goo blog サービス終了のお知らせ 

Girl Friend Weblog

イラストレーター 本田佳世の仕事と近況です。
画像クリックで大きなサンプルも。ご検討とご参考に どうぞどうぞ。

Domani 副業?イラスト

2019-03-29 | works
 
画像クリックでサンプル

小学館Domani「もし副業がOKになったら?」ということで
副業のあれこれ、隙間時間の活用か、資産の計画か、好きを極めるか、スキルを奮うか、など
今そのへんどんな感じなの?という話題への記事でした。
二足の草鞋で積極的に、ということでトビラでまんま描きまして、ご快諾もいただき楽しかったです。


日経ビジネス「幸せ100年達成法」イラスト

2019-03-29 | works

画像クリックでサンプル

日経ビジネス特集「幸せ100年達成法」へ。
100年未来の予想とこれからの幸せとは?という記事でした。
イラストの線にページデザインのフォーマットカラーだった
黄色を滲ませて、イヤめな未来ですがなかなか
しぶとい感じにも描けて、気に入っています。

Domani 連載コラムイラスト

2019-03-29 | works
  
画像クリックでサンプル


小学館Domani連載コラム「優しさで読み解く国際政治」
2017〜2018へイラストを描いていました。
毎回とりあげられた様々な時事とテーマへ、気軽な関心と
文面からイメージが広がればと考えるの楽しかったです。

妊活お悩みカット

2019-02-22 | works
 
画像クリックでサンプル
主婦の友社ムック「妊活スタートBOOK」ヘカット。

パートナーとのコミュニケーション不全というつらい相談内容ですが
解決の提案にすっと入ってもらえたらと、デザインフォーマットの淡いブルーに寄せて
イラスト線の色も全体の色味もやさしい感じにしてみました。

ゼクシィ「これだけ覚えて!」よく出る英語&会話集 カット

2018-12-28 | works

画像クリックでサンプル
結婚情報誌ゼクシィヘ。結婚の「これだけ覚えて!」よく出る英語&会話集という特集です。
ウェディング先生と悩める新婦たち、用語集のフォーマットなので
説明に伴う図もたっぷり6Pぶん(!)描いた中から抜粋です。
初耳の用語やしきたりにうろたえる新婦たちがおもしろかわいく描けました。

MORE 「〇〇男の3STEPトリセツ」連載コラムカット

2018-11-20 | works

画像クリックでサンプル

MOREお悩み解決コラム「〇〇男の3STEPトリセツ」へ。2017年にカットを担当してました。
男性についての悩みや不安など、相談内容へ誘導するお役目だったので
真顔美人やふてくされ美人などで、ままならないあれこれを
やや派手めにたくましく描いて、笑って読んでもらえればという意向です。


これが痩せる部屋だ!間取り風イラスト

2018-11-04 | works

画像クリックでサンプル

VOCE「これが痩せる部屋だ!」という2cページ記事へ。
それってどんな部屋なの?とリポーターがナビゲートします。

部屋の全体イラストに玄関、キッチン、リビングや収納、水回りや採光など
各所へ「太らない暮らし」のヒントをキャプションで入れたいというご依頼だったので
取り上げたいスペースや部屋を、平面と俯瞰の組み合わせで見やすく展開しました。

受験生デビュー!

2018-10-20 | works
 
画像クリックでそれぞれのサンプル

ベネッセ高校生向け学習誌へ。大学受験を見据えて「学習・進路・生活」の環境作りの提案を
3人組のアイドルにして華々しいデビュー!というアイデアで展開したい!という熱いご依頼でした。

楽しくコミカルな演出をということで、顔は少しレトロなハンサムアイドル、でも衣装などは
一見今風にしたり、受験前の生活ペース2パターンコミックもお人形さんっぽくタッチを揃えて展開。

応援うちわをでっちあげたり、ものすごい居眠り女子を白目にしたり
かなり遊びましたがご好評もいただけて楽しかったです。