goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲパルトの日記なんです。

ありがとうございました

今後の予定

Bトレ日記 EF510形+コキ100系&キハ181系 板谷峠セット

2014年01月23日 19時00分00秒 | 鉄道(その他)



どうもこんにちは。最近何かと、毎日更新しているゲパルトです。
前回EF510形とコキ100系を作成してその途中だったのですが、ついに全て完成いたしました!
・・・とまぁこんな感じで貨物にしては短いのでちと寂しい感じがしますがお気になさらず(笑)


前回のBトレの記事では先行量産機(1号機)の写真を載せていましたが(右)、今回量産機(左)も組み立てました。
「RED THUNDER」のロゴですが最初から側面にプリントしてあるのでシール貼る必要なかったです。
前の記事では「今日はEF510形(RED THUNDERのロゴは貼っていませんが、一応量産機の予定)とコキ100系を組み立てました。」と言っていましたが、当時はRED THUNDERのロゴシールがあるものかと思っていたのでこんなこと書いてしまいました。間違ったことを書いて大変申し訳ありません。


続いて今日開封してその日のうちに全車両組み立てた「キハ181系 板谷峠セット」です。
これは確か一昨年(?)に買ってもらったものです。ずっと組み立てずに部屋の中に置いてあったので、せっかく買ってもらったんだし作らないとな!と思い組み立てることに。
まぁあのとき組み立てるより今作った方が失敗の確率減ってたと思う・・・。


話はずれますが、ちなみにこれが作業台です。
自分が幼い頃からあるミニテーブルですが、今思うと「よく壊れなかったな・・・」。
まだ使えるということで、今はこの机で勉強したり(めったにしません)、プラモ作ったりしてます。


さあそして2~3時間かけて完成しました!足が痛い!
初回限定でEF71形が付いているということで、キハ181系と一緒に繋げてみました。


EF71形とキサシ180を除くと特急はまかぜみたいになってきた・・・。
ちなみにですが自分はあまりヘッドマークのシールとか貼らない派なので、これが何の列車かは決まってません。
これと同じ列車が家にたくさんあるならHMのシール貼ってもいいかもしれませんが、一度貼ってしまうと名前が固定化してしまうというか・・・。
皆さんとずれているところが多々あると思いますが、お気になさらず・・・。


・・・ということで以上、Bトレ日記でした。
Bトレに関しての記事ですが、タイトルはこのBトレ日記という感じにしていこうと思います。

それでは~

久々にBトレ作った!

2014年01月18日 23時25分37秒 | 鉄道(その他)



どうもこんにちは。ゲパルトです。
昨日購入したBトレを作りました!


で、完成したわけですが・・・。
今日はEF510形(RED THUNDERのロゴは貼っていませんが、一応量産機の予定)とコキ100系を組み立てました。
しっっっかし百均のニッパーはダメですね・・・。全然切れないというか、まず使用する前から汚いというか・・・。
大分前にニッパーをなくしたことを忘れていて、昨日Bトレを買ってからそれに気づいて急遽帰りに百均で購入したのですが、あまり使い心地はよくないですね。
明日どこかで買ってこようかな・・・。


締めはEF510形の単機。
早くシールも貼りたい・・・。ってピンセットもなくなったのかよ!?
あー・・・道具一式買わなきゃいけないな。

そもそもこういうプラモデル作るときの道具って、家電量販店にも売ってますよね?
1年くらい前はガンプラにハマっていてジョーシンで買うことがあったので・・・。
まあ百均よりもマシかとは思いますが。ちょっと検討してみます。


それでは~

自分はとんだ勘違いを・・・

2013年02月18日 03時16分06秒 | 鉄道(その他)

どうも、ゲパルトです。

題名通り、自分はとんだ勘違いをしておりました。


前回の記事「早朝から583系撮影・・・寒い・・・」の文末あたりに書いてある『頑張って起きたら三ノ宮で撮れるかもしれません』に関してですが・・・。

以前から『サンライズ出雲・瀬戸は下りも三ノ宮に停まる』と思い込んでいたのですが、どうやらサンライズエクスプレスは『上りのみ三ノ宮駅に停まる』らしいですね・・・。
先程知りました・・・。 


まだまだ鉄道のことを知る必要がありますね・・・・・。


本当にすみません。

勘違いがないように、事前に調べてから書くことにします。

遠征旅の企画

2013年02月14日 01時42分43秒 | 鉄道(その他)


こんばんは、ゲパルトです。


未だに遠征旅の行き先が決まらないまま、ついに出発の前日になってしまいました・・・。
まぁ一応候補が上がってるんですが、どれにしようか迷ってて・・・。

冬の関西1デイパスを使って敦賀まで行く旅(疋田カーブなどの撮影地を巡る)、天橋立に行く旅、次のダイヤ改正でなくなってしまう183系に乗車する旅・・・。

これが候補です。
183系には3年前くらいに一度乗ったことがあるんですが、なくなってしまう前にもう一度乗っておこうかな~と思ったので候補。
天橋立なんですが、雪景色が綺麗な所はどこだろう?と考えていたところ、パッと天橋立が頭に浮かんだので候補(笑)
小さい頃1回行ったことがあったので、もう一度行きたいというのはありますね。


そこで思いついたのが「183系を利用して天橋立に行く」です。


もしかしたら冬の関西1デイパスの旅を取り止めるかもしれません。
「パス(1デイパス)」だけに、「パス」するかもしれません(笑) 面白くないですね・・・



それでは~

Nゲージ

2013年01月21日 02時00分13秒 | 鉄道(その他)


どうも、ゲパルトです。
最近あんまり撮り鉄してないので鉄道の写真はないので、今回は違うものを撮りました。

・・・というか最近は撮るものがなくなりつつありますね。
あの「きたぐに」や「日本海」や「183系」がなくなった今、たまに走るネタくらいしか撮るものがないと言うか・・・。





まぁ話しはこの辺にしといて・・・。

さて今回は、片付けをしていたら偶然出てきたNゲージの写真を載せます!
しかし懐かしい・・・。

これは自分で電車を動かして遊ぶものであり、実際にレールの上を走ることは出来ません。

要するに、小さい子向けですね。
レールが入ってる箱にも、小さい子が遊んでいる写真が載っていたので・・・。



今回はこの辺で。
1月20日の23時59分までに間に合うかと思ってたら間に合わなかった・・・(笑)

3DSからは更新しにくい(汗)

それでは~