goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲパルトの日記なんです。

ありがとうございました

今後の予定

どうも~

2013年09月27日 15時44分58秒 | 普通の日常
どうもお久しぶりです。
またまたまたまた更新サボってました(笑)

E6系やサロンカーなにわや色んな電車が走ってたみたいですが、結局撮りませんでした・・・

今はバイト連チャンで行ってまして・・・
月曜日はバイトないので趣味の撮り鉄やサイクリングに行ける!と思ったのですが、この日は三者面談があるらしくて・・・


いつになったら撮りに行くんだということですが、多分来週か再来週には行けると思われます(笑)



写真なしでは少しさみしいので、新長田駅前の鉄人2号でも・・・
それでは~

今年も富山へ その3 2013/08/10(土)

2013年09月16日 23時23分39秒 | 鉄道(撮り鉄)


どうもこんばんは。ゲパルトです。
2日連続で、この日も撮り鉄に行ってきたんです。

目的は8時に富山を出発して大阪へ向かうトワイライトエクスプレスです。
前日(前回の記事)と同じ撮影ポイントでトワイライトが来るのを待ちます。



そして撮れたのが・・・。



あれ?475系?トワイライトは・・・?
時間になっても来ない・・・。もしやこれは・・・と思いTwitterを見てみると運休だそうです・・・。
この時東北の辺りでは雨が酷かったみたいで、その影響で運転が取り止めになったみたいです。
ショックだわ・・・。

しかし単色と北陸色の6連が見れてよかったです。



それでは~

今年も富山へ その3 2013/08/09(金)

2013年09月15日 14時01分11秒 | 鉄道(撮り鉄)


こんにちは、ゲパルトです。
この日は撮り鉄に行ってきました。
さすがに撮り鉄しないで帰ることは出来ませんからね・・・(笑)


出発前にネコさんを・・・。


普段は駅撮りメインですが、今回は駅間で撮ってきました。
まず7時台に電車が撮れそうな感じの踏切まで祖母に車で送ってもらいました(ありがとうございます・・)
呉羽~小杉間の踏切です。さあ撮影開始!
早速EF81 719号機が。


おはようエクスプレスです。
どうりで短いと思った・・・。


と、ここで急遽撮影場所を変更。
撮れそうな感じで意外と撮りにくかった・・・。しかし移動するといってもまた祖母に来てもらうわけにはいかないので(当たり前だろ)、自分の足で行くことに。
今度は呉羽~富山間で撮影できそうな踏切を探すことに。写真はその道中で見つけたカマキリ。


最初、撮影した場所からおよそ1時間くらい。炎天下の中やっと撮れそうな踏切を見つけました!
そして来てくれたのがEF501形。スポーツドリンクも全部飲み干してしまい、日に当たりっぱなしでクラクラ状態・・・
その後は撮影ポイントから少し離れたところにあった自販機で飲み物を購入し、ちっちゃい影を利用して日陰で電車が来るのを待っていました。
死ぬところだった・・・。


683系サンダーバード。
って切れてるじゃないか・・・。


後ろは非貫通型でした。


475系かな・・・?


これが413系か・・・?


681系2000番台特急はくたか。


DE10 1729号機。


413系(だと思う・・・)


521系。


こんなのも撮ってみました。写真が小さいので分かりにくいとは思いますが、この中にバッタが2匹います。
それでは正解を・・・。


こんな感じで2匹いました。左の大きいのがショウリョウバッタのメス、右がオスです。
他にも地元では中々見ないキリギリスや色んな昆虫がいました。


683系4000番台 特急サンダーバード。


681系JR西日本色 特急はくたか。


683系4000番台 特急サンダーバード。
片方だけヘッドライトが点いていない。デッドセクション通過中なんですかね?それともライトが切れているとか・・・?どっちだ・・・。


681系JR西日本色 特急はくたか。
ここで携帯で時刻表を見ると北越が通過するみたいなので、それを撮ってから撤収することになりました。
太陽が真上に来ると影も段々小さくなり、休める場所が・・・。


数分後、国鉄色の北越2号が来ました。まさかの国鉄色・・・。いいですね~。
北越が来る数分前に撮り鉄のお兄さんが来たんですが、その方によるとあと数十分(?)で貨物が走るという情報をくれたのですが、さすがに体力的にもキツイし影もなくなってきたし・・・。

帰ることにしました(笑)


家に帰ってからすぐシャワーを浴びて鏡を見てみたら、ちょうど肌が露出してた部分だけ真っ黒になっていて、あとは真っ白でした(笑)
今も日焼けした部分が薄っすらとあるのが分かります。
この日は七分袖で行ったので、どうせなら半袖着て腕全体焼けたかった・・・。


という感じでまた次回お会いしましょ~
それでは~

今年も富山へ その2 2013/08/07(水)

2013年09月12日 21時00分00秒 | 普通の日常




祖父母の家で飼ってる猫です。

実は数年前まで祖父母の家では3匹猫を飼っていました。
その中の2匹が、この黒猫の子供というわけです。ですがその2匹は数年前に病気で死んでしまって、現在この黒猫ただ1匹ということです。

たしか20年は生きてるんじゃ・・・。長生きですね~。
まだまだ元気ですよ~!


それでは~

今年も富山へ その1 2013/08/03(土)

2013年09月11日 22時05分08秒 | 鉄道(撮り鉄)

お久しぶりです。
また間隔が空いちゃいましたね・・・。
すみません・・・。


それでは先月の富山の写真でも載せましょうか。



まずは大阪駅から。


自分が乗るサンダーバード11号が来ました。
さあここから3時間ちょい座りっぱなしです。


大阪駅を発車しました。
指定席は満席とアナウンスで言ってたので、まさか隣来るんじゃないか・・・?と思っていましたが・・・。


淀川。


京都総合運転所でしたっけ・・・。
色々な列車が見れるのでいいですね。


京都に着きました~。
ここからどんどん乗ってきましたが、まだ隣には誰も来ません。


琵琶湖です。晴れてくれてよかったです。
毎年晴れなので景色がいいです。




新疋田駅。
一度ここで降りて電車撮ってみたいですね。いやその前に疋田カーブですね・・・。


これも毎年見てるやつです。
今年も見れてよかった・・・。


福井に着きました~。福井は金沢や小松と感じが似てますね。


北陸本線を快走・・・。


金沢に着きました~!
毎年このあたりで一気に人が降りていきますね。


そして高岡・・・


神通川を通って・・・


富山駅に到着しました。
3時間ちょい座りっぱなしのわりには、あまり疲れなかったです。景色見てたり音楽聴いてたりしてたので退屈はしなかったです。
意外とあっという間に着くもんですよ~(笑)


こんな感じでこれからもちょくちょく更新していきたいと思います。
というかまだ富山の写真があるのでそれらを先にしなければ・・・。



実のところ最近は鉄道は全く撮っておらず、むしろクロスバイクでサイクリングや近所をブラブラすることが多くなってますね。

と言ってもサイクリング中に写真撮りますので、それも載せたいと思います。


それでは~