goo blog サービス終了のお知らせ 

GHOXiSM WebLog

ALK-MiN's Die-Early ~ただれた日常を徒然に生き抜く~

冬のアニメ映画

2010年02月28日 | アニメ・特撮
書きませんでしたが、ワタクシ的には「なのはTHE MOVIE 1st」は当然もう見に行っております。
初日は超行列だったので諦めて、2日目に。

んで、そのあとレイトショウで2回、都合3回見たわけですよw 安かったし。

…でも、リピータ特典のフィルムはもう配布終了しておりました… しょんぼぬ。


内容の方は、まぁもう語り尽くされてるでしょーからあんまり書きませんけども。
やっぱ、最後のシーンはうるっときちゃいますなぁ…(^^
あと、プレシアさんの最後の言葉は、悲しいけど救われる感じがしてよかった。

にしても、あらためてTV版の「スターライトブレイカー」を見たら、当時はスゲェ、パネェ、と思ってたのに、映画見たあとだと随分ショボく思えるなぁ、とw

ちなみにTV版(5:30~辺り)




で、この土曜に「涼宮ハルヒの消失」を見てきたのですよ。

梅田のブルク7だったんですけど、公開から3週間経つのに満員御礼。
凄いねぇ、と思ってたら、こっちも今日からリピータキャンペーンでフィルム栞を配ってたみたい。なるほど。

内容は、「長門かわいいよ長門」に尽きる、とw
無口・無表情キャラに表情が付くとこんなに破壊力あるのか、とww
特に、入部届を返される時の泣きそうな表情ったら!www
たまらんよチミ!

原作やTV版を見なくても結構面白い、と評されてましたけど、せめてTV版くらいは見ておいた方がいいかもしれませんな。 いろいろ絡んでくるので。
逆に小説は読まない方が新鮮かも。

尺が2時間40分という長時間な作品だけど、結構あっという間だった。
だけど、ちょっとトイレに行きたくてもなかなか立てない作品なので、最後の10分辺りは脂汗が出てたのは内緒にしておいてほしいなのw

劇場版ディケイド、見てきましたよ(´・ω・`)

2009年08月09日 | アニメ・特撮
みどころ

・ 仮面ライダー、ブイスリャァァーー!!
・ 妹も棒
・ 鳴滝さんはプリキュアの映画が楽しみなあまりいい人に
・ イカでビール
・ ライジングアルティメット弱ぇぇ…
・ 中途半端にダブル
・ ファイナルフォームライドゥ … ディディディケイド!
・ とどめさしたのはJ
・ 何しに来たんだ賀集w てつをはともかくアンタ出ちゃダメじゃんっ
・ 賀集とてつをの出番、それだけ・・?
・ ED後に「ぇぇー」




お祭り事に過度な期待はしちゃいけないてことかしら。
そもそも80分程度じゃ収まらないよねw

ブルーレイディスコは買うかな… イェーイ!ディスコディスコ!!

てつを!

2009年07月19日 | アニメ・特撮


てつをだ…






てつをキタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!!


待てよ待て待て、何この30代ホイホイは!www
先週今週の戦隊コラボも燃えたけど!
劇場版に出るとは知ってたけど!
TVにも登場とは何たるサービス!
こりゃもう来週も再来週も劇場版も楽しみですよ!ww






…にしても、すっかりオッサンだなぁ、てつを…。




仮面ライダー電王・終了

2008年01月23日 | アニメ・特撮
1年ちょっと前、「ライダーが電車に乗る?有り得ねーーっ」とかで巷で話題になっていた「電王」も、先日最終回を迎えました。

当初は「電車ライダー」という設定も、ライダーの造形も馴染めず、「これは人気が出るのか?」と疑問符が上がっていましたが、蓋を上げてみれば、「時間」という難しいテーマを扱いながらもしっかりした物語作りをし、それでいて笑いあり涙ありのまさにてんこ盛りな内容で視聴者を楽しませてくれた、平成ライダーの中でも屈指の名作になったと思います。
特によかったのが、モモタロスをはじめとするコミカルで個性的なイマジン達でしょう。 当初こそ腹に含むものを持ちながら主人公・良太郎に手を貸していた彼らも、物語が進んでいくうちに心から良太郎を信頼していく様子は、胸を打たれたりすることもありました。

残念なのは、「ハナ」役の白鳥百合子さんが体調不良で降板し、そのまま最後まで復帰出来なかったこと。 最終回は少しでも出てくるかな… と期待してたんですが、結局だめでしたねぇ… 残念。 「コハナ」も良かったんですが、やっぱりちゃんとしたヒロインキャラはいて欲しかったような。

ともあれ、電王スタッフの皆様、お疲れ様でした!

劇場版仮面ライダー電王「俺、誕生!」

2007年09月02日 | アニメ・特撮
やっと観てきましたw

今回の劇場版は、TV本編と繋がった話だったので気になって気になって仕方ありませんでした… なんでジークが出てきてるのか、とか。

内容は、思ったほど壮大ではなかったので若干拍子抜けしてます。 過去の人たちとの絡みがあんまり生かされてなかった感じだし。
ただ、気になるところが補完できたのでよし、というところ。

あと、ハナ1人に翻弄されてる忍者軍団はどうなのかとw まぁ、イマジンより強い女だけどねぇ…。



魔法少女リリカルなのはStrikerS、CS放送開始~

2007年04月14日 | アニメ・特撮
和歌山地区から約2週間遅れですが、ようやくマトモに見れますよw

前作から10年後ってことなので、ょぅι゛ょ好きの皆様には不評のようですが、私的にはようやく守備範囲内に入ってくれたと言いますか…w いいよいいよ19歳。 新キャラの15&16歳コンビも、予想してたよりはなかなか… 否、結構ツボに入る感じのいいキャラですよ。 スバルさんの腰周りのエロさがなんとも(;´Д`)

第1話はほぼ全編バトルシーン。 登場キャラは今作で中心キャラになる5人+1だけ、という結構搾った内容ですねぇ。
しかしなのはさん、航空隊の一等空尉ですか。 はやてさんも二等陸佐とかだし部隊名「機動六課」だし、もはや「魔法少女」成分も「リリカル」成分もどこにもねーですなw

…肝心の俺の嫁ことシグナムさんがまだ出てきてないのが無念。 スタッフさん早く早く活躍シーンとかえろいシーンとかをおながいします(;´Д`)


それにしても、和歌山ではもう明日には第3話が放映されるんですなぁ… いいなぁ… 放映時間の間だけでも和歌山に行きたいなぁ(ぉ

神戸じゃ見れない...

2007年03月15日 | アニメ・特撮
今春いちばん楽しみにしてるアニメ「なのはStrikerS」の放送局とスケジュールが決まったんだけど、関西ではKBS京都とTV和歌山のみ。

最 悪 だ 。


これじゃ神戸では見れない。

幸いにもCSファミリー劇場で放送されるので個人的に全く見れないというワケではないのだが、2週遅れなので話題についていけなくなってしまう。 勘弁してくれ…



にしても、1作目はTV大阪、2作目はサンテレビ、3作目はKBS京都…。 同じ作品なのになんでこうも放送局変えるかねぇ。 意味ワカンネ。