goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

5月19日(日)のつぶやき その2

2013-05-20 00:49:59 | Weblog

いろんな意味で。 RT @kawabou: ちょっと胸に響いたなぁ、いろんな意味でね。“@kenichiromogi: クオリア日記 このタイミングで、プログレスかけますか! facebook.com/kenichiromogiq… kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05…

tatsuさんがリツイート | 9 RT

健太しゃん?@kentasinjyou、卓はやっ! ありがとう! RT
茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート944回「まずいのも、クオリア」(matome.naver.jp/odai/213689109… …)

tatsuさんがリツイート | 4 RT

国益を損ねるような「世界の中心で無知を叫ぶ」窮地に、日本語にも英語にも通じ「世界は多様であること」を教示できる人がデーブ・スペクターしかいないという喜劇的状況が『週刊藝人春秋』の流れ通りではあるけど、ホントは、ちゃんとアドバイス出来る大人がそばに居れば良いのに。

tatsuさんがリツイート | 225 RT

ある時、外国暮らしが長かった人が、「日本は、いったん仲良くなれば親切な人はいっぱいいるけれど、見知らぬ人に不親切」と言うのを聞いた。それは、シャイというのとは違う。

tatsuさんがリツイート | 106 RT

スリが多かったり、犯罪の検挙率が低かったり、あからさまな移民差別があったりと悪い面も色々ある中、ハンディキャップのある人にそれを意識させないという点においては日本は明らかに劣っていると感じました。その部分は、日本の社会が持つ多くの長所を何ら犠牲にすることなく取り込めるはずです。

tatsuさんがリツイート | 107 RT

最初に住んだのがデンマークやスウェーデンだったので、さすが北欧の社会は進んでいる、とか思っていたのですが、その後訪れたドイツ、ベルギー、フランスなどでもそこは全く同じでした。いかついスキンヘッドの兄ちゃんが、ヘジャブを被ったムスリムのお母さんを当たり前に手助けしていました。

tatsuさんがリツイート | 97 RT

手助けしてもらった人はもちろんお礼を言うんだけど、別段恐縮したりもせず、手伝った方も終わればさっさとお喋りに戻ったり新聞を広げたり。皆がごく当たり前にしていたのが印象的でした。車椅子やベビーカーの人が出かけるのをためらうことなく、特に気を遣う必要もないのです。

tatsuさんがリツイート | 105 RT

どうやっているかというと、周囲にいる赤の他人が当たり前に手助けするんです。ベビーカーがドアに近づいたら近くにいる誰かが開けてあげる、場合によっては少し離れた場所から走ってきて開けてあげる。バスに乗るときは何も言わなくても乗客が何人か降りてきて一緒に担ぎ上げる。

tatsuさんがリツイート | 47 RT

車椅子を見かけることはあまりなかったけど、ベビーカーを押した人はどこでもよく見かけました。日本でよく見るコンパクトなバギーじゃなくて、一人では持ち上げられないような大きなベビーカーです。それが自動ドアのない建物やリフトなんてないバスに普通にいるんです。

tatsuさんがリツイート | 98 RT

バリアフリーに関して、一昔前にヨーロッパに住んでいた頃に感じたことを少しばかり。当時日本ではまだバリアフリーなんて言葉は一般的じゃなかったと思うけど、設備としてのバリアフリーは日本の方がよほど進んでいました。今でもそこは同じだと思います。でも、社会としての「バリア」は別。

tatsuさんがリツイート | 122 RT

自分の知らない体験をした人の言葉を聞く時に、簡単に「気持ちは分かった」と思ったり言ったりしない方がいいと思う。そう思った時に、「分かろう」とする想像力を鈍るから。

tatsuさんがリツイート | 62 RT

乙武さん@h_ototake だいじょびかにゃ。予約していた店で食事できなかったことが残念だっただけじゃなくて、彼は自分の尊厳、自負心がないがしろにされたと感じて憤慨したんだと思う。それをひどい言いようでののしるツイートまであって…。がむばれ、乙武(^^)/

tatsuさんがリツイート | 70 RT

結局「お店の対応」として従業員のみにその対応をさせようとするから無理が出る訳で、それこそ欧・米だと自分じゃ手伝わないおばちゃんとかが「ホラ、アンタたちなにボサっとしてんの、手伝いなさいよ!」とか男性陣のケツを叩くのが日常の光景w

tatsuさんがリツイート | 82 RT

「安楽死」に向かう日本経済 - 『ハイブリッド・バブル』 - 池田信夫 dlvr.it/3Nz4ph

tatsuさんがリツイート | 5 RT

どうしても仕事がしたいなら、 バリバリ仕事して、そのお金で子供を預ければ、 子供も産めるし、仕事もできる。 ただそれだけの話だ ――育児も仕事も中途半端な女性~女性支援の前に人生設計しっかり考えろって話(かさこ)buff.ly/14iif56

tatsuさんがリツイート | 13 RT

弱者を気取った強者=車椅子の王様・乙武氏の横暴極まれり - かさこ dlvr.it/3NxSty

tatsuさんがリツイート | 62 RT

これ結構、東京五輪推進論をぶっている新聞関係者には衝撃的かも(中編) - takosaburou dlvr.it/3Nrh9z

tatsuさんがリツイート | 1 RT

#Japan 5月18日 子どもたちを少しでも被ばくから守る、ということが私たち大人の責任だと思います。/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし bit.ly/17JZpaZ #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 25 RT

南海トラフ 3地震を一元予測 :yahooニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/nanka… 南海トラフのどこかでマグニチュード(M)8以上の地震が30年以内に起きる確率を60~70%とし、M9級の巨大地震の確率は算出しない

tatsuさんがリツイート | 4 RT

大熊でボーリング開始 環境省の中間貯蔵候補地:
福島民友 minyu-net.com/news/news/0518… 「ふれあいパークおおくま」で調査会社の作業員が地中を掘り下げ、採取した土砂や岩石を確認した

tatsuさんがリツイート | 3 RT

もんじゅ点検漏れで政務官陳謝 知事、敦賀市長と面談 - 47NEWS 47news.jp/news/2013/05/p… 西川知事は「トップが代わるだけで組織全体の体質が変わるものではない」と指摘し、組織体制の刷新を求めた

tatsuさんがリツイート | 3 RT

福島第1原発の廃炉がれき、容量超える恐れ 15年度試算 - 47NEWS 47news.jp/news/2013/05/p… 現時点のがれきの総保管容量は約19万9000トンで、15年度には容量の約90%が埋まる計算になる

tatsuさんがリツイート | 3 RT

在日コリアン差別のヘイトスピーチが日本で台頭 - WSJ.com on.wsj.com/12x6APk  集会参加者と2重に並んだ100人ほどの警官隊の反対側には、「レイシスト」「日本の恥」などと叫びながらこの集会に抗議する人たちが見られた

tatsuさんがリツイート | 4 RT

つい先日妻が、『見方を考える』て番組いいんじゃないと言い出した。基本、ニュース番組は専門家が出てきて実際にはどういう事になっているのかを説明する。なるべくそのままの情報を出そうとは努力するけれど、どうしても人が扱う以上少し意図が混じる。

tatsuさんがリツイート | 26 RT

偏向報道を気にする人がいるけれど、人が扱う以上程度の違いはあれ偏りは免れない。仮に報道機関をすっとばして一次情報を得たとしても、それを自分が認識した時点で自分というバイアスがかかる。情報は常に歪んでいる。

tatsuさんがリツイート | 134 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(日)のつぶやき その1

2013-05-20 00:49:58 | Weblog

桐生君へ「他人の期待は無視」/爲末大学 nikkansports.com/sports/news/p-… @nikkansportscomさんから


そうですよね。たしかにお店の状況によっては、受け入れがたいケースもあるでしょう。ただ、店主の対応には、まるで“心”が感じられなかった。接客業として、あの物言いはあまりに悲しい…。 RT @kentatu: 事前に伝えなかった乙武氏にも落ち度がある。店だけを責めるのは筋違い。

tatsuさんがリツイート | 997 RT

@h_ototake 乙武様、GANZOの高田晋一と申します、私のスキルが
なかったばっかりに本日は御無礼申しわけありませんでした。少ないスタッフで営業しており、大変失礼なんですが、車椅子のお客様は事前に御連絡いただけないと対応しきれない作りになっております、

tatsuさんがリツイート | 2479 RT

.@takosin また、「忙しいから対応は無理」なはずなのに、店主みずから階下まで降りてきて、こちらの非をなじられたことにも驚きました。「その余裕があるなら、ご対応くださっても…」というのが正直な思いでした。もちろん、こちらもあらかじめご連絡すればよかったのでしょうが。

tatsuさんがリツイート | 1336 RT

乙武が銀座のあるお店で食事できなかった件。イギリスだと障碍者差別で訴訟。店負け確定。賠償金が大変だぞ。差別に厳しいから。店の人が乙武さん手伝うのは、凄い手間ではないですよね。それにイギリスならお客さん達もまかしときな~と助けてくれますけどね。いう前に。普通の光景。

tatsuさんがリツイート | 2461 RT

バリアフリー対応してないなら、人力でどうにかすれば済むんですよ。イギリスもイタリアも設備古いから日本みたいにバリアフリー対応じゃない乗り物や建物が沢山あるんだけど、機械がない場合は周りが人力で助けるの。普通ですよ。

tatsuさんがリツイート | 1482 RT

そっか、ゴミか…。 RT @kn_jabberwock: このカス達磨はこんな歩く地雷みたいな性格してるから手足召し上げられたんだろうなwwwwwwwwいつまでも乙ちゃんルールで生きていけると思うなゴミが

tatsuさんがリツイート | 611 RT

様々なご意見をいただいています。もちろん、「手伝ってもらって当たり前」なんて思っていません。厚意に感謝もしています。でも、お店のスタッフやほかのお客様など「他者の善意や手助け」なしに車いすユーザーが外食できるお店が日本にどれだけあるか、少しでも気に留めていただけたら幸いです。

tatsuさんがリツイート | 1723 RT

ありがとうございます。ぜひ、次回は事前に車いすである旨をご連絡してからお伺いしますね! RT @takosin: お気分をがいされたと思いますが申し訳ありませんでした。もし次回タイミングが合いましたら是非宜しくお願いいたします。ganzo シェフ 高田 晋一

tatsuさんがリツイート | 1033 RT

乙武様のご来店お断りについて。 - インフォメーションを更新しました ginzaganzo.com/info/444903 trattoria GANZO

tatsuさんがリツイート | 854 RT

本日乙武様の入店お断りした事について
皆様に大変ご迷惑をかけました。
この場を使い申し訳ありませんが申し訳ありませんでした。
詳しいことは

hpに書かせていただきました。
シェフ 高田 晋一

tatsuさんがリツイート | 528 RT

@h_ototake  ご案内が困難と判断しお断りさせていただきました。お気分をがいされたと思いますが申し訳ありませんでした。もし次回タイミングが合いましたら是非宜しくお願いいたします。ganzo シェフ 高田 晋一

tatsuさんがリツイート | 523 RT

@h_ototake 事前に事情がわかっていれば入り口に近いお席にご案内して入店のストレスを軽減したり、ほかのお客様の入店時間をずらしてスタッフがご案内できる余裕を持たしたり対応させていただきました。本日は他のお客様のご案内が立て続いておりまして乙武様には大変ご無礼でしたが

tatsuさんがリツイート | 502 RT

武田邦彦 (中部大学): 心の時間 「道徳」の誕生 takedanet.com/2013/05/post_8…


心の時間 「道徳」の誕生 bit.ly/19Kq0l7

tatsuさんがリツイート | 6 RT

正しい歴史認識 民族移動・・・セム、アーリア、モンゴル bit.ly/12jwMeK

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ガリレオ放談 | 第58回「眠れない講義in NAGOYA1」 bit.ly/109Csqf

tatsuさんがリツイート | 5 RT

鹿児島・川内原発と同時期に佐賀・玄海原発の運転再開を申請するというのは、「やらせメール」要請発言で信頼失墜した古川知事を目立たせないように玄海原発運転再開の話を進めようという意図か? ⇒【九電 玄海原発も運転再開の準備急ぐ】
bit.ly/13BHSyF

tatsuさんがリツイート | 90 RT

【「刑事裁判の絶対権力者」による「ざまあ見ろ」判決の傲慢】bit.ly/ZFHmeY でも書いたように、高裁で判断が分かれており、最高裁で事実審理の可能性も十分にある。ここで石川氏議員辞職というのは本当に残念。権力から遠ざけられた政治家の悲哀というべきか

tatsuさんがリツイート | 94 RT

日本プロ選手権 金亨成が大逆転V、松山1打差の2位タイ s.nikkei.com/114qflN

tatsuさんがリツイート | 6 RT

円安進行に「沈黙」する米国の冷徹な打算 s.nikkei.com/14hvALb

tatsuさんがリツイート | 31 RT

エネルギー脱中東依存 米シェールガス輸出解禁 s.nikkei.com/188ffKi

tatsuさんがリツイート | 25 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(土)のつぶやき その3

2013-05-19 00:50:05 | Weblog

今日は、銀座で夕食のはずだった。「TRATTORIA GANZO」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。が、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。「車いすなら、事前に言っておくのが常識だ」「ほかのお客様の迷惑になる」――こんな経験は初めてだ。

tatsuさんがリツイート | 12615 RT

お店はビルの2階。エレベーターはあるが、2階には止まらない仕組みだという。「それはホームページにも書いてあるんだけどね」――ぶっきらぼうに言う店主。「ちょっと下まで降りてきて、抱えていただくことは…」「忙しいから無理」「……」「これがうちのスタイルなんでね」以上、銀座での屈辱。

tatsuさんがリツイート | 6778 RT

生活保護法改正法案、その問題 - 大西連 - SYNODOS dlvr.it/3NqQHJ

tatsuさんがリツイート | 4 RT

まず家族が養うことを事実上義務化するという前近代的なことがまかり通ろうとしていることに戦慄を覚える。――生活保護法改正法案、その問題(大西連/SYNODOS)buff.ly/16FnCPy

tatsuさんがリツイート | 22 RT

?「我々は売り物じゃない!」現在も行われているアメリカ人によるフィリピンの人身売買の実情 特番:「ザ・ファイターズ」(前篇・後編)CNN Documentary: The Fighters
明日も再放送があります。

jctv.co.jp/cnnj/topics/in…

tatsuさんがリツイート | 149 RT

"ガイジン"と言われて育ちました。国際学校ではなかったから。でも無知からくる好奇心だと受け止めてます。もし、本当に辛い想いをしてきたら私は今ここにいません。感謝しかありません。RT @ken1t_txt: @Kenny7m そういうあからさまな差別を日本で受けた経験はありますか?

tatsuさんがリツイート | 103 RT

むしろ私はアメリカ人だと思われていて、当時付き合ってた年下の韓国人と歩いてると、なんでアジア人の小僧と歩いてんだ!とよく野次を飛ばされた。南部だったのもあるけど、アメリカでのアジア人の地位とは?と考えさせられた… RT @Kenny7m: アメリカでの差別はありましたか???

tatsuさんがリツイート | 94 RT

アメリカの政権は地方で支えられていていて、主な支持層は改進的でもなくむしろ保守だ。その思想は奴隷と開拓の歴史であり、いかなる手段を用いてもそれを正当化してきた。私も米国留学生、しかも南部に居てそれを痛感したから言うが、アメリカが世界だと思うな。むしろ世界はオポジット。つまり対角。

tatsuさんがリツイート | 152 RT

乙武さんは銀座で車椅子ゆえに入店拒否されたそうです。東華飯店のおじさんは熊谷さんの車椅子のために細かい心遣いをしてくれました。品性の差はこういうところに露呈しますね。おじさん、ありがとう。

tatsuさんがリツイート | 191 RT

シェールガス、17年にも日本へ 米政府が輸出解禁  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14xBXJT

tatsuさんがリツイート | 14 RT

社速: 東電、計器誤差に気づかず推計 原発汚染水の漏えい量 [写真]: bit.ly/16uOt1k #Bot

tatsuさんがリツイート | 5 RT

話題: 東北再生へ、新聞に何ができる? 地元4紙参加しシンポ [写真]: bit.ly/16uMv0Q #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

デジブック『 薔薇 』 bit.ly/113k3KC #digibook 今年も新宿御苑のバラが満開に咲きました
五月晴れの爽やかな日差しの中バラの濃い香りにつつまれて
とても幸せな一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(土)のつぶやき その2

2013-05-19 00:50:04 | Weblog

ほのぼのだけど、ようやく夜明けが見えてきた~田原総一朗インタビュー - BLOGOS編集部 dlvr.it/3NkR8B

tatsuさんがリツイート | 19 RT

利害関係のない客観的な視点を持たせられるような仕組みで、檄を飛ばし合えるようにしないと面白くないよなあ。みんな自分のキャラクターやポジションに徹するし。でもある種の責任もないとダメだよね。ソーシャルメディアが世の中変えつつあるけど、色んな矛盾も抱えてもいるな、って最近思う。

tatsuさんがリツイート | 5 RT

政府は、温泉の蒸気や熱水を利用して発電する「湯けむり発電」の普及を進めたいとして、導入を目指す事業者などの負担を軽減するための規制緩和を進める方針を固めました。 goo.gl/fb/J5FXu

tatsuさんがリツイート | 3 RT

クオリア日記 『幸福になる「コンビニの使い方」』 facebook.com/kenichiromogiq… kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05…

tatsuさんがリツイート | 10 RT

北朝鮮が短距離ミサイルを発射、半島東岸から3発=韓国国防省 bit.ly/14flYAw

tatsuさんがリツイート | 14 RT

「赤プリ」解体 屋上部分が地上に到着 nhk.jp/N47X69ln #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 123 RT

安倍首相、湯けむり発電も視察 規制緩和に意欲 bit.ly/10aWaVW

tatsuさんがリツイート | 14 RT

驚いた。本日の東京新聞。あれほど規制委にボロクソに批判された「もんじゅ」の点検整備について、原子力研究開発機構と所管の文科省の評価は、ほとんどが「A」ばかり。要するに、何もきちんと点検せずに、適当に「A」をつけて誤魔化していたことがバレた。これが日本の原発の真の姿。おそろしい…。

tatsuさんがリツイート | 222 RT

世界での水力以外の自然エネルギー容量は2010年から24%増加し、390ギガワットを超えた。(自然エネルギー世界白書2012/p7)

tatsuさんがリツイート | 2 RT

原発ゼロで経済を活性化!10万人の原発ゼロノミクス宣言に賛同しよう!このサイトでボタンをぽちっと押すだけクマ! zeronomics.wordpress.com

tatsuさんがリツイート | 7 RT

今日は国技館にきて大相撲観戦。外国人のお客さんがいっぱいいる。土俵の上も、モンゴル、ロシア、エトアニア、グルジアなど国際色豊か。伝統的な国技であるにもかかわらず、見事に国際化している。満員御礼。 pic.twitter.com/o8hNBYVC0n

tatsuさんがリツイート | 1 RT

主要: 国交省、高速道路の無料化先送り 老朽化対策費確保で: bit.ly/16ubLo9 #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

【妊婦注意!学会が母子感染対策5か条】 風疹以外にも妊娠中に気をつけるべき注意点について、日本周産期・新生児医学会などがまとめました。生ハム、サラミ、加熱していないチーズは避けてほしいとのこと。www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

tatsuさんがリツイート | 242 RT

水谷、岸川組は銅メダル 世界卓球男子ダブルス s.nikkei.com/13Cuavq

tatsuさんがリツイート | 37 RT

アフリカ資源開発で協力 政府、研究者など千人育成 s.nikkei.com/13Ctp5y

tatsuさんがリツイート | 28 RT

北朝鮮、短距離ミサイル3発発射 日本海に落下 s.nikkei.com/16uGUru

tatsuさんがリツイート | 122 RT

ピロリ菌、除菌治療後も要注意 残る胃がんリスク s.nikkei.com/12hOsHw

tatsuさんがリツイート | 46 RT

変わるオフィス 女性目線の化粧室、ソフトクリームサーバーも s.nikkei.com/12hOsre

tatsuさんがリツイート | 45 RT

太らないカラダになる「水切り豆腐」活用レシピ s.nikkei.com/12hOsr8

tatsuさんがリツイート | 47 RT

若者雇用、世界で深刻 失業率12%台で高止まり s.nikkei.com/17I1Uea

tatsuさんがリツイート | 50 RT

健太しゃん ?@kentasinjyou、凄はやっ! ありがとう! RT
茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート943回「東大の入学定員100万人にしちまえばいいじゃん」(matome.naver.jp/odai/213688241… …)

tatsuさんがリツイート | 20 RT

政治家として沖縄の問題を米国務省に提起すると言うなら、性欲のコントロールよりも、日米地位協定のことでしょうが→橋下氏「いろんな考え方ある」 侵略巡る石原氏の反論に - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/aw55

tatsuさんがリツイート | 58 RT

ひどく悲しい、人としての尊厳を傷つけられるような思いをする車いすユーザーがひとりでも減るように。 RT @emuo1983: 何故お店の名前を晒したのですか? RT 銀座「TRATTORIA GANZO」にて、入店拒否。「車いすなら事前に連絡しろ。ほかのお客様に迷惑がかかる」

tatsuさんがリツイート | 2173 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(土)のつぶやき その1

2013-05-19 00:50:03 | Weblog

【米に漂着がれき 日本からの見舞い金分配】東日本大震災による津波で海に流れ出したがれきが北アメリカの沿岸に漂着していることを受けて、日本政府がアメリカ政府に提供した見舞い金のうち、約2500万円が初めて西部ワシントン州に分配。nhk.jp/N47X69Zm

tatsuさんがリツイート | 18 RT

「国民の半数以上が、原発からの撤退を強く望んでいる。だが日本政府は最も愚かな『悪魔のおすすめ品』の選択を、まるで国民自身が行ったかのように、演出し続けるつもり」【 国民の選択をねじ曲げる、日本政府 】ザ・ガーディアン - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=3641

tatsuさんがリツイート | 11 RT

発電所設置の際の環境アセスメントの迅速化等に関する連絡会議 中間報告より 平成 24 年 11 月 27 日 より 風力・地熱関連情報---自然エネルギー greenpost.way-nifty.com/k/2013/05/post… #renewjapan #renewwind #renewgeothermal

tatsuさんがリツイート | 1 RT

〈新着記事〉【 ニッポン株式会社、崖っぷちからの脱出 】「円安株高頼みでは、日本経済の再生は果たせない」アメリカCNNニュース&写真集【 地球と空、夜景写真コンテスト 】米国NBCニュース - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

tatsuさんがリツイート | 2 RT

社説[原子力規制委報告]政策転換を迫る判断だ okinawatimes.co.jp/article/2013-0…

tatsuさんがリツイート | 2 RT

日本の政治が心配しているのは、企業と電力会社のフトコロ、そして自分たちの地位のことだけ・国民の願いも、安全も、原発難民の苦悩も、その視界には入っていない【 なおも原子力発電に、しがみつくニッポン 】ドイツ国際放送 - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=3425

tatsuさんがリツイート | 9 RT

[exblog] 織姫の糸/Tome文芸館より 作 Tome館長 朗読・動画 haru bit.ly/11LkZLa

tatsuさんがリツイート | 1 RT

「政府や電力会社の発表を検証もせず、右から左に垂れ流す日本の大手メディアの無責任」【 報道に携わる者は、低線量被ばくの本当の危険性について、いつまで真実を隠し続けるべきなのか?】フォープズ - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=3138

tatsuさんがリツイート | 7 RT

卓球=世界選手権男子複、水谷・岸川組がメダル確定 bit.ly/10XecMN

tatsuさんがリツイート | 2 RT

昨日、サングラスを頭の上にかけていて、それに気付かず探している自分に気付いて一人で苦笑いしたのだけれど、ふと人間はそれを眺めるには距離がいるんだなと思った。自分の側にあるものを人は眺める事ができない。

tatsuさんがリツイート | 84 RT

頭の中に何かを思い浮かべるとしても、頭の中でそれと距離をとって全体像を掴もうとする。もし自分と思い浮かべるものが一体であったり重なっていたとしたら、それを思い浮かべる事もできないし、もっといえばそれがある事にすら気付いていない。

tatsuさんがリツイート | 38 RT

眺められる能力とはつまり距離をおける能力なのではないか。今世の中に起きている事は何なのか。自分に影響を与えているものは何なのか。メタ認知と言われるけれど、それができる為には距離がいる。距離をとって初めて見えるものがある

tatsuさんがリツイート | 76 RT

自分は思い込んでいたと気付いたときは、もう思い込んでおらず、思い込んでいるときは思い込んでいるとすら思っていない。人は常に何かの思い込みに支配されている。ふとした事で空間ができ距離が生まれた瞬間、はっと気付くものもある。

tatsuさんがリツイート | 131 RT

時々宇宙飛行士の事を考える。地球というものと実際に距離をとって眺めた経験をもつ人達はどう世の中を見るんだろうか。昔子どもの頃運動会のマスゲームの途中お腹が痛くなって保健室でそれを見ていた時に、みんなが空になって動いていると思った。

tatsuさんがリツイート | 39 RT

【終わり】辛い状況は、そう感じる自分によって存在する。許せないものは、許せない自分によって存在する。見られているものと見ている自分によって、今がある。我々は自在でありたい、とは松下幸之助さんの言葉だったか

tatsuさんがリツイート | 150 RT

では、丸亀製麺はどうすればよかったのか #BLOGOS blogos.com/outline/62472/


昨日(5/17)のPVランキング1位:「では、丸亀製麺はどうすればよかったのか」(アクトゼロ ソーシャルメディアチーム)buff.ly/Z2dbmE

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ナイジェリアの戦闘に「深い懸念」=米bit.ly/108jwZ6

tatsuさんがリツイート | 2 RT

支持集めた米プロバスケ選手の同性愛告白 s.nikkei.com/12hOBeh

tatsuさんがリツイート | 18 RT

絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち(小平展)のイベント情報|ウォーカープラス walkerplus.com/event/ar0313e3…

tatsuさんがリツイート | 1 RT

丸紅、国内で洋上風力 欧州から割安工法導入---日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNZO… "..出資している英国の洋上風力発電建設大手が持つ割安な工法を導入.." #renewjapan #renewwind #offshore コメ #seajacks キタ!

tatsuさんがリツイート | 1 RT

幸福とは愛であります 人を幸せにするものは何か?ということがハーバード大学の75年間の研究で明らかに - GIGAZINE gigazine.net/news/20130517-…

tatsuさんがリツイート | 132 RT

特報: チェック改憲 なぜ違う?世論調査(2013年5月18日): bit.ly/19HgDTa #Bot

tatsuさんがリツイート | 5 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『薔薇』

2013-05-18 22:52:47 | デジブック

デジブック 『薔薇』

http://www.digibook.net/d/8d95af139098aa8823e6c14538287deb/?viewerMode=fullWindow


今年も新宿御苑のバラが満開に咲きました
毎年、春と秋に咲くバラを楽しみに撮っていますので
新宿御苑のバラのデジブックだけで7作目くらいになります。

五月晴れの爽やかな日差しの中バラの濃い香りにつつまれて
とても幸せな一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(金)のつぶやき その4

2013-05-18 00:50:11 | Weblog

オノ・ヨーコさんは、こんなことを言ってます。「平和というものを遂げるためには、一番近くにいる人を大事に愛することです。あなたの近くにいる人を大事に、みんなが、自分の近くにいる人を大事にすることから、多分平和は始まる」。

tatsuさんがリツイート | 24 RT

「戦争のつくりかた」という絵本をご紹介します。以下のURLから開いて読んでみてください。とてもいい絵本です。子供たちが戦争に行かなくても良い平和な社会を願ってお送りいたします。 ribbon-project.jp/sentsuku/index…

tatsuさんがリツイート | 17 RT

【ウェブ特集】 安倍首相が語る靖国・尖閣問題、アベノミクスの今後
―― ジャパン・イズ・バック... fb.me/1GS1LXfnY

tatsuさんがリツイート | 3 RT

日本人の多くは、戦争についてはもう十分謝罪したと感じており、政府はもっと毅然とした態度をとるべきだと考えている。(歴史教科書などをめぐる)諸外国の抗議行動は日本のナショナリズム感情を煽り立てるだけだbit.ly/RzxZYD フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 27 RT

過激派掃討へ空爆開始=北東部に兵力集結-ナイジェリアbit.ly/12zPy37

tatsuさんがリツイート | 3 RT

日印関係発展を歓迎=安倍首相bit.ly/12AbnQ6

tatsuさんがリツイート | 3 RT

政治犯20人を釈放=ミャンマーbit.ly/10Vou03

tatsuさんがリツイート | 1 RT

飯島氏訪朝、日米韓連携に影=北朝鮮は「厚遇」発信bit.ly/12A6hn4

tatsuさんがリツイート | 3 RT

政速: 防衛省にPAC3常設へ 首都圏防衛に即時対応 [写真]: bit.ly/19EAFgY #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

スポ速: 世界卓球、福原組と藤井組が8強 男子複は水谷組制す [写真]: bit.ly/14bSmnz #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

話題: 厚労省、生活保護で就労集中支援 受給6カ月以内、基本方針通知: bit.ly/10VqhlB #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

政速: 大江健三郎さんらがアピール文 「9条否定の改憲許さない」: bit.ly/17DVVqw #Bot

tatsuさんがリツイート | 12 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(金)のつぶやき その3

2013-05-18 00:50:10 | Weblog

八ツ場ダム、来年度にも本体着工へ  chunichi.co.jp/s/article/2013…
 群馬県の大沢正明知事は、関連工事のスタートについて「歓迎したい。地元住民の生活設計が進められるよう、国は完成までの工程を明らかにしてほしい」とのコメントを発表した

tatsuさんがリツイート | 6 RT

子宮頸がんワクチン 副作用1968件 :中日メディカルサイトiryou.chunichi.co.jp/article/detail…  子宮頸がんワクチンで重い健康被害が生じていると訴える民間団体が集めた症例24件が示された。うち17件は医療機関や製薬企業からの報告に含まれていない。

tatsuさんがリツイート | 19 RT

推定量120トンが20リットルに 汚染水漏れけた違いの修正:福島民友  minyu-net.com/news/news/0517… 東電によると、2号貯水槽の水位計を取り外し、正確性を試験したところ、マイナス0.6%のずれがあることが判明したため、漏れ出た量を再度推定した

tatsuさんがリツイート | 3 RT

被爆地と被ばくⅣ - 原子力時代の死角 - 特別連載 - 47NEWS  47news.jp/hondana/nuclea… 「もうWBC検査から事故直後に被ばくした放射性ヨウ素を推定することは、ほとんど不可能に近い」と早野が言明するように、初動の遅れは重要データの欠落を招いた

tatsuさんがリツイート | 4 RT

TPP、日本の初交渉は数日 7月会合、15~24日 - 共同  47news.jp/news/2013/05/p… 日本は米議会の承認が得られる7月24日ごろでなければ交渉入りが不可能で、会期延長を要請しているが、認められたとしても実質参加は数日にとどまる見込み

tatsuさんがリツイート | 3 RT

九電、大分県で地熱発電の調査  :日本経済新聞 s.nikkei.com/17Ecgf5 大分県の由布市、竹田市、九重町にまたがる山地で地熱発電の可能性を探る

tatsuさんがリツイート | 4 RT

意外性にあふれた「3Dプリンター」革命の現場。保険代理店業からものづくりへ【前編】 nkbp.jp/13rRFUd

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ひったくり、路上強盗、痴漢、おやじ狩り……、罪悪感があまりない「路上犯罪」に巻き込まれない対策 nkbp.jp/149vOnw

tatsuさんがリツイート | 1 RT

ダムを設けずに4400kWを発電、北陸電力が着工 nkbp.jp/10TOPLK

tatsuさんがリツイート | 4 RT

福島で、外で遊ぶのが心配な地域の子どもたちが安心して遊べる屋内公園。保育関連の事業を行うNPOフローレンスが運営しています。寄付受付中。<ふくしまインドアパーク> ow.ly/l7otN

tatsuさんがリツイート | 25 RT

これは参ります。涙もろい人、電車の中で読むと危険。おじいちゃん。。<ほぼ日刊イトイ新聞_恋歌口ずさみ委員会~『カントリー・ロード』> ow.ly/l7djr

tatsuさんがリツイート | 40 RT

女性へのリスペクトがある日本人男性も、もちろんいます!アンジェリーナ・ジョリーが乳がん予防のための乳腺切除を発表し、大きな話題になっていますが、同様のケースでパートナーを支えた、ジャーナリストの男性の体験談。 ow.ly/l7blK

tatsuさんがリツイート | 42 RT

僕の予測は、安倍総理は最終的には「アメリカの支持」の方が「国内右派の支持」よりたいせつだという政治判断を下すだろうというものです。選挙は一回負けても次があるけれど、アメリカから見捨てられたら、財界もメディアも二度と支持してはくれない(それは鳩山政権で学習したはずです)。

tatsuさんがリツイート | 427 RT

今安倍政権は「国内の右派層の支持を固めて次の選挙に備える」か「アメリカから『長期政権をまかせてもいい』という外交的な担保を受け取るか」の二者択一を前にしています。

tatsuさんがリツイート | 213 RT

橋下の政治生命はこれで断たれるべきだが、安倍の政治責任を問わないのがおかしいことは、アメリカ政府でさえわかっている。飯島訪朝のスタンドプレー(というか北朝鮮の広報活動)に目を奪われている場合じゃない。自民党政権に戻って日米・日中・日韓関係が全部悪化してるぞ。目を覚ませ、日本人。

tatsuさんがリツイート | 293 RT

ただし、アメリカのメディアの論調を徴する限り、米政府の安倍自民党への不信感はかなり深いようです。「橋下発言」を「徹底糾弾」する(つまり、国内右派の支持を失う)リスクを冒すことなしに米政府からの信頼を回復できないという「前門の虎後門の狼」状態に追い込まれています。

tatsuさんがリツイート | 173 RT

NYTの社説、かなり長文の橋下批判でした。最後のパラグラフはこうでした。「火曜日に日本政府は橋下氏のコメントへの違和感を表明した。しかし、安倍氏と指導部はこのコメントを徹底的に糾弾する(condemn them outright)ところまで歩を進めるべきである。」

tatsuさんがリツイート | 201 RT

橋下氏発言を非難する米政府当局者のコメント(全文) t.asahi.com/avhr

tatsuさんがリツイート | 197 RT

朝日新聞デジタル:橋下氏発言を非難する米政府当局者のコメント(全文) - 国際 asahi.com/international/…


[おすすめ記事]座りっぱなしの人にこそ着てほしい! IT系ワーカーへのマーケティングに乗り出したスポーツウェア「PCスーツ」 - デジライフNAVI bit.ly/104cuo1

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[注目記事]最先端の経営学は、理論と実践をどう捉えるのか? 目的と手段が、JALの再生に果たした役割を考える。 ――対談:野中郁次郎×紺野登(後編) - 利益や売上げばかり考える人は、なぜ失敗してしまうのか――目的工学[入門編] bit.ly/104gc19

tatsuさんがリツイート | 4 RT

[注目記事]事実上、利用できない制度へと変わる!? 生活保護法「改正」案の驚くべき内容 - 生活保護のリアル みわよしこ bit.ly/104cyUZ

tatsuさんがリツイート | 30 RT

[注目記事]悲劇の連鎖が続く“銃社会アメリカ”の象徴か コロラド大学の「銃のある教室」で学ぶ 学生と教授たちの本音 ――ジャーナリスト・長野美穂 - DOL特別レポート bit.ly/104cvZ7

tatsuさんがリツイート | 3 RT

フェイスブックで子供が売られた! - newsweekjapan.jp/stories/world/…

tatsuさんがリツイート | 28 RT

中国を変えるのは現実派か理想派か | ニューズウィーク日本版編集部 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/newsroom/2013/… @Newsweek_JAPANさんから

tatsuさんがリツイート | 9 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(金)のつぶやき その2

2013-05-18 00:50:09 | Weblog

続)巨額の費用をかけても線量が落ちないことは、以前から指摘されてた。除染事業に問題があるのは間違いないのではないか。除染事業の見直しが必要だし、線量が下がらないのであれば移住を含めた支援が必要。定住するか移住するかの選択肢を用意して、広範な支援策を実施しないといけない。

tatsuさんがリツイート | 44 RT

続2)そのための「子ども・被災者支援法」が成立したのは昨年6月。それから1年が経っても何も動かない。政府はこのまま、福島を含めた広範な地域、放射能汚染のある地域の人たちを放置するつもりなんだろうか。。。

tatsuさんがリツイート | 34 RT

政権にとって都合が悪いことが多いんだろうか。福島の現状も精査せず、再稼働やら原発輸出やらを進めるのは、福島を切り捨てることにつながらないか?→原発、国会事故調 参考人招致できず 不利だから?自民拒否 東京新聞 ow.ly/l7quT

tatsuさんがリツイート | 50 RT

健太しゃん ?@kentasinjyou、凄はやっ! ありがとう! RT
茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート942回「14歳」(matome.naver.jp/odai/213687342… …)

tatsuさんがリツイート | 20 RT

橋下氏や西村氏など維新の会のことを話題にすると、自らの下劣な品性と無教養を見てくれといわんばかりにメンション飛ばしてくる輩がいる。恥を知らないというのは、こういうことを言うのだろう。ご先祖様も、さぞやお嘆きだろうにゃ。

tatsuさんがリツイート | 82 RT

しかも、この人たちは、韓国人たちの売春婦がどうたらこうたら…とうるさい。この人たちは、元慰安婦の方達のことも、同じ視線で見ていることがよく分かる。元慰安婦の多くは、日本人。美輪明宏さんの歌が蘇る。韓国人を差別する人は、日本人をも差別する、差別主義者なのだよ。

tatsuさんがリツイート | 99 RT

福岡から東京に戻ってきました。飛行機が着陸すると、我先にと他人を押しのけるようにして棚の上から荷物を取ろうとする人。となりの女性客に「何かお取りするお荷物はありますか?」と声をかける人。うーん、「おっさん」になるか、「紳士」になるか、決めるのは自分自身だよなあ。

tatsuさんがリツイート | 706 RT

国民年金基金は、正しい商品設計をすればひとびとの老後の生活を改善する大きな可能性を持っている―― 国民年金基金についての私的提言(橘玲) buff.ly/12G11wU

tatsuさんがリツイート | 4 RT

「圧力士業」という危険な存在 - 河野真樹 dlvr.it/3Ncskx

tatsuさんがリツイート | 1 RT

【5/17 ・本日最も支持されたBLOGOS記事】は、橋下徹さん(@t_ishin)の「女性の人権が大切だと言うのであれば、他国の女性人権侵害行為も厳しく指摘しなければならない。 - 5月17日(金)のツイート」でした。buff.ly/13ADCiQ

tatsuさんがリツイート | 8 RT

#Japan 3月9日 薪流会20周年記念講演会 質疑応答/本来なら東電を倒産させてでも責任を取らせなければいけない! bit.ly/13rDTkK #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 17 RT

#Japan 5月16日 核融合発電の安全性は識者の間でも意見が割れている/週プレNEWS bit.ly/17zbj7A #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 14 RT

5月17日14時時点のPV数ランキング第1位 - > アベノミクスの円安に踊らない大企業―2000年代半ばの苦い経験《Jonathan Soble in Tokyo/Financial Times》― goo.gl/uT9lX

tatsuさんがリツイート | 2 RT

5月17日14時時点のPV数ランキング第2位 - > VWの車体骨格はどのように強度を出しているのか―日本の自動車作りの今(後篇)《両角 岳彦》― goo.gl/AgDTg

tatsuさんがリツイート | 3 RT

5月17日14時時点のPV数ランキング第3位 - > 「沖縄に日本の主権はない」と主張する中国―再び迷走する外交~中国株式会社の研究(215)《宮家 邦彦》― goo.gl/HqY4R

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。]
食物繊維が「体にいい」のは本当か? 心筋梗塞のリスクを低減、がん予防の効果は疑問符 《佐藤 成美》 goo.gl/3h7Xx

tatsuさんがリツイート | 1 RT

橋下氏:これだけ言っていればよいものを。米国、降ろしに。朝日17日「少数の米兵の行状で沖縄県民の人権蹂躙の事態が生じる。日米の信頼関係が一気に崩れる。アメリカは日本の沖縄県民の人権をもっと直視すべきだ。米軍が日本の占領期に特に沖縄女性に何をしていたのか、直視すべきだ」

tatsuさんがリツイート | 125 RT

飯島氏の北朝鮮訪問―もう一度言う。全く悪いタイミングだ、北の罠にはまった。ニコニコ発信、無料閲覧用URL有効期限今から1時間、ch.nicovideo.jp/article/ar2319…今最重要は北のミサイル、核実験対策。米等外交接触前に北朝鮮はこの問題に明確な姿勢が必要との立場。この協調に害

tatsuさんがリツイート | 84 RT

? オバマ大統領 米軍の性犯罪増加について:「軍隊のなかの性的暴行は、信頼を傷つけるものだ。犯罪で恥ずべき不名誉なことであるだけでなく、軍隊を本来の姿より効果的でなくしてしまう」 home-tv.co.jp/news/index.php…

tatsuさんがリツイート | 52 RT

おっさんが何冊もパスポート持って飛行場の入国審査で若い女の子達を連れて日本に入ってくるわけよ。入管でもこんな感じ。35年間日本で生きてきて見てきた光景よ。どんな癒着があって取り締まらないのか想像つくわ。まともな外国人でも、ちょっと露出してると売春婦と間違われたりいい迷惑だったわ。

tatsuさんがリツイート | 293 RT

敗戦以降の自虐史と教育改革のせいでこの国はアメリカ様が言う事に迎合するところがあるが、それが間違ってんだよ。刃向かったらこれだ。米国ほど他国を侵略し、現在に至るまで非人道的行為を正当化しながら繰り返してる国はない。武器と戦争ビジネスで食ってる国にとっちゃ慰安婦問題はパンドラの箱。

tatsuさんがリツイート | 655 RT

少なくとも自衛隊は、このご時世になってまで海外派遣先で米兵のように女性に非人道的な行為や性犯罪をはたらいてないわ。理性と自覚を持ち合わせていて、性欲を自制してますよ。米国のそれはまさに"おまゆう" 非難の矛先を外に向けて誤魔化すんじゃないよ。先ずは自分らの行為を正しなさいな。

tatsuさんがリツイート | 718 RT

米国は正義ぶるだけで、自分の足もと守る為ならイラクやアフガンでの米兵の女性に対する非人道的な行為や各国での性犯罪、さらにはアブグレイブ、グアンタナモを棚に上げて大戦中の話で騒ぐんだよな。自分ら以外の人間なんて、飼ってるペット以下の価値としか思ってないくせに。過言だとは思わないよ。

tatsuさんがリツイート | 662 RT

橋下氏は戦場下における慰安婦が世界中にみられ特別な事ではないが、現在ではこの様な事は許されないとだけ発言するべきだった。非人道的な行為ならグアンタナモや米軍の性犯罪は現在進行形で非難に値するわけで…それを現在の風俗と絡め性犯罪の代用みたいな余計な事を言うもんだから攻められるのよ。

tatsuさんがリツイート | 737 RT

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(金)のつぶやき その1

2013-05-18 00:50:08 | Weblog

もっと信頼性の高いOSにするため...宇宙ステーションからWindowsが消え去ることに : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/05/oswind… @gizmodojapanさんから


新宿御苑のバラ園が満開です。毎年初夏と秋に咲くバラを楽しみに来ています。 pic.twitter.com/JG9dZu8BeW


原発問題の解決方法 果てしない議論を終えよう! bit.ly/13AQghM

tatsuさんがリツイート | 9 RT

武田邦彦 (中部大学): 原発問題の解決方法 果てしない議論を終えよう! takedanet.com/2013/05/post_3…


頑張れ土建屋! 「請け」の時代ではない bit.ly/19DR5Gk

tatsuさんがリツイート | 1 RT

消費税「還元セール」禁止の特措法案、衆院を通過 s.nikkei.com/15SWpJW

tatsuさんがリツイート | 27 RT

ひとり時間が充実する テレビ&ネットとの付き合い方 s.nikkei.com/17BdQyi

tatsuさんがリツイート | 13 RT

訪朝で「判断材料得られた」 飯島・内閣官房参与 s.nikkei.com/13s0v4q

tatsuさんがリツイート | 18 RT

首相「農業は10年で所得倍増」 10兆円市場目指す s.nikkei.com/10JD85C

tatsuさんがリツイート | 49 RT

首相、ビザ発給要件緩和の方針 「訪日者数1000万人目指す」 s.nikkei.com/185BYXz

tatsuさんがリツイート | 34 RT

アンジェリーナ・ジョリーが受けた乳房切除とは s.nikkei.com/111hb0Z

tatsuさんがリツイート | 31 RT

新型高齢者住宅が急増、入居者の望みは「終の住み家」 s.nikkei.com/YNCgzl

tatsuさんがリツイート | 25 RT

PM2.5対策、空気清浄機やマスクはどこまで効果的か s.nikkei.com/YNChDw

tatsuさんがリツイート | 14 RT

新型高齢者住宅が急増、入居者の望みは「終の住み家」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1490F3A


5月26日(日)午前10時~午後3時、しながわ中央公園と中小企業センターで「しながわECOフェスティバル2013」を開催。環境に関するアトラクションなどを行います。また、25日(土)26日(日)午前10時~午後4時、中小企業センターで「中小企業センターまつり」を開催します。

tatsuさんがリツイート | 5 RT

子育て支援課では、小学校中学年の保護者を対象とした子育て支援講座の受講者を募集しています。親子で楽しめるプラネタリウムの参加者も募集中です。詳細は品川区HPをご覧ください。応募締切は5月24日です。city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu0000151…

tatsuさんがリツイート | 6 RT

今、世界はこの国を、福島事故を放置したまま、潜在的核武装化と「世界最高レベルの科学的安全基準」の下、原発の再稼働と海外セールスを進め、過去の侵略戦争を否定しながら「性奴隷」は肯定し、この期に及んで戦争する為の憲法改定と、財政健全化度外視で金儲けだけに猛進しようとしていると見ている

tatsuさんがリツイート | 91 RT

この国は今、未曾有の困難に直面しているのではなかったか。3・11以降、たくさんの方々が命を失い、家を失い、先祖伝来の土地を失ったままではなかったのか。この所の政治家達の醜態は、その事とどう繋がるというのか。この国に生を受けた人間が、真剣に「いのち」の次元でこの国を立て直さなければ

tatsuさんがリツイート | 37 RT

平成25年度特別会計、ちょっと僕には理解できないので、もしわかる方がいましたら解説をお願いします。下から2つめの「防衛諸機材購入」で戦闘機F2用の機材を買うようなのですが、東日本大震災復興特別会計に含まれてるように見えるもので。。。 pic.twitter.com/LKDajgLgSk

tatsuさんがリツイート | 30 RT

この関係の費用みたいだけど、復興予算で戦闘機の諸機材を揃えるのは、地震で傷んだからかなあ。。。→防衛省 自衛隊機にも復興予算 「震災活動で消耗」:東日本大震災(TOKYO Web) ow.ly/l8eul

tatsuさんがリツイート | 17 RT

NHK調べで、除染を実施したち43地区のうち33地区が年間1mSvまで下がらないとのこと。広野町では除染をした9地区のうち3地区で、住民から再除染の要望と。→除染の実施地域は対象の5%以下 NHKニュース ow.ly/l85dm

tatsuさんがリツイート | 60 RT

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(木)のつぶやき その4

2013-05-17 00:50:22 | Weblog

[注目記事]ほめ方、切り返し方、悪口ネタには… すぐに身につき一生使える 「雑談力が上がる」3つの話し方 - 齋藤孝の『雑談力が上がる話し方』 bit.ly/YJvH0L

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[注目記事]高齢社会に適した情報インフラを構築し、 隣接する領域にどんどん事業を立ち上げる - なぜあの会社はNo.1なのか? bit.ly/YJvGKc

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[注目記事]努力を継続できる人、できない人の差とは? 「なぜ?」を考えられるかがカギ - 「超」入門 学問のすすめ――明治維新と現代日本に共通する23のサバイバル戦略 bit.ly/YJvFpB

tatsuさんがリツイート | 4 RT

[新着記事]資源バブル崩壊後に待ち受ける新興国の運命 [橘玲の日々刻々] - 橘玲の日々刻々 bit.ly/16B14Qb

tatsuさんがリツイート | 3 RT

台湾とフィリピンの領有権争いに中国の影 - newsweekjapan.jp/stories/world/…

tatsuさんがリツイート | 19 RT

グアンタナモというオバマの袋小路 - newsweekjapan.jp/stories/us/201…

tatsuさんがリツイート | 5 RT

「橋下発言」はアメリカからどう見えるか | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/reizei/2013/05… @Newsweek_JAPANさんから

tatsuさんがリツイート | 105 RT

「橋下発言」はアメリカからどう見えるか | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/reizei/2013/05… @Newsweek_JAPANさんから


「街が栄える」とは何か。たとえ人口が1000人でも、街の外に、世界中に10万人のファンがいればその街は成り立っていくのではないか。地方が生き残るとはその街の個性、つまり自然や文化が生き残ることである。決して不相応な人口を養うことではない。人口1000人でファン10万人を目指そう。

tatsuさんがリツイート | 10 RT

ここ房総半島でも、春の畑には、かまぼこ型のビニールトンネルがあちこちに出現します。一定の大きさに育つまで、苗や新芽を風と低温から守ってやるためです。頃合いをみて取り外し、後半は直射日光に当てて育てます。元気な野菜に育ってほしい。野菜作りは、人間の子育てと一緒です。

tatsuさんがリツイート | 2 RT

国連総会、シリアの暫定政権樹立求める決議を採択 - WSJ.com on.wsj.com/17xN6hX @WSJさんから

tatsuさんがリツイート | 8 RT

米シェールオイルブームで今後5年の世界需要増ほぼ対応可能=IEA | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN…

tatsuさんがリツイート | 7 RT

【ウェブ特集】 安倍政権の経済・安全保障課題を検証する... fb.me/1ECCbEgPi

tatsuさんがリツイート | 2 RT

西太平洋の安定とアクセスを保障するアメリカの戦略の要となるのは、やはり日本だ。日本は接近阻止・領域拒否(A2・AD)戦略への投資を大幅に増やして、中国や北朝鮮による攻撃の危険を低下させるべきだ。 bit.ly/10yuwQN フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「「北極評議会」の会合で日中韓などオブザーバーに」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

tatsuさんがリツイート | 2 RT

【ウェブ特集】 北極圏氷床の溶解が引き起こす課題と機会
―― 海面上昇、新航路の誕生、手つかずの資源... fb.me/D2V5c3Sy

tatsuさんがリツイート | 2 RT

海氷が後退していくにつれて現実味を帯びてきた北西航路の誕生は、新たな商業海運ルートの誕生を意味すると同時に、資源開発の可能性も浮上させている。「21世紀の資源争奪戦」 bit.ly/15LOBJI フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 5 RT

飯島氏訪朝を説明=外務省局長、米特別代表にbit.ly/13ohjcB

tatsuさんがリツイート | 3 RT

飯島氏、金永南氏と会談=北朝鮮ナンバー2bit.ly/13onkGf

tatsuさんがリツイート | 3 RT

社速: 太陽の大規模爆発相次ぐ 通信障害や停電の恐れ [写真]: bit.ly/17yV4az #Bot

tatsuさんがリツイート | 17 RT

社速: トラブル後、787新造機初納入 全日空機、羽田に: bit.ly/16jVcew #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

社速: ワクチン副作用報告1900件超 子宮頸がん: bit.ly/10RGNmR #Bot

tatsuさんがリツイート | 11 RT

政速: 大噴火対策、国主導で避難指示 内閣府の検討会提言: bit.ly/16jxE9D #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

核心: 廃炉 政治が妨げ 敦賀「直下に活断層」(2013年5月16日): bit.ly/13nVQAt #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(木)のつぶやき その3

2013-05-17 00:50:21 | Weblog

首長の理性、社会の理性 wanzee.seesaa.net/article/361543…  ジャーナリストふるまいよしこさんのコラム。短い文章だけど心に残る。

tatsuさんがリツイート | 44 RT

【お知らせ】先週訪れた竹富島。水牛車に揺られての30分は、のんびりとした至福の時間でした。2日目の様子をTogetterにまとめたので、ぜひご覧ください。 p.twipple.jp/kvBMz→ 「竹富島探訪記2日目」togetter.com/li/503639 

tatsuさんがリツイート | 28 RT

心のなかの歪みって何だろう。ある形を「正常」とするから、そうでない状態が「異常」だとか「歪み」とされてしまうのかな。ならば、だれが「正常」を決めるのだろう。 RT @shirousagi16: 乙武くんとは一度SM談義してみたいですね^^ あなたの心の中の「歪み」を聞いてみたい。

tatsuさんがリツイート | 134 RT

【5/16・最も支持されたBLOGOS記事】深沢明人さんの「橋下徹市長の『慰安婦制度は必要』発言に思ったこと」でした。buff.ly/19wLIsw

tatsuさんがリツイート | 7 RT

意見(コメント)数100突破! 検証!朝日新聞(NYT)マッチポンプ「従軍慰安婦」報道 - 木走正水(きばしりまさみず) blogos.com/article/62387/…

tatsuさんがリツイート | 3 RT

新党大地の石川知裕衆院議員が、北海道帯広市で開いた後援会会合で議員辞職を表明した。 bit.ly/17n4iz

tatsuさんがリツイート | 45 RT

5月16日14時時点のPV数ランキング第1位 - > インドの怒れる若者:壮大な無駄―「ミッシングミドル」という問題《The Economist》― goo.gl/ajfIO

tatsuさんがリツイート | 2 RT

5月16日14時時点のPV数ランキング第2位 - > 尖閣紛争でアメリカは日本を支援しているのか?―自主防衛努力を怠る国を助けてはくれない《北村 淳》― goo.gl/CtzHA

tatsuさんがリツイート | 2 RT

5月16日14時時点のPV数ランキング第3位 - > アベノミクスを警戒するアジア諸国―溢れかえるマネーが金融の安定を脅かす恐れ《Josh Noble/Financial Times》― goo.gl/RwtHQ

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。]
宇宙・海底・未知の地に楽園を追い続ける人類 失われたアトランティス発見の夢、そして火星へ 《竹野 敏貴》 goo.gl/yiEqq

tatsuさんがリツイート | 3 RT

オスプレイ:やっぱり、出てきた。役に立たない高額機を日本にかわせる。隷属政党自民党16日共同「自民党は新たに策定防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」提言案にオスプレイの自衛隊導入を盛り込む方針を固めた。離島防衛用」中国の戦闘機に撃ち落とされるだけのオスプレイ導入で何で離島防衛になる

tatsuさんがリツイート | 206 RT

北朝鮮・ニコニコ発信:飯島氏の訪朝は全くの愚策。成功をおさめつつある対北朝鮮締め付けに逆行。無料閲覧用UR、有効期限を今から1時間。ch.nicovideo.jp/article/ar2309…安倍首相の全体を見渡せず、一点(拉致問題だけしか見えない欠陥が露呈。今ミサイル、核実験で締め付けの最中

tatsuさんがリツイート | 93 RT

子供の世界でテレビがネットに勝てると思えないの。息子はPCやiPod操作できる様になった頃から、全然テレビ見なくなった。ゆとりの反動で宿題増えて、少ない自由時間で自分の好きな動画探して見るから効率的なんだよね。私はテレビっ子で育ったけどね。で、最近のテレビはどの層を狙ってんだろ…

tatsuさんがリツイート | 115 RT

どの市場においても勢いを感じるのに、イスラムは悪だ!とネガキャン報道されてる裏で他の国々はちゃっかりビジネスチャンス狙って進出している。目も向けない日本企業はもったいないね。RT @shiriuma: 全世界のイスラムファッション業界市場規模は100億ドル程と見積もられています。

tatsuさんがリツイート | 45 RT

外国人への受給停止と不正受給者摘発が必要なはずだが?RT @gloomynews: 生活保護費8月分から減額へ 2年で6.5%カット goo.gl/XRlei 「生活保護費のうち「生活扶助」の部分を、今年8月から15年4月にかけて3段階で引き下げる方針だ」

tatsuさんがリツイート | 163 RT

?子宮頸がんワクチンで調査 厚労省、接種は中止せず

※この短期間の実施で副作用発生件数は1968件。副作用の映像も見ましたが、生活に支障が出るレベル。何の利権が絡んで中止ができないのか?今後、薬害訴訟が相次ぐのではないでしょうか? 47news.jp/CN/201305/CN20…

tatsuさんがリツイート | 668 RT

東電、漏えい汚染水20リットル 土壌浸透はほぼなし:中日新聞 chunichi.co.jp/s/article/2013… 広瀬直己社長は16日、2号貯水槽から漏れた汚染水が、当初推定の約120トンではなく6千分の1の約20リットルと少量で、土壌への浸透はほとんどなかったとの見解を発表

tatsuさんがリツイート | 2 RT

相馬のコシアブラから5400ベクレル 山菜16点で基準値超 minyu-net.com/news/news/0516…
 県は15日、25市町村で採取したキノコと山菜13品目63点の放射性物質検査結果を発表、11市町村の山菜6品目16点から食品の基準値を上回る放射性セシウムが検出された。

tatsuさんがリツイート | 6 RT

石川衆院議員が辞職表明 上告は取り下げず - 共同  47news.jp/CN/201305/CN20… 辞職に伴い、新党大地の比例北海道ブロックで惜敗率が次点だった鈴木宗男代表の長女貴子氏(27)が繰り上げ当選する予定

tatsuさんがリツイート | 1 RT

米政府「言語同断で侮辱的」 橋下氏発言を厳しく非難 digital.asahi.com/articles/TKY20…
詭弁とはったりが上手で、テレビタレントして有能だった政治家を甘やかしてきたことのつけである。本当なら日本のメディアと政治家が先に、言語道断といわなければならなかったはず。

tatsuさんがリツイート | 148 RT

いいなぁ、鳩サブレー?鎌倉の海水浴場の命名権、鳩サブレーでおなじみの地元老舗・豊島屋が落札。企業名や商品名にせず一般公募に。「鎌倉で生まれ育った恩返し」「変な名前を付けられたら嫌だなと思った」と社長。 ow.ly/l4Qji

tatsuさんがリツイート | 59 RT

問題なのは、靖国集団参拝、安倍「侵略」発言、猪瀬「イスタンブール」発言、橋下「慰安婦」発言と続いた「問題行動」がどれも主観的には「国際社会における日本の威信を高める」ことをめざして行われたにもかかわらず、外圧に屈して、謝罪や言い逃れに終わったことです。

tatsuさんがリツイート | 326 RT

AERAに「橋下発言」原稿書いて、ガッシン。問題は日本の政治家もメディアも「海外のメディアからの外圧」で動いていることです。自分の意志でも自分の判断でもなく、「アメリカがうるさいことを言ってきたから」政治的な構えを変えることを誰もが「当たり前」だと思っている。

tatsuさんがリツイート | 229 RT

[注目記事]高齢出産で上がる 流産と染色体異常の確率 - 「2人」で知っておきたい 妊娠・出産・不妊のリアル bit.ly/YJvISt

tatsuさんがリツイート | 9 RT

[注目記事]齋藤 孝×鈴木博毅対談【後編】 『学問のすすめ』から学ぶ、 悩むより「前に進む力」 - 「超」入門 学問のすすめ――明治維新と現代日本に共通する23のサバイバル戦略 bit.ly/YJvHhh

tatsuさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(木)のつぶやき その2

2013-05-17 00:50:20 | Weblog

[新着記事]【新連載】田岡俊次の戦略 目からウロコ 中国国防費の急増は“異常”か - 田岡俊次の戦略目からウロコ bit.ly/YJsiio

tatsuさんがリツイート | 5 RT

AFP◆ナイジェリア軍、イスラム過激派拠点に「大規模な」部隊配備 goo.gl/wTC5d 「匿名を条件にAFPの取材に応じた別の軍隊筋によると、同地域には戦闘機も配備されるといい、ナイジェリア政府が自国内で空爆を行う可能性も出ている」

tatsuさんがリツイート | 14 RT

錦織圭は敗れましたが、日本には森田あゆみがいます!!全豪女王と激突!!⇒【bit.ly/10H2SQ1】 #テニス #錦織圭

tatsuさんがリツイート | 3 RT

朝日新聞の本日の社説「日米地位協定 沖縄から、主権回復を」はまっとうな内容だった。沖縄の、ではなく「沖縄から」と書かれているところに注意。対米関係で、日本が主権国家とは言えない屈辱的な状況に置かれていることを言っている。

tatsuさんがリツイート | 43 RT

日本の政治家は「グローバル人材育成」ということをさかんに言いますが、「グローバル」にふるまう中には「自国の文脈で話したことが、別の文脈で解釈されるリスク」をつねに勘定に入れて行動することも含まれていると僕は思います。何より政治家の「グローバル化」が遅れているようです。

tatsuさんがリツイート | 441 RT

?100均の色鉛筆で絵を描いてみるよー

見入っちゃった… blog.livedoor.jp/kinisoku/lite/…

tatsuさんがリツイート | 105 RT

今日の逗子の海は穏やかに晴れて北東の風が少し吹いています。砂浜を裸足で歩くと焼ける様な感じはもう夏ですね。 pic.twitter.com/O7mdRDFUpP


皇太子殿下のオランダ訪問と歴史 bit.ly/1015to6

tatsuさんがリツイート | 5 RT

東京では東京新聞だけが存在価値がある bit.ly/16fxOyP

tatsuさんがリツイート | 40 RT

武田邦彦 (中部大学): 東京では東京新聞だけが存在価値がある takedanet.com/2013/05/post_2…


原発:おかしなことが起こるのは理由がある bit.ly/13yRqu4

tatsuさんがリツイート | 10 RT

武田邦彦 (中部大学): 原発:  おかしなことが起こるのは理由がある takedanet.com/2013/05/post_8…


【映像】ホンダ、15年にF1復帰 正式発表 s.nikkei.com/106CEtO

tatsuさんがリツイート | 136 RT

高齢者の医療費負担見直しも議論 諮問会議 s.nikkei.com/17yDvrf

tatsuさんがリツイート | 28 RT

円安でいったん縮むニッポン s.nikkei.com/10zjvfF

tatsuさんがリツイート | 10 RT

魚沼産コシヒカリ急落が映す日本農業の構造問題 s.nikkei.com/10zjtoa

tatsuさんがリツイート | 31 RT

「合わない」相手と付き合う理由 s.nikkei.com/YWTtbY

tatsuさんがリツイート | 28 RT

ステッキは室内でこそ 転倒予防グッズの効用 s.nikkei.com/YWTuww

tatsuさんがリツイート | 6 RT

カネとエネルギーを使い放題の放蕩息子をダシに甘い汁を吸い続けて30年。社会から指摘されると「矯正させて働かせますから」と騙し続けた罪は重い。いくら何でもこれ以上は誤魔化せないと見たのか、規制委員会に待ったを掛けさせた。それが本気なら、「もんじゅ」即廃炉、続けて「六ケ所」も即停止に

tatsuさんがリツイート | 33 RT

クオリア日記「不幸中」という文字列の中には「幸」が隠れている facebook.com/kenichiromogiq… kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05…

tatsuさんがリツイート | 10 RT

健太しゃん ?@kentasinjyou、凄はやっ! ありがとう! RT
茂木健一郎さん @kenichiromogi 連続ツイート941回「ぼくの好きな言葉、cope!」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213686577…

tatsuさんがリツイート | 15 RT

安倍政権も橋下氏も、アメリカ(人)の「忠告」には従順 →【橋下氏・反省の弁の裏】訪米控え姿勢一転 デーブ・スペクターさんの忠告受け  : 47トピックス - 47NEWS 47news.jp/47topics/e/241…

tatsuさんがリツイート | 154 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(木)のつぶやき その1

2013-05-17 00:50:19 | Weblog

国主導の帰還推進政策が地域社会を分断する 富岡町 : とある原発の溶融貫通(メルトスルー) ow.ly/kWM1f

tatsuさんがリツイート | 1 RT

すでに放射線管理の国家資格はあります。除染作業では従来の資格を不要としたことに問題があるので、新たな資格を設けることとは別の話です。RT @knobonzo: こういう批判だけの人ってどうしようもないな RT 新しい天下り tmi.me/VyQyu

tatsuさんがリツイート | 10 RT

クローン技術でヒトES細胞作製に成功、米チームが世界初 bit.ly/13mRE47

tatsuさんがリツイート | 14 RT

建設中のリニア中央新幹線。JR東海は中間駅に切符売り場を置かない方針ですが、山梨県の横内正明知事が疑問を投げかけました。「お年寄りや目の不自由な方もおり、デジタルデバイド(情報格差)の問題が生じる」。地上部をフードで覆う計画にも、「下水道管だ」と苦言を呈しました。

tatsuさんがリツイート | 48 RT

世田谷区役所で稼働し始めた井戸は、72時間無給油稼働の非常用電源とセットで災害時には150トン5万人分の飲料水を確保することが出来ます。ペットボトル備蓄に代えています。
新設したミニ発電所と井戸給水システム - 太陽のまちから - asahi.com/and_w/life/TKY…

tatsuさんがリツイート | 29 RT

「琉球民族に自由を」独立研究学会が発足 okinawatimes.co.jp/article/2013-0…

tatsuさんがリツイート | 15 RT

日本、長寿世界一を維持 WHO調べ s.nikkei.com/YKyWVF

tatsuさんがリツイート | 47 RT

話題: 三浦さん、頂上アタック開始 80歳でエベレスト挑戦: bit.ly/19vstQe #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

「一般市民の中から要求が生まれ、市民の要求に沿って動く資本主義、それこそが日本にとって最良の資本主義」【 日本の再生は、果たせるのか?! :これからの10年になすべきこと】ウィル・ハットン/ ザ・ガーディアン - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=2614

tatsuさんがリツイート | 4 RT

市民電力、社会照らせ 自然エネルギーへの試み続々 - 朝日新聞 (5月16日09時) goo.gl/Bn9rO #genpatsu #genpatu #save_fukushima

tatsuさんがリツイート | 1 RT

「東京の地下水位の上昇」が大きな社会問題に。世田谷区では防災用の井戸を掘削し区全体に拡げようと考えているが、「地下水を汲み上げることで地盤沈下のおそれがある」と厳しい規制がかけられている。地下水位の上昇をコントロールするには、地下水を計画的に使用するのが合理的で、災害時にも強い。

tatsuさんがリツイート | 41 RT

テニス=イタリア国際、森田は3回戦進出 bit.ly/16hPuJY

tatsuさんがリツイート | 1 RT

まっとうな内容。日米地位協定で犯罪捜査や裁判権が制限され、環境汚染をしても原状回復義務はないことや、首都圏の管制空域の複雑化などを指摘。まず沖縄の現状から見直すべきと。→日米地位協定―沖縄から、主権回復を 朝日新聞デジタル:社説 ow.ly/l4JNW

tatsuさんがリツイート | 37 RT

《新規翻訳》福島第一原発、きわめて困難、隠される廃炉作業の真実 】《第4回》闇の中の手探り「事故収束・廃炉に必要な技術も、必要な手段・資金調達方法も、いずれもが全く未着手だった」アメリカNBCニュース - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

tatsuさんがリツイート | 5 RT

シリア国民連合の設立を歓迎=政権・反体制双方の暴力非難-国連総会bit.ly/18MiAA3

tatsuさんがリツイート | 3 RT

差別意識が高い地域がわかる時代に 【ヘイトスピーチ】「差別的ツイートが多い地域」を可視化 huff.to/19qphoR @HuffPostJapanさんから

tatsuさんがリツイート | 88 RT

最近時々会っている友達は、物事を抽象化するのがとてもうまい。出会った事や本にの中にある物事を抽象的に捉えてポイントをおさえて、そしてそれを別の局面の会話で使う。物事を抽象的に捉えているから、つながりも見えている。

tatsuさんがリツイート | 43 RT

おそらく抽象化して世の中を見ていない人には、本の中のある一節も、誰かが話した一言も、どこかの専門家が話した事も、ただそれだけでしかないのだけど、抽象化して見る人はそれらが意味する所を掴んでいるからあれとあれは同じだという話ができる

tatsuさんがリツイート | 94 RT

何かの専門家なのに他の分野とまたいで話ができる人を見ていると、大体そういう方が多い。自分がやっている仕事の正確さや、詳細さをある程度すっ飛ばして、要はこういう事ですと言える。言えるから聞いた方も全体を掴みやすく反応しやすくインタラクティブになりやすい。

tatsuさんがリツイート | 53 RT

今、NHKのBSで『勝利へのセオリー』という番組をやっているのだけれど、ふと昨日シャーロックホームズを思い出した。事件が起きる、周辺を調べる、疑問を当事者にぶつける、少し距離を置いて推理する。番組の流れもそうなっている。逮捕だけは無いけれど

tatsuさんがリツイート | 29 RT

何が起きているのかを洞察し、抽象化して捉え、それをある軸で読み解く。正しいかどうかも、そんな簡単かどうかもわからない。でも、こうなんじゃないかとあれこれ推理する。最近自分がシャーロックホームズになったみたいで楽しい。

tatsuさんがリツイート | 33 RT

【終わり】ああ、あれとこれとは同じ事じゃないか。要はこう言えるんじゃないか。そういう事を繰り返して絞ったりくっつけたり離したりしながら世の中を捉えていく。抽象化してつながりを見ようとする。そういう仕事が最近多いような気がする。

tatsuさんがリツイート | 45 RT

youtube.com/watch?v=dnDeo0… これ、すごいです。光安さんに教えてもらいましたけど、この身体感覚の精妙さ。

tatsuさんがリツイート | 103 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(水)のつぶやき その3

2013-05-16 00:50:03 | Weblog

古代ギリシアの医者ヒポクラテスは、「食べ物で治らない病気は、薬では治らない」と言っている。食べ物は薬になるが、薬は食べ物にならない。薬になるような食べ物をつくるのが有機農業である。

tatsuさんがリツイート | 15 RT

ラップトップ、今は買っちゃダメ : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/05/post_1… @gizmodojapanさんから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする