地形学とGIS / Geomorphology & GIS

ある研究者の活動と思考の記録

つぶやきまとめ その3

2010-07-25 | つぶやき
ツイッターの手動まとめの3回目です.前回以降,ツイッターで知り合った何人かの方に,実際にお会いする機会がありました.リアルな交流が広がることを確認し,楽しみが倍増しました.
  • 外国人居住者にとって東京の物価は今も世界一とのこと.日本人の僕には実感わかないなあ.バブル期とは違うし.RT @sat124799 Tokyo, the world's most expensive city for expats. (6/21)
  • 僕も学部の時に間違えました.当時この語が日本語になりつつあり,ぎこちなく発音する際に「シュミ」と言う人が多かったと思います.「シミュ」は日本語にない音ですし.RT @hykwaaaa なぜ日本人は「シュミレーション」と言いたがる? (6/22)
  • 以前に紹介した"Geology Rocks"に出た,火山噴火の写真が見事です. いつどこで撮られたものか,情報がないようですが,最近噴火したグアテマラのパカヤ火山でしょうか? (6/23)
  • 文学テクストを使って20世紀前半の水質分布を地図化した研究.良い仕事です. RT @mapconcierge: @pigmonm: @tosseto 文学テクストをマッピングする試みは実は古い。GISなどのテクノロジーのはるか以前から。(6/24)
  • ボロノイ図の話が流れていたので,沖縄・首里城の石畳の写真を.ボロノイの大家である岡部先生と一緒にいたときに,カメラを持っていなかった先生の依頼で撮影.石灰岩の切り出しのはずだが,柱状節理かボロノイみたい. @Y_Suzuki (6/25)
  • ご指摘のリチウムの件,検索で面白い記事が出てきました.そういえば温泉地であることも,諏訪の人口増加や神社の立地に重要そうですね.RT @fluidinclusion 断層水や温泉水に多いリチウムは,今でも実際に躁鬱病の治療薬.(6/27)
  • 寺田寅彦は初期の地理学評論にいくつか論文を執筆した.その一例は,地形図に格子をかけて地表の傾斜を求める手法の提案と適用.日本のGIS前史の一つ. RT @kmoriyama それにしても寺田寅彦の随筆は普遍的な面白さがある。(6/29)
  • マックGISは1996年に朝日新聞で紹介された(記事を授業の資料にしている).基本は当時とほとんど同じようだ.10年以上後にテレビで紹介=時代を超えた存在か.RT @Ishi_Atsu YouTube がっちりマンデーマックGIS (6/30)
  • トムリンソンは「GISの父」と呼ばれ,カナダ政府の最高位の勲章(Order of Canada)を受けています.GISの意義が高く評価された例と思います.なお,初期のGIS NEXTに,岩見編集長がトムリンソンにばったり会った時の話が出ていました.@vec2ras (6/30)
  • 世界最初のGISを開発したトムリンソンの「カナダ勲章」の受賞理由.For changing the face of geography as a discipline.超かっこいい.GISが地理学を本質的に変えたのは事実.(7/1)
  • トムリンソンの話をもう一つ.久保幸夫氏が彼に会ったときに,なぜ新システムをGISと名付けたのかと聞いたところ,GはL = LandやE = Environmentalでも良かったが,自分は地理を専攻したので,G = Geographicにしたと語ったとのこと.(7/1)
  • おお,トニー・ブザン.二十数年前,画期的という紹介を見て彼のUse Your Headを購入.面白く読んだ.その後忘れていたけど,日本も含めて発展したんだね.RT @megumeru http://www.mindmap.or.jp がパワーアップ。 #mindmapJp (7/2)
  • 英国のGIS研究者マイク・バッティは高校がジョン・レノンと同じ.彼のサイトに1957年の集合写真がある(解像度低いが).マイクは最前列の右から3人目.リーゼントのジョンは後ろから3列目の左から7人目.http://is.gd/daD05 の右画像をクリック.(7/7)
  • 国連環境計画(UNEP)のサイトで,環境変化に関するパワポが多数公開されています.複数の時期のリモセン画像をアニメーションで順次示したものが面白く,諫早湾の干拓,アラル海の縮小などを含みます.授業等で活用可能.(7/8)
  • 先日,地理の教科書の改訂を議論していたら,スペインではシエスタが廃れてきたので,書くのをやめようという話が出た.EUの他国との関係強化が理由の一つとのこと.寝ている間に相場が変わり,大損とかもあり得る世の中だ.地域の伝統の衰退とゆとりのなさに,寂しさを感じた.(7/8)
  • 田代先生の記事,僕も拝見したいです.クマグスに2回も出演された地理関係者は先生のみでしょう.RT @vec2ras 地図中心7月号が出ています。特集は「地図で楽しむ夏山」。富士山展望の田代博先生も記事を寄せています。 @fujiyamao (7/8)
  • ブラックコーヒー必須人間なのでずっと気になっていたが,ようやく発見.確かに良い.味はスッキリ,量も多く,目も冴える.情報多謝.なかなかみつからないのが難点? RT @arukazan ポッカの「BIZ TIME 冴えるBLACK」がお勧め。(7/9)
  • ツイッターでDMを僕に送ろうとした @fujiyamao さんからの連絡.「送信したときに反応がありませんでした.ツイッターかどうか不安です」.www! 山尾先生最高!(7/9)
  • 情報多謝です.アマゾンの紹介文によると,過去のビートルズ研究で欠けていた「空間的視点」を重視とのこと.ツボです.入手検討します.読む時間なさそうでも.RT @geospirit 数年前に、A Cultural Geography of the Beatlesという本が出ましたね。(7/10)
  • 立地の理由が構造線沿いの独特の地形(移動路としての谷,山と低地の明瞭な対比)なのか,Li等に関係した独特の水なのか,改めて気になります.RT @fluidinclusion 中央構造線沿いの古くからの宗教施設は意外にある。伊勢神宮も。(7/11)
  • 「真澄」酒蔵の由緒ある建物にトラックが突っ込む.それに関する誤解を招く報道と,ネットでの買い占め騒動.郷里の象徴の破損と不用意な報道は残念だが,全国に真澄ファンがいるのは嬉しい.(7/12)
  • ESRIのArcGlobeはGoogle Earthに先行した類似の試みだった.しかしGoogle Earthが圧倒.無料の破壊力.RT @tnod789 いや、Google EarthとKMLに破壊されたんだと思う。(7/12)
  • この漢字をマス目に入れようとするとキツキツになる.だからtightなのだ.RT @ochiaiochiai これ有名なんですかね?日本の神秘を感じてツイート (7/14)
  • ニュージーランドのナウルホエ山の素晴らしい写真です.富士山に似ていて,実際に富士山の姉妹山とのこと.映画ロード・オブ・ザ・リングにも登場.@fujiyamao (7/16)
  • 今日のシンポで @niyalist さんと会話.ツイッターのみで知っていた方に実際にお会いした最初の機会.次に @usuyu さんと会話.ツイッターのみで知っていて写真を未見だった方にお会いした最初の機会.とても新鮮な体験だった.これまで生きていて良かったよ.(7/17)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕もやり始めてますよ (たなか)
2010-07-26 23:39:59
ツイッターですか?
僕も昼休みか夜につぶやきます。
返信する
僕はやり続けてますよ (OGU)
2010-07-27 22:00:41
何語? ハングル?
返信する
北海道語です。 (たなか)
2010-07-27 23:18:28
ッィッターはこちらではどうでしょうか?僕の第一の言語は北海道語です。基本はこれですよ(つぶやくしか使えませんから。。笑い)。
返信する
北海道弁でしょ。 (OGU)
2010-07-29 21:53:12
140字以内なので,簡潔なスローガンとか,つぶやいて下さいませ.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。