

集英社BAILAへ。
結婚のリアルってどうなの?婚活の今は?という気になるところを
データも合わせて見てみようという記事でした。
フォーマットカラーのレッドに色味を合わせて
先輩たちのリアルな話に興味津々のいい顔が描けました。
毛穴道 もう一生悩まない。 (講談社の実用BOOK) 毛穴道研究会
表紙とカット、全て描かせていただきました。
発売と同時に好評とのことで、重版もかかったそうですやった〜!
武士道ならぬ「毛穴道」ということで武士ガールズと毛穴ちゃんが
毛穴の成り立ちから最新ケアまでナビゲート、楽しい一冊になりました。
表紙とカット、全て描かせていただきました。
発売と同時に好評とのことで、重版もかかったそうですやった〜!
武士道ならぬ「毛穴道」ということで武士ガールズと毛穴ちゃんが
毛穴の成り立ちから最新ケアまでナビゲート、楽しい一冊になりました。

生活情報誌ESSEへ。白髪のお悩みケアの記事広告でした。
タイトルカットなので記事内容が一目でわかるよう構成して
髪色を水彩っぽいタッチの植物で表してみました。
タイトルカットなので記事内容が一目でわかるよう構成して
髪色を水彩っぽいタッチの植物で表してみました。


サンケイリビング新聞社シティリビングwebと紙媒体ヘ。
ビジネスシーンでの阿吽の呼吸を仁王の先輩が伝授というものでした。
オフィスで圧倒的な存在感を放つビューティ&クール仁王先輩がいい感じに描けました。
