goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲパルトの日記なんです。

ありがとうございました

今後の予定

飲食レポ 第16弾 <ムックまん>

2014年02月13日 02時45分00秒 | 飲食レポ



どうもこんにちは。ゲパルトです。
皆様お待たせいたしました!ファミマで手に入れることが出来ました!
「FamilyMart ムックまん」です!
2月4日から「ガチャピンまん」と一緒に登場した商品ですが、近所のファミマをほとんど全部回りましたが、ガチャピンまんがないんです・・・。
なので今回は先にムックまんのほうを紹介していきたいと思います。


全体的に色が薄いですね・・・。まあ真っ赤はちょっとあれなので、ちょっとピンクのほうがいいですね。
真っ赤だとキムチ味みたいになってしまいそう(笑)
顔のほうは目玉が小さい気もしますが・・・?


そして頭の上のプロペラがリボンに見えてしまたりと、見た目はあまりムックとは思えない感じもしますが、そこは人それぞれということで・・・。
ムックと言われるまでは何か不思議なキャラクターなのかなと思ってしまうかもしれないですね(笑)


見事に白飛び!やられました(笑)
中にはホイコーローが包まれているとのことで楽しみです。
さて食べてみたところ、外の皮のモチモチ食感は「キン肉まん」と一緒ですね。
中身ですが、確かにホイコーローですね。個人的には味はもうちょい濃いほうがよかったですが、普通にうまいです!
ちなみに値段は180円です。キン肉まんと同じ価格です。

次はガチャピンまん!必ずや手に入れて見せます!

こちらの商品情報のリンク貼っておきますので、ぜひご覧ください。
それでは~


FamilyMart ムックまん(ホイコーローまん)



-----------------------------------------

「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しました!
下のアイコンをクリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

グルメ ブログランキングへ

飲食レポ 第15弾 <キン肉まん>

2014年02月11日 16時30分00秒 | 飲食レポ



どうもこんにちは。ゲパルトです。
今回は「FamilyMart キン肉まん」です!そう、あのキン肉マンです!
某動画でこの商品があることを知り、ファミリーマートで買ってみたら美味しかったので、今回飲食レポに載せようと思いました。
まず見た目はこんな感じです。口が小さいのか、赤ちゃんっぽく見えるんだが・・・。


額にはちゃんと「肉」の文字が書かれています。


では割ってみましょう。断面図です。
味の方ですが、キン肉まんは牛丼風味らしいです。食べてみるとトロトロとした柔らかい牛肉がこれまた美味しいです!
個人的にはカレーという感じもしますね・・・。
外もモチモチとしてていいですね!
1個180円です。




そして今回!それと一緒に買ってきたのが・・・。
今月4日より販売開始した「ムックまん」です!


こちらで・・・・・。ん?
あれ?え?おかしいな。なんでムックじゃないの?
どうやらレジで頼むときに「ムックまん」が「にっくまん(肉まん)」に聞こえたみたいです・・・。
ネックウォーマーしながら喋ったので肉まんと聞こえてしまったのか(言い訳)、今回はゲットならずでした。
ああ、ショック・・・。

次はムックまんと同時に登場した「ガチャピンまん」と一緒に買おうと思います。
次こそ!次こそ!!



この商品情報のリンク貼っておきますので、ぜひご覧ください。
それでは~


FamilyMart キン肉まん(牛丼風)



-----------------------------------------

「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しました!
下のアイコンをクリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

グルメ ブログランキングへ

飲食レポ 第14弾 <もっちもちカスタードパイ>

2014年02月09日 23時15分00秒 | 飲食レポ



どうもこんにちは。ゲパルトです。
ついに手に入りました!今回は「Lawson もっちもちカスタードパイ」です!
こちらの商品、近所のどこのローソンに行ってもないんです!この前たまたま見つけたのですが、なんと置いてあるのは1個だけ!そのときはアメリカンドックを買ってしまったのですが・・・。
人気商品なのかよく分かりませんが、このパイを取り扱っている店が何件かあったのですが、とにかくパイがないんです。
そして昨日、友達ととある場所のローソンに行ったら・・・・・!なんとありました!この店舗では3~4個も置いてありました。
ちなみにアメリカンドックやLチキなどの場所(レジのところ)にあります。取り扱っていないところもあります。


さあさあどんな感じなんでしょうかね~。
まずは断面図です。カスタードクリームが詰まってます!モチモチしているためか、ナイフでは切りにくかったです。
では味の方にいきましょう!
外は・・・ちょっと油っこいか?母も食べましたが言うほど油っこくないとのことなので、まあそこは人それぞれなんでしょうね(笑)
しかし外はさっくさく、中はモチモチ食感で美味しいです!カスタードももちろん美味しいです!
恐らく今まで食べたカスタードパイの中でも一二を争うくらいかもしれないです!(あんまりカスタードパイって食べないんですけどね・・・)
友達や母にあげましたが「美味しい!」とのこと。自分も食べたいのでまた買ってきます!

こちらの商品情報のリンク貼っておきますので、ぜひご覧ください。
しかし下のリンク先のカスタードパイのところを見てみると、販売地区が近畿のみらしいですね。
関東地方などでは買えないというのか・・・?

とにかく美味しいのでぜひ皆さん食べてみてはいかがでしょうか!
それでは~


商品情報はこちらをクリック



-----------------------------------------

「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しました!
下のアイコンをクリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

グルメ ブログランキングへ

飲食レポ 第13弾 <チョコチップミックス>

2014年02月08日 23時30分00秒 | 飲食レポ



どうもこんにちは。ゲパルトです。
今回は家にある「森永製菓 チョコチップミックス」を作って食べてみました!
まあ大体味は想像できるんですけどね・・・。


作り方は裏面に書いてあります。
普通のホットケーキミックスを買ってきて「この中にチョコ入れたかったな~」と思う方は、最初からミックスの中にチップが入っていますのでこちらの商品をどうぞ。


では準備です。
ボウルに計量カップにミックス。


作っていきましょう。
まずは卵を入れます。自分は卵と牛乳を一緒に入れるのではなく、別々にボウルに移して混ぜました。


次に牛乳を入れます。


最後にミックスを投入。
あれ?チョコチップは?と思いましたが、袋の底の方に溜まっていました(笑)。安心安心。


こんな感じになるまで混ぜました。
ふっくらさせるには完全にトロリとするまで混ぜるのではなく、少しダマが残るくらいにするのがいいという話も聞きますが・・・。
もう遅いわ!(笑)


おや?チョコのにおいを嗅ぎつけてきたのか、飼い犬がキッチンにきました。
ほうほう欲しいのか。ごめんよ・・・、犬はチョコだめなんだよ・・・。


さあでは焼いていきます!
久しぶりだから緊張する~・・・。


こんな感じになったらひっくり返すんだね・・・。
ちなみに一つ上の写真はホットケーキ1枚目ですが、こちらは2枚目になります。
えー1枚目はひっくり返す時に半分に割れてしまい失敗してしまったのです(泣)


そしてひっくり返して・・・サッとふたをかぶせる!
そうすると膨らみやすいんだっけ・・・?


できました~。ではお皿に移しましょう。


見た目はこんな感じです。
あまりチョコのにおいがしませんね。鼻が詰まっているせいか?
花粉症ではないんですが、最近また鼻水がよく出るようになったので・・・。


断面図です。
割ってみたら「あれ?ここだけ火が通ってないのか?」と思ったらチョコチップが溶けてました(笑)
味の方ですが、くどいわけでもなく、ほんのりとチョコの風味がしますね。
でも自分はちょっと物足りない感じがしたので、チョコレートソースをかけました。甘いもの好きですからね~。


最終的に6枚できました。
一番上のやつは1枚というより1個ですな(笑)

しかし最初からミックスの中にチョコチップが入っているというのはいいですね。
ホットケーキだけでなく、クッキーやマフィンもできるみたいです。皆さんぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

こちらの商品情報のリンク貼っておきますので、ぜひご覧ください。
それでは~


商品情報はこちら⇒森永製菓 チョコチップミックス



-----------------------------------------

「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しました!
下のアイコンをクリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

グルメ ブログランキングへ

飲食レポ 第12弾

2014年02月04日 20時45分00秒 | 飲食レポ



どうもこんにちは。ゲパルトです。
今日も2本連続で飲食レポしますよ~!(笑)
さあ今回は「Rocky Mountain MEGA Marshmallows」です!
名前のとおり大きいマシュマロです。とにかく巨大です!


で、どのくらい大きいかと言いますと、私の手で比較・・・。
と言っても手の大きさは人それぞれですので、


何で比較しようかと色々探してたら丁度ビールの缶があったので、こちらで比べてみました。
マシュマロ1個で缶の2分の1の大きさもありますね。2個で缶1本分もあります。デカい!
一度そのまま食べてみましたが、弾力が凄くてモチモチとして美味しいです!味は普通です!(笑)


そのまま食べるのではちょっとアレなので、袋に調理例の写画像があったので、実際にやってみることにしました。


では焼いていきます!少し焦げ目をつける程度ですが、火は弱火~中火にしました。早く食べたかったので・・・(笑)
※火は危ないですので、お子様と一緒に調理される場合は保護者の方は絶対に目を離さないで監視してください。


軽く焼いたらハイ完成!ってもう食べとるやないか!
というのはさて置き・・・。外はパリッと、中はとろっとしていて美味しいです!さらに某動画の真似してチョコレートソースをかけてみましたが、これも中々美味しいですね~!
焼くと甘さが引き立つみたいですね。焼く前と比べると激甘になりました!
先に言っておきます。焼くと物凄く甘くなります!甘いものが好きな方必見!(笑)
この日はそのまま食べて、さらに焼いて食べて、この2個だけでもう満足です・・・。

あれですね、こういうのはパーティーに使えそうですね。
たくさんの人が集まって楽しく食べて・・・という機会がないのが残念です(笑)

もう袋開けた瞬間からデカすぎて笑いが止まりませんよ(笑)
1日1個のペースで食べていきたいと思います。
面白いし美味しいし、こういうのもアリかと思います。

こんなデカいもの・・・・・。
アメリカ人って・・・一体・・・・・。


こちらの商品のリンク貼っておきますので、ぜひご覧ください。
それでは~


商品情報はこちらから⇒Rocky Mountain Marshmallows



-----------------------------------------

「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しました!
下のアイコンをクリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

グルメ ブログランキングへ