goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

2月16日(土)のつぶやき その3

2013-02-17 01:08:38 | Weblog

国家とは非情なものだ。国民の生命を守るどころか逆に見殺しにし、使い捨てる。例えば、水俣でチッソの側に立ち、「薬害エイズ」で製薬会社の側に立った。そして今、福島で住民を見殺しにしようとしている。国が救済の手を差し伸べなくとも、私達は生き延びなくてはならない。国家幻想をキッパリ捨てて

tatsuさんがリツイート | 127 RT

とし ?@toshihiro36、卓はやっ! ありがとう! RT「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第864回「幼い時は、感覚質が大切」」をトゥギャりました。togetter.com/li/456726

tatsuさんがリツイート | 7 RT

最近、さまざまな分野の勉強をしていて思うのは、「誰に教わるのか」「どの本を読むのか」で、学びの半分以上は決まってしまうのだということ。自分に適した教師や教材を選ぶためにも、ある程度、独学での学びも必要になってくる。いわゆる、学びの“下ごしらえ”。

tatsuさんがリツイート | 517 RT

「農業保護」も国民の巨額な税負担で成り立って来たのであり、農水既得権者が「誰の迷惑にもなっていない」と考えているとしたら、とんでもない間違いである。――「ニート化農業」の追放と正直者復権の起爆剤、TPP交渉参加(北村隆司/アゴラ)blogos.com/outline/56288/

tatsuさんがリツイート | 5 RT

フィフィ『女性の強さとは?』 ameblo.jp/fifi2121/entry…(2011.3.7)昔の女性は女性の社会的義務を果たして権利を主張してきたのに…今では男性と同等に扱われるとグチるのに男性と同じ権利を主張する。分かりやすいのが割り勘w女を武器にするなら女で言い訳をするな。

tatsuさんがリツイート | 355 RT

@iwakamiyasumi 知事、怒り爆発「殺人に近い」震災がれき焼却 読売新聞  yomiuri.co.jp/national/news/… … 泉田知事「亡くなる方が出れば傷害致死と言いたいが放射能の危険性を分かっていて埋却をやったら殺人に近い」、両市の対応を改めて厳しく批判した。

tatsuさんがリツイート | 4 RT

@iwakamiyasumi 福島・鮫川村で進む廃棄物焼却施設建設に周辺自治体住民が猛反発 - FNN goo.gl/4lwhf 住民説明会の参加者は「『安全だ、安全だ』って言われたって、そんな誠意のない態度で、何を信じる事ができますか?」と話した。

tatsuさんがリツイート | 7 RT

@iwakamiyasumi アジアで原発新設100基 日韓ロ、受注競争が加速  日本経済新聞  s.nikkei.com/YizwHd アジアで原子力発電所の建設が急増し、今後20年間に約100基増える見通しだ。

tatsuさんがリツイート | 5 RT

@iwakamiyasumi 自衛隊を「国防軍」に、首相意欲 自民党改憲本部会合で livedoorニュース news.livedoor.com/article/detail… 安倍晋三首相は15日、自民党の憲法改正推進本部(保利耕輔本部長)会合で、自衛隊の「国防軍」への改称に強い意欲を表明した。

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ダニ媒介性感染症のSFTS、さらに2人が死亡 nkbp.jp/Vp2rNN

tatsuさんがリツイート | 6 RT

新感染症法があるのに、なぜ「特措法」が必要だったのか nkbp.jp/Vp2rNK

tatsuさんがリツイート | 2 RT

クレームのようなものは届きがちだけど、褒める声ってなかなか届かないと思いませんか。伝えることでみんながハッピーになることってありますよね。「ごみ一つ落ちてなくて感激」清掃担当の女性が修学旅行生に手紙で謝意。<東京新聞> ow.ly/hJAy0

tatsuさんがリツイート | 75 RT

過酷な児童労働の温床になりやすい、チョコの原料のカカオの生産地から、NGO、ACEの支援でちゃんと学校に通えるようになった子どもたちよりバレンタインデーのメッセージ。 ow.ly/hJxCG

tatsuさんがリツイート | 91 RT

風疹、首都圏で大流行。都内は何と去年の32倍。患者の8割近くが男性で、その多くが、子どもの頃に予防接種を受けていない20代から40代だそう。妊婦さんとその家族は特に注意が必要!<NHK> ow.ly/hJsSU

tatsuさんがリツイート | 97 RT

福井県小浜市の酒造会社がパレスチナ難民の支援のためにパレスチナの伝統手芸品を包装に使った新商品。地酒でパレスチナ支援とは斬新。これも「think global act local」でしょうか!<福井新聞> ow.ly/hJs6E

tatsuさんがリツイート | 41 RT

[週末のコラム]ママ友との関係、子育てのつまずきが要因!?普通の主婦が「引きこもり」になってしまう理由 - 「引きこもり」するオトナたち diamond.jp/articles/-/319…

tatsuさんがリツイート | 7 RT

[週末のコラム]すっかり影が薄くなってしまった民主党はどうすべきか - 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス diamond.jp/articles/-/318…

tatsuさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(土)のつぶやき その2

2013-02-17 01:08:37 | Weblog

アゴラ : 日本に生まれたことは能力じゃない lb.to/XV8ndv

tatsuさんがリツイート | 6 RT

787運行停止 2000便弱欠航 nhk.jp/N4646Wvx #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 59 RT

これが農業の分野での自由な競争になると、問題はさらに深刻になります。農業は、それぞれの国に固有のものです。土地の値段も、気候風土も、農家の生活にかかる費用も、その国によって違います。安さだけで競争させては、各国の農業を崩壊させる結果となるでしょう。

tatsuさんがリツイート | 8 RT

陸上競技での100m競争にたとえれば、オリンピックの金メダリストも小学生や幼稚園の児童も、同じスタートラインに立ち競争することになります。金メダリストこそ、巨大多国籍企業です。結果は、自ずから明らかです。こうして巨大多国籍企業による、思いのままの蹂躙が世界中で起きます。(続く)

tatsuさんがリツイート | 8 RT

TPPは参加国のすべての関税をゼロにすることを求めています。グローバリズムは、経済の国境の壁を「貿易障壁」という言葉で排除してきました。この壁が取り払われれば、すべての企業は同じ条件で競争することが強いられます。同じスタートラインに立って、一斉の競争をするのです。(続く)

tatsuさんがリツイート | 9 RT

酷いRT @makotoshoin RT@4219take これが『最高裁の罠』の最終章です。最高裁はなんとしても小沢を刑事被告人にしたかった。【最高裁は小沢総理誕生の可能性が出てきたので、架空起訴議決日を代表選前に早めた!】bit.ly/XUCh1z

tatsuさんがリツイート | 3 RT

話題: 大会で奈良の中高生が大学生論破 社会貢献ディベートで優勝 [写真]: bit.ly/12t5zKh #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

再開発で激変 トレンド発信地シブヤの新注目スポット s.nikkei.com/YdrZYt

tatsuさんがリツイート | 11 RT

こんな簡単なことも分からないのかね?便秘で大腸が破裂しそうなのに、まだ口から食べ物を詰め込むようなものだろ?>「使用済み核燃料貯蔵」もう限界!原発ゼロ見直しに大きな壁 : J-CASTテレビウォッチ j-cast.com/tv/s/2013/02/0… @jcast_newsさんから

tatsuさんがリツイート | 51 RT

主要: 通貨安誘導を回避とG20声明 金融緩和は成長目的 [写真]: bit.ly/UqRqtD #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

「犬死でなかった証拠には、新憲法のどこかにあの子の血がかよう」。戦後すぐに流行した都々逸。今の憲法には、戦争で犬死にしたおよそ300万人の血が通っている。「改憲が自民党結党の目的だ」と言う戦後生まれの首相に、この都々逸を誰か伝えてあげてくれないか。

tatsuさんがリツイート | 212 RT

#Japan 2月16日 福島第一原子力発電所の敷地には限りがあり、汚染水を保管するということはいつの時点かで必ず破綻する/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし bit.ly/Wyjcmt #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 36 RT

福島原発事故の検証・総括なくして、安全基準を作れるのか不思議です。そのような基準に正当性はありません。地元自治体としては、措置要求せざるを得ません。#nhk_shinsei

tatsuさんがリツイート | 160 RT

#Japan 2月15日 「サイエンスというのは元々疑うということを基本的な属性にしなければいけない」京都大学原子炉実験所の小出裕章助教のインタビュー Powered by ホワイトフード bit.ly/UqLe4G #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 24 RT

スポーツの種類がこれだけ増えた今、競技間の生き残り競争が始まると思う。そうなった時、各競技がどうやって魅力をアピールしていくかは死活問題で、もう少しずつその差が出始めているように感じる。サッカーが子供の相当数を抑えているのを考えると10年後の勢力図は全く違うのではないか。

tatsuさんがリツイート | 77 RT

こういう話をすると大体その競技で世界的スターが出るのが大事という話になる。それは確かにそうだけれど、例えれば商品が売れないのは質が悪いからだと開発ばかりやる発想に似ていて、良い商品であったとしてもその魅力が知られず消えていく事はあると思う。

tatsuさんがリツイート | 69 RT

良い商品を作る事ばかりに意識がいって、それを伝える側の話がスポーツ界ではあまりされない。プロになって思った事は、残念だけれど一人スターが出ても本質的な人気には伝わらない。もっといえばスターになる事と強くなる事は関係があっても=じゃない。

tatsuさんがリツイート | 79 RT

発信力の根幹は人を驚かせる事にあると思う。笑うときもまず始めに人は驚いているし、感動も最初に驚いている。波紋が広がるように投げ込んだものが誰かに響く為には驚きが必要だと僕は思ってる。でもこの驚きはどうしてもざわざわ感を生んでしまい、中にはそれにいらいらする人もいる。

tatsuさんがリツイート | 114 RT

昔選手に配られたインタビューの受け答えには何が批判の対象になるかというリスクがたくさん書いてあった。それでは当たり障りない意見の選手ばかりになり結局競技に魅力が無くなる。頑張ります、皆さんに感謝します、だけではないリアルな言葉を社会は求めている。

tatsuさんがリツイート | 98 RT

【終わり】少なくとも個人においては発信力には批判耐性が影響していると思う。人は好き・嫌いの前に気になる・ならないが来る。発信する為の必要コストとしての批判をしっかりと受け止めて、それでもなお発信し続ける存在を持てるかどうかが競技の浮沈に関わってくると僕は思う。

tatsuさんがリツイート | 87 RT

辻 元: 大学が有能な人材を輩出するには bit.ly/XbwLtm #教育 #アゴラ

tatsuさんがリツイート | 3 RT

アゴラ編集部: 世界を盛り上げるバレンタインデー bit.ly/Xbztik #今日のリンク #アゴラ

tatsuさんがリツイート | 1 RT

2月23日(土)午前10時から午後4時まで、きゅりあん(大井町駅前)で、社会貢献活動しながわが行われます。テーマは『参加しよう!いろいろな協働!』。地域で活動を始めたい方、情報交換をしたい方などの交流の場として開催します。区内のイベントにぜひ、足をお運びください。

tatsuさんがリツイート | 5 RT

現在、区ではウォームビズキャンペーンを11月1日~3月末にかけて実施中です。室温が20度になるよう暖房温度を調節し、厚着して過ごすなど省エネ、節電に取り組みましょう。(節電豆知識4)寒い冬には温かいスープやドリンクで体を温めましょう。生姜など温まる食材を使うのも有効です。

tatsuさんがリツイート | 3 RT

戦争や紛争を企んでカネを巻き上げて来た連中にとって、「平和」はご法度。でも、その被害を受ける側にも平和の大切さを感じられない人がいるのが不思議だ。北朝鮮に対して声高に制裁を叫ぶ。戦争で金儲けをしようとする側に丸ごと利用されるだけ。この先の無い時代をサバイバル出来るのは平和のみ。

tatsuさんがリツイート | 17 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(土)のつぶやき その1

2013-02-17 01:08:36 | Weblog

健康生きがいづくりアドバイザー養成講座、3日目。とても寒い土曜日だが、少人数での暖かい雰囲気で講座が進んでいます。 pic.twitter.com/qcBdnDho


国土強靭化の名の下、八ッ場ダムの本体工事が強行されそうです。その現場から天明の浅間山噴火の際の江戸の村が出て来ました。「日本のポンペイ』ともいえるこの遺跡を守る賛同を集めています。ご賛同の方は、谷根千工房の森まゆみさんのアドレスyamba@yanesen.comまで。

tatsuさんがリツイート | 12 RT

国際: ロシア隕石落下 被害半径100キロ、負傷1200人(2月16日 夕刊): bit.ly/XMESwj #Bot

tatsuさんがリツイート | 10 RT

再生可能エネルギー社会へ向けて~福島県には原発以外にも自然エネルギーを利用した発電所がたくさんあることをご存知でしたか?bit.ly/VYDKCr #greentv

tatsuさんがリツイート | 2 RT

2013年、必ずやって来る食糧危機「2012年アメリカの大干ばつ、ロシア・オーストラリアの干ばつ」『アラブの春』の発端は、2010年ロシアの干ばつによる食品価格の高騰「来年、世界はどうなる?!」 - 米国CNN - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=4481

tatsuさんがリツイート | 1 RT

ロシアの隕石、NASAがさらに推定を修正。「大気圏突入前の段階で大きさ17メートル、質量1万トン」だそうです。(ほり)1.usa.gov/15jiDlf

tatsuさんがリツイート | 96 RT

指認証でネット通販決済 日立が暗号技術 s.nikkei.com/12OvRCi

tatsuさんがリツイート | 26 RT

選挙協力、維新とは困難=小沢氏bit.ly/YwVg0N

tatsuさんがリツイート | 3 RT

ロシア現地の人々の生の声のほか、隕石と流星の違いにも触れています。現地では直径約8メートルのクレーターも出来たとのことです。(kg)「ロシアのウラル地方上空で隕石が爆発、1000人が負傷 」- WSJ.com on.wsj.com/ZeH3f6

tatsuさんがリツイート | 30 RT

来年、開催される冬のオリンピックのボブスレー競技に、初めて国産のそりで挑もうと開発を続けている東京・大田区の町工場などのグループが、今後は、競技団体と連携し、選手から情報提供を受けながら… goo.gl/fb/heuEt

tatsuさんがリツイート | 2 RT

アフリカ資源獲得、技術で中国に対抗 経産副大臣 s.nikkei.com/WwVRkX

tatsuさんがリツイート | 22 RT

女性の幸福な人生(1) 時代の移り変わりと女性の立場 bit.ly/11LLJe4

tatsuさんがリツイート | 10 RT

武田邦彦 (中部大学): 女性の幸福な人生(1) 時代の移り変わりと女性の立場 takedanet.com/2013/02/post_9…


経済の勉強 電気が足りないから節電しろ?? bit.ly/14WEDBh

tatsuさんがリツイート | 26 RT

武田邦彦 (中部大学): 経済の勉強 電気が足りないから節電しろ?? takedanet.com/2013/02/post_4…


安倍首相としては自らの考え方に近い人物をピックアップしているとみられるが、日本の金融経済に大きな影響を与えうる人物の選考だけに、このような日銀側の意見も無視することはできない――日銀総裁にふさわしい人物(久保田博幸) blogos.com/outline/56300/

tatsuさんがリツイート | 3 RT

大分銀、温泉熱発電向けファンド 旅館などの設備設置支援-日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNZO… "..10億円..泉源調査から発電設備の設置・管理まで." #renewjapan #renewgeothermal #大分 #financial #support

tatsuさんがリツイート | 1 RT

ゴルフ=ノーザントラストOP、石川はスコア落とすも予選突破 bit.ly/12Oma6Y

tatsuさんがリツイート | 1 RT

なんか、戦中は違うと読み取る方が多いみたいなので念のため書き加えておきますが、戦時中も体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです――戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア(管賀江留郎) blogos.com/article/56301/

tatsuさんがリツイート | 13 RT

このわかりやすさ。警察が自らのボロボロにされたメンツを守るために、明らかに悪意をもって容疑者を貶めようとして、メディアを利用している。――【赤木智弘の眼光紙背】マスメディアの倫理観の無さ(眼光紙背) blogos.com/article/56302/

tatsuさんがリツイート | 26 RT

安倍首相の頭には、彼が首相をやっていたころの円安による好景気のイメージがあるものと思われるが、そのころの日本と今の日本には大きな違いがある。日本は今や貿易赤字国なのだ。――日経平均の根拠なき熱狂(池田信夫) blogos.com/article/56295/

tatsuさんがリツイート | 9 RT

地下鉄の駅の壁撤去 乗り継ぎ便利に nhk.jp/N4646WtQ #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 133 RT

東日本大震災で海に流れ出したがれきが、今後、大量に漂着するとみられているアメリカ西海岸のオレゴン州で、日本政府が派遣した調査団が海岸の清掃を行い、どのような漂着物が流れ着いているのか調べ… goo.gl/fb/wSsm3

tatsuさんがリツイート | 3 RT

山口 巌: 「産学共同」の可能性について考えてみる bit.ly/YwOjgu #アゴラ

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする