朝ごはん
なんか、すごく不味そうに見えるけど、美味しいのです。オートミールのご飯もどき。
今朝はご飯なくてパンもなくて、最近すっかり忘れていたオートミール。
少量の水で混ぜ混ぜしてレンジでチンするとご飯のような食感で美味しく食べることができる。
前に『あさイチ』で見て気に入って、オートミールはこういう食べ方にしている。
味噌汁、具が沈んでいるけど、インスタントの豚汁。
今のインスタント味噌汁はとても美味しい。
あと2回分残っているのでそれが終わったらちゃんと自分で味噌といて作る予定。
お昼。
どんべいのきつねうどん。好きです。
晩御飯
雑穀ごはん
鶏、ナス、キノコ類、にんじん、蓮根、玉ねぎ、炒め煮。中華だしと塩麹で。
すぐき。
ご飯はお鍋で、と思って買った鍋。
美味しく炊けるし火加減もほぼ必要なく、楽に炊けるのだけど、なんたって蓋の真ん中の穴から噴き出るのです。
噴水のように、おねばが。
見た目そんなに派手ではないけど、炊き終わったらガス周り点々、、、といっぱいなのです。
まぁ、拭けばすむことなんだけど、、、、ほんのちょっとのことなんだけど、、、嫌なんだなぁ、、、これが。。。
どんだけめんどくさがりなの!って自分でも呆れるけど、、、、炊飯器買おうかなぁ、、、、です。
今日の買い物、
パソコン、iPadなどの置き場用に、無印のケース、仕切りなど、1,470円。
ご飯に入れる雑穀、529円、牛乳164円
計2,163円
島根の家、なぜか田んぼも一つある。昔、家族で食べる分だけ作っていたらしい。
その田んぼの草刈りの請求が来ていた。
32,000円
2週間ほど前に来ていたそうだけど(長男のとこに)気がつかなくて昨日『お金が振り込まれていない!』と電話がかかってきたのだそう。慌てて振り込みに行った。
ついこないだ、9月に庭の分払ったばっかりだなぁ、、、なんだけど、これはやってもらわなくてはどうしようもないことだしねぇ、、、、
それでもその度にため息ものです。
その年によって違うけど、大体年間2〜30まん。
イタイなぁ、、、と思うけど、『他のとこに頼んだらこんなもんでは済まないよ!』なのだそう。
かなり、相当、お安くしてくれてるのだそう。
そうなんだよね、わかっているのです、、、ブチブチ言ってたらいかんですわ。
それでも、ため息つくくらいは許してもらおう。