土曜日夕方の鴨川
トンビがたくさんいた。
トンビって冬はいないのかな、、、しばらく存在忘れていた。
この日は河原でお弁当食べてる人も多くちょっと心配になったりしながら眺めていた。
桜も雪柳もまだまだ寂しいけど、少しずつ咲いてきたよう。。なかなかあったかくならなくて開花が進まないよう。
本当は日曜日京都に泊まり月曜日の朝は保育園息子に頼むつもりでいたのだけど、、なんと3月31日は保育園お休みなのだそう。『ご両親には連絡いってるはずです』と言ってたけど、ご両親二人とも知らなかったわ(気にしてなかったのでしょう、、)
そんなわけで土曜日一旦京都に戻りちょっと息抜きして昨日からはまた大阪暮らし。
今日は丸一日孫ちゃんディ。
お相手が必要なのでした。
私は特に用事はないのだけど、ただ一つゴミ出しが気になっている。
京都の我が家はゴミは当日の朝じゃないと出せないので溜まっているのです。。。3月は留守にする日が多く、ちょうどゴミの日に家にいるということが少なかった。生ゴミは何日も置いとけないので小さくして冷凍したり、厳重に縛って息子のとこに持ってきたり、、、腐るようなものは置いてないつもりだけれども、、それでも何日もゴミが家の中にあるというのは嫌なものです。
なんとか1日、ゴミ出しの前日の夜と当日の朝を私にください。と思ってます。
お菓子の包み紙で鶴を折ってみた。
他の物も折ってみたいと思ったけれど、何一つ思い浮かばない、、
お家とかボートとか兜とか、、紙風船とか、、色々あったと思うんだけど、、何か本一冊必要かしら、、今のところ鶴しか折れないけど結構楽しい。
今日は公園でお砂場、ボール、ブランコ、、、お絵描き折り紙、、、おばあちゃんがんばったわ。
みーちゃん疲れてテレビ見ながらお昼寝中。
おばあちゃんももうへとへとよ
それでもドラマは見ている。
ヨ・ジングはたいていチェックしているつもりだったけれど、これは知らなかった。
このポスター?あまり素敵じゃなくて残念だけど。。ドラマは面白かった。
いきなり宇宙人が出てきたりして、ついてけるかしら、、、と心配したけど、大丈夫。面白かった。
主人公の二人以外の出演者たち、この4人の人たち出ていたのはたいてい面白い。
お顔がよく似ていて一緒に出ていると『あなたどっち?』と思ったりするけど