goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしダイアリー

札幌、京都を行ったり来たり、、、

パン焼き器

2025年01月29日 21時40分59秒 | 日記

久しぶりに冬らしい雪が降りました。

少しは雪不足が解消されるかしら、、

 

先日実家から餅米送ってもらって、餅を作った

パン焼き器で。

仕舞い込んでいたのだけど、せっかく出したのでパンも焼いた。

全粒粉のパン

ちょっと生っぽい感じ。

トーストしたらきっと美味しいと思う(思いたい)。

 

モンペ

実家の姉の旦那さんのモンペ

膝が抜け、紐もボロボロで直して欲しいと頼まれたので持って帰ってきてお直し。

できたら丈も伸ばして兄ちゃん(姉の長男)の使えるようにして欲しい、とのことだったので2着あったうちの1着を潰してそれで膝当て、紐、丈を取り一応それなりに完成

雑だけど、まぁ、、履けたらいいか!って感じ。

 

2月半ばまでこちらにいる予定だったけど、お嫁さん、前置胎盤で早くに実家に帰ることになったとのことで私もそれまでにはあっちに戻らなくちゃ!!です。まだよくわかりませんけど。

 


ヒヤシンス

2025年01月26日 21時57分18秒 | 日記

実家からの帰り

東急へ

夕方6時ごろ。千秋庵やっぱり行列少なかったので、、2個買った

出来立ては格別です。

 

冬季限定ラミーちゃんのテリーヌ

こんなのがあるなんて知らなかったわ

ラミーちゃん大好きな姉2が買っていた

とても美味しい。

ラミーちゃんそのまんまのお味ですが。感動します。

 

実家にある大きな金のなる木

花が付いてきてる。

一輪だけ咲いていた

 

丈夫だから土に入れとけばきっとちゃんと着いてくれるよ。と分けてくれた。

 

2晩留守にしてたけど、豆苗は元気だった(ちょっともやしっこだけど)。

 

昨夜の残りのしゃぶしゃぶ用の肉を1枚持たせてくれたので今夜はそれですき焼きふうの味付けで蒸籠蒸し。具材を適当に詰めて上から好みの調味料を振りかけて蒸すだけ。

 

 

帰ってきたら薄ピンクのヒヤシンス、横から第2弾が出てきてた。

 

 

 


よく食べてます

2025年01月24日 07時28分47秒 | 日記

豆苗は第2弾も元気に美味しく育ってくれて大変嬉しい。

 

ヒヤシンス

10日で。

薄ピンクの方は丈が伸びすぎて花の間隔長すぎかしら、、全部咲いたら良くなるかな、、

 

姉2に頼まれてロイズのチョコレート

新札幌のお店には一箱だけあった。次はいつ入荷されるかわからないとのこと

大丸、東急に行ってみたけど、取り扱いしていないとのこと。

代わりに

これにした

 

東急の入り口で

千秋庵の『やわもち』

ちょうど時間が良かったのか(午後6じ少し前)4〜5人しか並んでなくて(後ろには結構並んできた)買ってしまった。『今日中にお召し上がりを』だけど、買ったのが6時だから今日でも大丈夫かな。。。今のところまだやわやわです。

 

大きな蒸し器に野菜、肉団子、鶏と一緒に姉1が送ってくれた鮎の塩焼き

冷凍のまま一緒に蒸して美味しくいただけます

 

前日の蒸し物の残りをシートごとそのまま小さいせいろに移し替え、椎茸とベーコン足して。

 

毎日食べ過ぎ

 

 

 

昨日は半年ぶりくらいにお茶のお稽古に行ったのでした。

久しぶりすぎてバスの時間変わっていて、本数も減っていて、、一旦降りた地下鉄にまた乗り直しJRに乗り継ぐ、、という面倒なことして。。。

お床にお正月の名残りが嬉しい

 

 


飯寿司

2025年01月17日 21時28分41秒 | 日記

姉1から鮭と鯖の飯寿司と、鮎の塩焼き、、隙間に干し柿やコーヒーなど、、

去年は鳥取に行って私も手伝ったけどねぇ、、、一人じゃ作れません。

いつもありがたい

 

昨日今日、結構降っていた気もするけどそれほど積もってはいない。

夜になってから向かいのセブンまで出てみたけど、しっかりとした雪で道はそんなには滑らなくなっていた。

明日はちょっと街に出たいと思うけど、いけるかな、、

 

 

 

 


着物リメイク

2025年01月16日 22時47分17秒 | 日記

相変わらずの蒸籠蒸し

今日はカレー粉を一緒に蒸して、カレー味で。

 

そしてやっぱり相変わらずの着物リメイク

 

着物も古着屋さんで買ったものは失敗してもまぁまぁ、、、と気楽に挟入れることができるのだけど、自分のものだったり、お姉ちゃんず、義母のものなどは、、、やっぱりなかなか難しいものです。

大事だからこそ、生かしたいと思うけれど、失敗したらそこで終わりよねぇ、、、とも思うし、、、そもそも鋏入れること自体かなり勇気入ります。着物のまま置いとくべきじゃない?とも思うし。

付け下げとか訪問着とか、、そういうのはねぇ、そのままがいいね。

多分着物として着たほうがいい。

でも、普段着用のものはねぇ、、、普段に着物着ないしねぇ、、とか思ったりするわけです。

なるべく着物の形は残したい。

下はそのまま着物スカートにしたい。

上は着物の形が残るように衿合わせができるようにしたい、とか、、、、思うんだけど、、なかなか難しい。

単純にブラウスやベストにしても素敵かなぁ、、とも思ったりだけど、、

あれこれ悩んでは何回もやり直しが続いているのです。

 

 

韓ドラ、リメイクしながらも観まくっている

コッソンビのヒロインの子がとても元気で可愛らしくて良かったので、この人が出ているものを。

前から見たいと思っていてみないでいた。

主人公のキムテリ

ミスターサンシャインでとっても良かったのです

ようやく見れたわ。

コッソンビのヒロインの子はスター誕生では最初はちょっと憎らしい感じだけど、どんどん良くなります。

そしてグローリー

ここではものすっごいかなり強烈ないじめの加害者リーダーの高校生時代を演じている。

いじめのシーンがあまりにも残酷でとてももう一度見ようとは思わないだろうと思っていたけど、

先の2本みたあとはやっぱりどんな感じでやってたのかしら、、、、とみたくなって。。針仕事しながら1日流していた。