goo blog サービス終了のお知らせ 

ハハのんきだね

うそ おおげさ まぎらわしい

大切な大事な

2008-05-09 15:14:47 | シロップ
ややすずむし。




「大切な大事な」は語呂が悪い。

「小さくてちっぽけな」はいいんだけど。




あー、今日はついにフジ721で夜9時から

「Syrup16g 解散 “LIVE FOREVER”-The last waltz of Syrup16g」

(番組名をクリックするとグッドルッキングな

五十嵐様のお写真が拝めます)の日だわ。

もちろんアナログな我が家では見られません。

みどちゃんに頼んだんだけど

「絶対失敗しないように予約じゃなくて自分でボタン押すから」と

責任を感じていらっしゃるご様子。

とても申し訳ないので、

私「五十嵐くん見ていいよ(とくべつ)
み「えっ(いいのに)うん。すぐやめるかもしれないけど」



まあ無理にとは言わないが。

しかし、YOU TUBEでいくつかシロップの映像を見たみどちゃんが
一番気に入ったのは「末期症状」

さっすがロックマニアみど。




今夜番組終わった後に家まで車で持ってきてあげる、

と言われたんだけどあまりに申し訳ないのでそれはお断りして、

土曜日から月曜日まではお互い都合が悪いので、

火曜日に会社に取りに行くことになりました。

火曜日

それまでこの番組に関する感想を読まないようにしなければ。

ううう。

そしてフォトブック

いつ来んねん。

いっそーいでー















本日のムカデ

2008-05-07 14:40:34 | シロップ
ああっつい

もうやだ五月にしてすでに




昨日までだったCDを返しに行って延滞料400円払って、

買い物をして帰ってきたら日傘がなかった。

ツルハドラッグで500円で買った日傘。

安物に限って忘れない、

と思っていたらそんなことはなかったのね。

わざわざ探しに行くかどうか悩むとこだのう。




さて本日の音楽はコレ(ニコニコ動画に飛びます)

興味があったら聴いてみてください。

画像はロッキンオンジャパンヌの記事だと思います。

笑ってやって下さい。

オリジナルの「翌日」も大好きですが、

このアレンジはなんだか聴くたびに泣きたくなります。

最後に五十嵐くんが「ごめん」て言うのもなんだか気になるし。

これは確か「フルスィングで空振りしたダメダメライブ」

とインタビューで言ってた時のじゃないのかな。




フジの特番は明後日だし、フォトブックは来そうで来ないし、

いろいろ落ち着かない毎日です。

では最後にシロップとは縁もゆかりも無い本日のムカデを。




明日は仕事だうれしいな

早く片付けて寝なくては




















この夏Tシャツが似合う体形になる

2008-04-28 16:38:20 | シロップ




あっという間に今日は母のショートステイお帰りの日です。

というかあと1時間ないですが、

本日も白目鑑賞に忙しいわたくしです。




「GHOST PICTURES」アンコールの最後で黒いTシャツに

着替えてきた五十嵐くんは急におっさんぽくなって

「野音の最後は決まってますから」と微妙な笑顔で言うんですよ。

まずTシャツが似合いません

両脇にいるキタダさん(ベース)と青木さん(ギター=サポート)が

二人ともプロポーションがいいだけに悪目立ちしちゃってます。

やせてるんだけど体の線が曖昧なはっきりしない体形と、

異様な首と腕の白さとプヨ加減、

どう見ても普通の人に見えない首から上、等があいまって

夜のスーツを着たお仕事をしてる人が

休日に無理矢理昼間のイベントに呼び出されたみたいです。




これはですね、おっきい犬でも飼って、朝夕お散歩に

連れてってもらうしかないんじゃないすかね(犬に)。

でっかい犬に引きずられるようにして疾走する五十嵐隆くん

見かけた人がいたら是非写メしていただきたいものです。




しかし、自分で書いといてなんですが、

夜のスーツを着たお仕事ってなんなんだろう。

「翌日」のPVの時は営業帰りのホストみたいな色男だったんだけど、

あの頭じゃホストにはなれないな。

カラオケ自慢のスナックのマスター?

持ち歌はハウンドドッグで。

イメージが昭和です。

頭の中の時が止まってるのは私ね




でもさ、あの黒の上下に腰から下の黒い長いエプロンしたら

すっごい似合うよね

一番町のオーケーストア(国分町〖仙台の夜の歓楽街〗で

お仕事の方々御用達)で仕込み用の買い物してたらうれしいな




あきらめて(なにを?)カテゴリー「シロップ」作りました。

「ジャンル」は音楽でも中身は今日のように

ほとんど音楽以外のことです。

軽うく読み流してくださいませね。

それでは。



















GHOST PICTURES

2008-04-26 19:59:58 | シロップ
寒い。アラバキの方々はさぞや寒かろう。

(いい気味だという意味ではない)




昨日から恒例のママハハのショートステイです。

アラバキは、23日になってローラに一応確認したら、

「お天気がいいみたいだから行こうかな」とのんきにぬかすので、

えええええ超絶金ないんですけどとか思いながら、

でもちょっと未練があったので、ホームページで確認したら

「チケットは完売しました」って誇らしげに書いてありました。



か、完売するんだね。

知らんかった。

まあ、しかし1万円出さなくて良くなったので

少しほっともしたりして。




1万円浮いた(違うよ)んだよ

DVD買っていい(誰に聞いてんだ)

自分に聞いてんだよ。

いいって←早

だって毎度爪に火をともすようにして貯めた

amazonのギフトカード2000円もあるんだもん。

「だって」の使い方が正しいとは思えないけどね。



そして「GHOST PICTURES」を現金625円で買いました。

一昨日頼んで昨日着いたのね。

観てます。

誰もいないのをいいことに、もうずっと観てますですよ。

「遅死」と見比べたりしてキリがありません。




「GHOST PICTURES」と「遅死」、同じ場所(日比谷野外音楽堂)

でやってるとは思えませんね。

「遅死」はとにかく映像がかっこいいんだよね。

ライティングとかカメラワークとか、全部かっちょええのよ。

演奏もいいと思う。

五十嵐くん元気だ(幾分)。




買って初めてわかったんですが、

ニコ動にUP(ニコ動では『うP』)されている「SHOUT TO THE SKY」は

「GHOST PICTURES」の映像だったんですね。

ニコ動で「SHOUT TO THE SKY」を観た時は

「遅死」と同じ場所だとは思いもしませんでした。

しかし、そのあまり工夫のないダサ目の照明とかのお陰で

五十嵐くんの白目がはっきり拝めます。

明るいうちの映像は目の下のまでくっきり映ってます。

「遅死」はほんとに顔わかんないから。

顔が陰になる照明と髪型のせいで観てるあいだ中

「この人ほんとは橋下徹なんじゃないだろうか」と

思ってしまうほど顔をはっきり把握できません。




白日の下にさらされた五十嵐さまはアンシンメトリーな髪型。

ってそれ寝癖だろ、きみ

うーん、スゴイ頭。

ま、かわいいけどね。

あはははは葉加瀬でも有罪さん(青空有罪無罪・・・有罪は橋下徹・

無罪は八代英輝)でもなんでもいいや

髪型のせいか、(いつも似たような)洋服の微妙なチョイスの

失敗か背が少し縮んだように見えます。

そして、尋常でないデコルテの白さ。

夜目にも白いですぞ。

これほぼ1年前だから、今もこんな感じなのかな。

5月8日のフジの特番はみどちゃんに撮ってもらうので、

それまでこれをおかずに生きていこう




あっ

フォトブック。

5月初めに来るはずだけど、なんか心配。

セットとか、足先とか、客席とかばっかり映ってないわよね。

そういうの1枚でもあるとイヤなんですけど。

あと白目(結局イヤなのか)。




そういえば「GHOST PICTURES」にはやたらカメラマンが映っています。

二人映って、さらにスチールの人も映ってたりして。

映りすぎ。

気が散るよ。

青木さんも目立ちすぎ。




武道館の映像にはクレーンが映ってます。

人の多さに圧倒されるよ

それでは。































こんなとこにいるはずもないのに

2008-04-17 23:27:24 | シロップ
そして



9日ぶりの仕事です。

何してんだか、ってくらい間があいてます。

週1日ですからねえ。

雇ってくれる方が奇特です。




今日はですね、「ロンドンハーツ」の「俺たちのNO.1」を

私たちもやりました(やるな仕事中に!)。

「食べ物」「スイーツ」「男性芸能人」「女性芸能人」

「芸人」「ジャニーズ」等それぞれ5位まで選びます。

ちなみに私以外の忙しい方々は既に提出済みです。

4人しかいないので、ほとんどばらばらですね。

2人からの支持を集めるのがせいぜいで、

とても1位なんて決められません。




今回素晴らしかったのはみどちゃんのお好みで、

男性芸能人の1位は「加藤剛」

大岡越前守忠相ですよ。

5位には蟹江敬三も入ってます。

カニエ・ウェストじゃないですよ。

女性芸能人の1位は岩下志麻。

2位は八代亜紀

決して受け狙いではありません。

と思います。




まあ、しかし5人選ぶってなかなか大変です。

5人も好きな男なんかいねーよ、ってとこです。

特に興味はおありではないかもしれませんが、

私の1位は浅野忠信、あとオダギリジョー、加瀬亮、

佐々木蔵之助、香川照之にしてみました。

なかなかに統一感のある、年下へなへな男ではないでしょうか。

女子は松雪泰子、小西真奈美あと忘れましたが。

来世はコニタンで、相手が立ち直れないくらい

ひどいことをことを言う女になってみたい。

それからジャニーズ部門ですが、私に聞くんじゃねえ!

とか言って1位は櫻井くんにしました。

生意気そうなのがちょっと好きです。




仕事が終わるとなるべく早く帰って

ご飯を作らなければいけないので会社をすぐ出ます。

地下鉄の改札を通る時にアゴヒゲの男性を見かけて、

どうしても顔を確認したくなって追跡してしまいました。

身長170センチ前後、サラリーマンにしては長めのパーマかけた髪、

アタッシェケースを持って、

チャコールグレーのなぜかしわくちゃのスーツを着ています。

(なにが)

ちょっと気になるでしょう

その人の3メートルぐらい後ろを歩きながら、

脳内BGMは山崎まさよしの

「ONE MORE TIME,ONE MORE CHANCE」です。

あっ

振り向きました。

誰だおまえ(おまえが言うな)。

知らない人でした(当たりまえ)。

私と知らないアゴヒゲの男性は同じ車両に乗り込み、

早速矢のように興味をなくした私は、

いぎたなく眠りこけて帰途についたのでした。



おしまい。












三途の川で待ち合わせ

2008-04-16 11:33:15 | シロップ
21℃になるってさ。




満開ですさすがに。

昨日は友達と花見を理由にお茶を飲みに行きましたまさよし。

友達と言ってもスピッツのON-LINE MEMBERS(ネット上のF.C.)で

知り合った初めて会う方。

誰も私のシロップの話に賛同してくれないので、

ON-LINE MEMBERS内で検索して見つけた

唯一のシロップなお友達シロツメさん(仮名)です。



近くの地下鉄の駅で待ち合わせしたんですが、

顔がわからないので私は「『遅死』のフライヤーを手に持って行きます

『三途の川を見ました』って書いてあるヤツ」としといたんです。




この「遅死10.10」(ライブ&DVD)のフライヤーって相当イイんです。

まず、ライブの告知が「五十嵐10月10日野音で憤死!」ですからね。

DVDの方は「曇天の空気と暗い照明を無理矢理映像化」

そして中央に「三途の川を見ました」。

なんか笑いの発作がこみ上げてきます。

裏を返すとでっかく「目撃者」と書いてあって、

「五十嵐は憤死しなかった。憤死したのは私たちだった」などと言う

暖かいファンの方の声が載っています。

こ、これは笑っていいんですよね。

腹痛いです。

笑うべきところではナインですか

葬式で笑いの発作をこらえてるような気になってしまいます。

かっこばく(爆)です。



ああ、フライヤーの説明にこんなに費やしてしまった。

さて、シロツメさんですが、

私のランドマーク的巨大な体躯(どんなんだ)を一目で

見つけてくださいまして、「三途の川」見せる必要もなく

無事お会いすることが出来ました。

行こうとしていた喫茶店がお休みだったので、

10年前にここにかわいいお店があったはず、

とか言ういい加減な記憶に基づき

行き当たりばったりに歩いていきましたら、

偶然その店はまだありまして、

コーヒーもスコーンも美味しかったのです。

よかったまだあって。

しかし、椅子の配置は相変わらずいまいちであった。

なんでだろう。

インテリアはかわいいんだけどな。

落ち着かない配置なのでした。



シロツメさんからは生シロップ(ワクチンみたい)の

経験がない私にはうらやましすぎるお話を

たくさん聞かせていただきました。

お土産ももらっちゃって悪いねホント

あぁどぅ(五十嵐氏発するところの『ありがとう』

このように私には聞こえます)

いや、ほんとありがとうございました。

ではでは。









































溶けちゃってるよ!!

2008-04-05 16:32:20 | シロップ




まずいっす。
脳細胞溶解しつつあります。



最近シロップ「9」に対して「1」ぐらいの割合で聴いている

エレカシの「STARTING OVER」ですが、

松任谷由実の「翳り行く部屋」のカヴァーが入っていまして、

それがまたいいんですね。

そんで「ああ昔ユーミン好きだったなあ」と言う話をローラとして、

ツタヤの半額の日に「ユーミンでも借りようかな」と思ったんですけど、

自分がよく聴いてたアルバムはなんだったのか

思い出せないんですよ




「翳りゆく部屋」は「時のないホテル」なんです。

  追記:「時のないホテル」ではなく「YUMING BRAND」でした。
     ガコちゃんありがとう。頭は悪くなるばかり
     

でもそれは貸し出し中で、なかったの。

それじゃないヤツで「水の中のASIAへ」でもないので、

なんかあったんだけど全然思い出せないので、

ローラにメールで聞きました。

そしたら「REINCARNATION」だったの

そうだよたしカニ

サンキューローラと言って借りて、

うちに帰ってさっき聴いてみたんですが、

だいじょうぶなんでしょうか私

ぜんぜん懐かしくないんですけど

ああー、なんか聴いたことあるー、みたいなさあ。

だってこれ私LP(レコード)持ってんだよ。

2階探せばあるんだもん。

なんでこんなに覚えてないんだあ




なんでだかは考えてもわかりません。

脳細胞の残りも少ないみたいだし。




さて「音楽と人 5月号」を買いました。

武道館終わって一週間後のインタビューが8ページです。

やっぱ「音楽と人」おもしろいです。

今日発売なので詳細は避けますが、

五十嵐くん比較的元気そうです。

今回は私も泣かないで「勝手なヤツ」とか笑う場面もありました。

写真はやはり「葉加瀬」で。

だって顔ハッキリ写ってる写真ないんだもん。

髪が葉加瀬だからさ。

あっ、スピッツも2ページだけど載ってます。

立ち読みして下さい。



ああ、それからついに最後のアルバム

「COPY」を借りてきました。

最後というか最初に出たアルバムなんだけど、

私が最後に借りたアルバムと言う意味です。




syrup16gはメジャーデビューから3年間で6枚のアルバムを出して、

その後3年半余りの半休止状態の間にベストを2枚出して、

解散宣言の後に最後のアルバム「syrup16g」を出しました。

この最後の「syrup16g」だけは、

それまでの作品と違う感じが確かにするんですが、

それ以外の(ベストを除く)6枚は、

どれも同時期に作ったような感じと言うか、

間を置かずリリースされたせいか、古い新しいがわかんないの。

なんと言うか、スピッツだったら

「昔の曲だな」と感じる曲があるでしょう?

そういうのがないのね。

あるかもしれないけど、私にはわからない。

だから今日借りてきた「COPY」も、

昔のアルバムという感じはまったくしません。

でも、実質3年間なんだから当然かもしれないですね。

そして私も聴き始めてから一月半なんだから、

違いがわかんなくて当然かもね。




もう借りるアルバムはないし、雑誌にも当分載らないだろうし、

武道館のDVDが出る㋄末まで私は何をしていればいいのでしょう



おまけにお台所の友、高級ラジカセが壊れてしまいました。

買って半年経ってないのに。

連日の12時間使用に耐えられなくなったのでしょうか

いと悲しす。



でわっ。




ポテトのLを5個

2008-04-03 23:12:17 | シロップ





今日は週1回の仕事の日です。

相方は、宮本さんの全てが好き、だけどアラバキに行くかどうかは

いまだに決めかねている、出し渋りのローラちゃんでした。

1日それぞれ勝手に、宮本さんと五十嵐くんの話をする私たち。

ローラはさあ、アラバキで宮本さんは観たい!んでも1万円

(交通費含め飲まず食わずで)は出したくない!

そして、外で長時間はイヤだ!とゆうんですよね。





ようくわかりますよ。

私も1回のライブに1万円はキツイと思うし、

何よりお外が嫌いな完全なる室内仕様ですから。

でも、今年あと観られるかどうかわかんないんだよ。

ツアーには仙台入ってないしさ。

いいのかローラそんなんで




私の今年の夏の野望はロックロックで

エレカシと五十嵐くんを観ることですよ。

野望ってもう決めちゃってますけど、

宮本さんに五十嵐くんを連れて来てもらいたいのよね。

ローラとも一緒に観られるし、4900円だし、

太陽の光は当たんないし。

ひとつ宜しくお願いいたします宮本先生



さて、「来週の相棒」みどちゃんは油ものが大好きです。

ケンタッキーはいつも4個食いますwithフィレサンド

この間すごくフライドポテトが食べたくなった彼女は、

マクドナルドに行って「ポテトのL5個下さい」と言いました。

「はい、ポテトのL2個ですね?」と聞き返されたそうです。

無理もないと思います。

ポテトのLを5個(しかもそれのみ)

注文する人は少ないでしょうからね。

しかし、とにかく食べたかった彼女は

Lを5個お持ち帰りになりました

(『店内でお召し上がり』だったらちょっと怖い)。





そしてその結果、

「2個しか食えませんでした」

まあ、口ほどにもない。

「私には実力がなかったのです」

2個で十分だろ

つか、誰にも食えんわ

考えて頼めよマイフレンド




ほんじゃね。











鳴り終わらない音楽があんのよね

2008-04-01 20:39:47 | シロップ
風が強い←こんなもんじゃないんだけど。



タイトルは五十嵐くんのお言葉の一部を勝手に拝借たまごっち。




スピッツさざなみ〈OTR)(誰かOTRの意味分かった人

いるんだろうか)ツアーの後半の日程が発表されましたね。

仙台はまたクリスマス前の23日です。

そして25日は岩手でファイナル
あーファイナル行ってみたい

でも、23日と25日行くとなると母親に4泊はしてもらわなきゃいけない。

そして、クリスマスの時に外泊してもらうのって、

なんとなく気が引ける。

クリスマスの頃には私は少しは浮上しているんでしょうか




オンラインメンバーズのTVとRADIOが更新されてます。

今回のTVではめったに見られない草野さんが見られる、と私は思う。

見た方はコメントで感想下されば幸いです。




頭の中で常にシロップの音楽が鳴っています。

そして、前に申し上げた通り、

どのアルバムに入っている何と言う曲か皆目わからないので、

歌詞の一部を頼りにシロップの歌詞を掲載しているサイトで探してます。

さっき鳴ってた歌詞はこれ。



あいさつは HELLO, HELL
こんにちは
いったいここはどこだ
あいさつは HELLO, HELL
こんにちは
いったい俺は誰だ
(Everseen)


しかし、私の耳には「アイス酸素ヘルヘル」と聞こえていたので、

探すのに一苦労しました。

歌詞は聞き取れない事はなはだしいですね。

私の耳と、脳と、五十嵐くんの滑舌と、全部悪いと思います。



そうだ

きこちゃんちで盗み見たんだけど、

クロマニヨンズまたツアーあんのね。

仙台は入ってないんだけど、

山形のミュージック昭和セッションってとこ、

200から250人ぐらいのとこらしいじゃありませんか。

行ってみてーなそーゆーとこ

アラバキよりは食指が動くかもです。

仙山線なら往復2000円ぐらいみたいだし。

なんと6月1日だし。(あっ関係ないです



なんかライブにでも行かねば

この鬱々とした気分は晴れそうもないんだなあ









母かえる

2008-03-31 21:53:25 | シロップ
さぶっ。




ママハハがショートステイから帰って来ました。

早速明日のデイサービスは「休む!」と言う

オサボリ宣言がありましてあったま来ました。





今、「HEY HEY HEY」を見ていたんだけど面白くないので

カワイイ五十嵐くんを音を消して見ています。

誰か見たい人が出ていたはずなんだけど、誰だか思い出せません

と思ったら思い出した、つるの剛士だった

と思ったら出てきた、そしてぜんっぜんよくない

なんだあ羞恥心

つるの剛士、歌がうまい芸人の番組に出た時

すっごいかっこよかったのに

ちぇっ。

つまんないので消しました。




娘がいる夜間はシロップ禁止タイムなので、

昨日借りてきたエレカシを聴きます。

これは「Sweet Memory」と言うベストですね。

エレカシのアルバムってけっこう怖い。

あたりはずれがありすぎだから。

好きな人はなんでも好きなんだろうけど、

私はシングル集でも半分以上はダメでしたよ。

いまや宮本さん「命」(あっ古いすか)のローラでさえ、

「私にどうしろと言うの、って感じの曲」と評する

困った曲が多いのです。

でもこれは大丈夫な、つか2/3は持ってる曲なんだけど、

まあいいか危険(そんなに?)を冒すよりよりは、

と思ってこれにしといてやりました

いい曲ばっかりなので安心して借りてください。




あの、宮本さんの困った曲なんですけど、

さんざんいろいろ言っといてなんなんですけど、

私、五十嵐くんの曲と重なるんですよね。

表に出てるとこは違うようだけど、

中身は似たようなタイプなような気がするんです。

ダメなんだけど(あらごめんなさい)男らしくあらねば、

ほんでもってお前らを元気付けてやる(いいのに)、

みたいのが宮本さん。





ほんで、もうおれはずーっとダメで何をやってもダメで

(やってない多分)

変わったり出来ないしダメなまんま死んで行くんだどうせ、

と泣きながらチェーンソー振り回してるのが五十嵐くん。




どっちもけっこう迷惑なダメ男ですね。

想像ですけどね。

つか妄想ですね。

私が一番迷惑な妄想女です。

しかし、愛ある誹謗中傷ですから

許してね。