼んだりしないように。

りすぺくとは心の中でだけ、でいいぞ。

ほんでは



















ミュージック!←「死神の精度」映画化記念(遅)

2008-05-31 12:05:21 | ミュージック!
雨だす。寒いだす。



昨日は、こないだ買ったビデオデッキで初めて録画しました。

つか、やっと配線しました。

Mステのクロマニヨンズ映ってた。

ヒロトくんのあの素晴らしい髪形はなんと

伸びたら自然に揃っちゃったらしいですよ。

詳細は爆笑インタビュー

けっこう長いのでファンじゃない人は

イライラするかもかもしんないです。

話が進まないんだよ全然。

じじいの繰り言的もっちゃりトークです。

でも好きな人はそこも好きだよね。

歌う姿とのギャップを楽しんで下さいませ。




夜は11時からNHK-BS2でエレカシのライブがある。

録ってローラにあげなくちゃ。

でも失敗すると怖いから本人には言わないでおこう。

そういや「エレキレンタル肆 vol.2」はイベンター(GIP)の

無料会員になって先行で無事チケット取れました。

1階の後ろの方でだらっと観る予定。




そして、なぜか近所のイオンでビークルのただのイベントがある!

と思ったら「TALK CRUSADERS」と言うトークイベントでした。

7月7日17時からですが、微妙です。

近いと言っても歩いて行けるほど近くはないし、

車はないし、バス1本でも行けない。

ヒダカくんトークはお面アリなんでしょうか?

まあ、取ったら誰もわかんないと言うねえ…




そして今日の安部公房

怖いです。

安部公房の小説にこういうのありました。

タイトル忘れた…「闖入者」かな?

このニュースと逆なんですけどね。

自分の部屋にある日見知らぬ一家がやってきて、

自分は邪魔者扱いされてどんどん追い詰められて、

最後は天井裏に追いやられてしまう、

と言うとても楽しそうな小説でしょう?

イライラして頭の血管切れそうになるのよ。

そういうの味わいたい人はどうぞ。




ところでうちのウィルスバスター本日でキレます。

夫は2~3日中に更新すると言っているので、

その間使えないかもしれません。



ではまた。













ワレワレハ太陽系第三惑星地球人ダ

2008-05-23 21:36:56 | ミュージック!
今日も暑いぜ。

でも半袖で家の中にいると二の腕が冷たくて肘が痛くなるぜ。

夏になると冷房でもっともっと痛くなるぜ。

もっともっと痛くなるぜ




こんばんは!

のたのたしている間に夜になってしまいました。

相変わらずなんにも来ませんが予約DVDの支払いだけは

カードで済ませてしまいました。

気みじか

自動的にリボ払いになる設定なので、

エンドレスで支払いは続くよいつまでも。

だからカードは使いたくなかったのさ。

でも、発送予定日の前日の午後とかに来たら

コンビニ行けないかもしれないじゃん。

困るのよね28日に届かないと。

だってDVD観るために母親のショートステイをその日にしたんだから。

どんだけ準備周到なんですか




さて、今日暇つぶしにヤフー動画で見つけたのはこれ。

はむつんサーブダンスがものすごし。

特に途中40秒ぐらいストップモーションみたいに止まるとこ

いとものすごし。

しかし、「太陽系第三惑星」って地球人以外の誰かに通じるんでしょうか?

サイヤ人?

分かった方はコメント下さい。

でわっ
















らーらーらーららららーらーらー

2008-05-19 10:47:22 | ミュージック!





ぐっもーにんみなさま。

天気悪いですね。

サザンが活動休止発表しましたね。

「またいずれ再開した時には新鮮で刺激的な姿を見せたい」

という趣旨だとしても、

無期限だし、ファンの方には大打撃でしょう。

私は20数年前に1回ライブに行ったっきりで特にファンではないですが、

学生の頃授業をさぼって友達のアパートで

「変な歌聴く?」と言われて「勝手にシンドバッド」を

聴いたことは今でも覚えています。

とか、思い出を語ってしまったが

解散したわけじゃないんだからね。

ファンの方は気を落とさないで下さい。



そして、今日の新聞広告「サザンから重大発表」

やっぱサザンってすてきね

紅白に「三波春夫」で出た時のこと思いだしたよ。

休止報道読んで泣きながらこの記事見たら

泣いた私がバカだったわ、

「ふ」とか言って明日に向かって歩いていけそう?

髪をなびかせ肩で風切ってBGMは「化粧惑星」でさ。




そういえば数日前に東スポが一面で

「サザン活動休止」載せてたけどホントだったんだね。

あん時、まあ東スポだからねー、みたいに

テレビのコメンテーターも言ってたよね。

いいかげんだなあ。

私もそう思ったんだけどねへへへ。

ファンへのお知らせの後に発表したかったんでしょう。




サザンは復活するよ。

そんな気がする、なんとなく。←てきとう

いや、だって死ぬまで一緒にやってそうじゃんあの人たち。

桑田くんおじいさんになっても全然差し支えなさそう

(どういう意味だよわれながら)だしさ。




ちなみに、おじいさんになって差し支えありそうな人って言うと、

ぱっと思いつくのはHYDE(こうか?)とか、かわむらりゅういちとか、

みやじもちょっと困ったことになりそう、

高見沢さんは、いいか別にあのままで。

草野さんはそのまんまおじいちゃんになりそうだし、

五十嵐くんはんーどうでしょう?

一番想像がつきませんでした。

この間、Orlyさんのブログで「後頭部がはげてなくてよかった」

というのを読んで改めて注目しちゃったらつむじに目が行くんですよ。

「つむじ」目立ちませんか?

あの髪型やばいんじゃない?

パーマで髪傷んでそうだし、長くてもしゃもしゃでひっかかって

抜け毛が多そうだし、今すぐ切ってスカルプケアしないと

←こうなるかもよ




ではっ 






エレカシばっか

2008-05-05 22:25:51 | ミュージック!
今は




やけくそのようにニコ動でエレカシばっかり観ています。

インタビューがいっぱいあって、観ると宮本さんは

けっこうちゃんとしゃべっている。

中でも「The Roots」という番組は、ニコニコ動画では

10分前後のが12回分アップされているので見ごたえ十分

全員が出ていて、仲のよさがほんとほほえましいんですよ。

長々と撮っているので石くん酔っ払って服は脱ぐは、

乾布摩擦は始めるは、もうたいへん。

すごく面白かったのでを持っていないローラにも

ぜひ観て欲しくて明日ネットカフェに一緒に行くことにしました。

しかし、これ観るだけで2時間かかるよね。

ヤフーのライブトークとかとにかく沢山あるんだけどな。

あと少年宮本浩次のソロデビュー作「初めての僕デス」とかさ。




明日で連休終わりだね。

フォトブックはいつ来るの