
昨日はえりさん主催のクロスステッチのオフ会でございました。
(なのに、デジカメ持って行くの忘れちゃってガッカリ)
なんと会場で陳さんを二人も発見!!!既にもうお一方ステッチして下さっている方がいるので、陳さん三人もこの世の中に出現しているという驚愕の事実にビックリ仰天。って自分でフリーチャート公開しておいて言うのもなんですが、こんなんステッチするのに人生の大切な時間使っちゃっていいんですか~?!という気分。でも本当に嬉しい、また新しい種類の喜びを見つけた気がします。
本当にどうもありがとうございます。
で、見せて頂いて気が付いたこと。色は無漂白リネンにステッチするように考えたので、白い色の布にステッチするとキツ過ぎるのかも。この辺も要改良。勉強になりました。
で、私が持参したのは前日出来上がったこのマトリョーシカポーチ&はさみ入れ&ピンクッション。ポーチはフェルトをざくざく切ってチロリアンくっ付けてファスナー付けてピャーッと縫っただけの代物。
ステッチは↓32ctと36ctじゃ、それほど大きさに違いが出ないこと再確認。1over1とか、40ctとかにステッチしないとね、、、ミクロの世界は苦手なもので。

それにしても相変わらず小物しか作っていない私を、会場のステッチ大作オンパレードが打ちのめしてくれました。やっぱりある程度の大きさがないと家に飾った時に存在感ないですもんね。たまには作ろう大物を、と思ったわけでございました。
そんな大作いっぱいはえりさんのHPでジャカジャカ見られます。
会場でお話してくださった方、作ったものを見せてくださった方に心からお礼を。どうもありがとうございました。