goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河日語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひな祭り

2011-03-08 10:32:38 | 私事雑事
 
 息子が、保育園でお内裏様とお雛様を作ってきたので、
 即席で、ひな壇を作ってみました。
 三人官女はミニサイズのぬいぐるみ。
 実はこの下に、大きいサイズのぬいぐるみを並べた五人囃子もいる。
 
 ホントは赤い布をかける予定が、探せず・・・紫の布で我慢。

 なかなか、力作・・・と思って、仕事から帰ってきた夫に見せると、
 首をかしげて、一言。

 
なんだか、ひな壇っていうより、ぶつだ・・・・・・・・ん!?
 
 がーん。。。

 

 でも、息子はちゃんとわかってくれた。
 そして、息子の作ったお内裏様とお雛さま。
 
 お雛様、妙に強気。

愚痴をいう暇もなし

2011-02-27 15:58:41 | 私事雑事


 2月は忙しかった~。
 仕事もプライベートも色々あり、
 しかも、1月中ひきこもっていたつけも回った(実はこれが一番大きい)。

 でも、充実していたのも事実。
 忙しいと愚痴をいう暇もなく、意外に夫婦円満なのも事実。

 そして、そんな2月が終わり。明日から3月。
 息子は男の子なので、ひな祭りは関係なし。
 (心から)ホッ・・・・・。

 今週は寒の戻りとなって、少し冬が戻りそうだけど、季節は確実に春へ・・・。
 私が1年で一番好きな季節に向かおうとしています。


プチ幸せ

2011-02-25 15:48:05 | 私事雑事


 
 産地直売所で買ったにんじん。大根と同じくらいデカイ!
 味は大味かと思いきや、甘みとうまみがしっかりつまってて、おいしい!
 しかも、一本70円。

 こんな風に、人に言うほどでもないけど、ちょっと嬉しくなることってありますよね。
 プチ幸せ?
 最近、そんなプチ幸せを探して喜び、夫に自慢しまくってます。
 そして、夫はフンフン言いながら、右から左へ聞き流します。
 妻のプチ幸せ話なんて、夫にとってはどうでもいいらしい。
 
 昨日は卵を割ったら、中から黄身が2個出てきました。
 
 夫は真剣に聞いてくれないから、ブログでプチ幸せ自慢してみました。


冬ねぶた

2011-02-13 14:50:29 | 私事雑事


 
 青森で初めて冬ねぶたが出陣!!
 
 ちょうど、大学時代の同級生F様と、Y氏が遊びに来てくれたので、
 観光案内がてら見に行きました。

 が・・・・・・・・・
 外は激寒!!!
 日中でも真冬日。夜はしばれまくりで、凍傷になるかと思った。
 「寒いー寒いー、中入ろう~~。」
 という私に対して、外の冷気よりも冷たい視線を送るF様。
 「青森県民のくせに・・・」
 と言われてしまった。。。

 青森県民だって、寒いもんは寒いんだーーー!

 ってことで、凍えながら観たねぶた。
 シャレにならないくらい、寒かった。
 途中、新聞社の人に取材を受けて、
 「寒かったけど、ねぶたを見たら体があったかくなりました。」
 って大人なコメントをしていたら、F様の視線がブリザード級に・・・

 「思ってもないことを・・・」
 と言われてしまった。

 でも、次の日の朝刊にしっかり名前付きでコメントが載ったらしい(笑)

 新幹線効果ってすごい。
 冬にねぶたを出してしまうんだから。

 ちなみに、ほかにもいろんなイベントをやっていました。
 自分で好きな絵を描いた灯篭を飾ることができたり、
 青森のグルメを屋台で食べられたり。
  
 地元民って、意外にガイドブックに載ってるようなグルメって食べないから、
 自分も観光客気分で楽しんでしまった。


寒さ和らぎ、衝動買い

2011-02-06 16:58:34 | 私事雑事


 タイトルそのままです。

 連日の雪に引きこもりMAXだった私。
 ファンデーションが少なくなってきても、
 1dayのコンタクトが半月切っても、
 バーゲンやってても・・・・
 全く外に出る気がしなかった。

 だって、雪道運転は怖いし、慢性的な渋滞もイヤ。
 でも、いつ来るかわからないバスなんて待ちたくない、
 歩くのはもっとイヤ!
 だったら、家にいよう~~~って感じでした。
 
 でも、2月になって寒さが和らいで、道路の雪も解けて、
 私の街に出たい意欲がウワ~~~っと出てきた。
 で街に出てみたら、買い物したい意欲がブワーーーーっと吹き出した。
 そして、案の定、ブワーブワーブワーっと勢いのまま買い物しちゃった。

 最近、っていうか子供が生まれてから、なかなか自分のものをゆっくり買う時間がない。
 だから、時々(おもにバーゲン期)、こういう感じでブワーっと衝動買いしちゃう。
 不思議なことに、買い物するとストレスが解消する。
 ということで、雪かきと寒さでたまったストレスも、なんだか解消しちゃった(笑)