蔵王温泉 馬鹿息子日記

蔵王温泉在住の自営業長男日記。
蔵王温泉のことを中心に、時には熱く、時にはぬる~く日々の出来事を綴ります。

久々に・・・ @モンテディオ山形

2010-10-25 20:48:59 | モンテディオ山形
こんばんは。馬鹿息子です。

最近は、食い物ネタがすっかり多いですね・・・

さて、先週の土曜日は・・・なんと・・・

行っちゃいました~ 

モンテディオ山形    清水エスパルス 戦 


ご近所の方より、チケットを4枚も頂きまして、せっかくだからと・・・珍しく「命令」が下りまして、何も断る理由なしってことで・・・
お言葉に甘え・・・1人で参戦となりました・・・   (あとの3枚は、知り合いに・・・)


絶好の「行楽日和」の中

着きました     NDソフトスタジアム山形

出店ブースを見学してまわり  

いざスタジアム内へ・・・  

が、

とってもいい座席チケットの為、いつもと勝手が違って入口を間違えること2回・・・

今年の猛暑の影響で、危機的状況だった芝生は見事に「復活」
鮮やかな緑色の芝生の上では、選手達がウォーミングアップを行っていました。

関係者の皆様の並々ならぬ努力に感激です 
是非、選手達も「結果」で応えてほしい

んで、試合はと言うと・・・

怪我人&累積警告など、ベストな布陣ではありませんでしたが、怪我から復帰した選手も名を連ね少しは明るい布陣です 

ん~「選手層が厚くなったな~」ってのと観客の多さ」に感慨余って「うるっ」てきちゃいましたが・・・

さて、試合開始 

前半開始早々、「ちょっと山形強いんじゃね」って感じで、押し気味に試合を進めるも、30分過ぎに自陣ゴール前でクリアしきれず、ゴールネットを揺らされてしまいました・・・

後半も、相手の元日本代表小野伸二選手にうまくスペースにボールを散らされ・・・けして崩されたような感じはしなかったんですけど、失点

その後、相手に2枚目のイエローカードで退場者をだし、数的有利も・・・逆に決定的な3点目を献上してしまいました・・・ 

結局、決定的なチャンスもつくれず・・・ The end・・・ 

0-3の完敗でした    



終了後・・・

選手達はブーイングもなく、温かい拍手を背にピッチをあとにしました・・・。


山形のサポーターはなんて温かいのだろう・・・  


今回は、頂いたチケットでしたが・・・


果たして、自腹で購入していたら・・・


ホームで3失点
っすよ 

しかも、2試合連続無得点の2連敗っすよ


馬鹿息子的には・・・

ですよ   

ちょっと前方の座席のおんちゃんは「激怒」してましたっ  



もっと、貪欲にゴールに向かう姿勢、勝利への執念を見せて欲しかった

あなた達は「山形県民のチーム」ですよ


小林伸二監督様

伸二なだけに、信じ
てます (なんちゃって) 




馬鹿息子の今シーズン参戦成績

0勝2敗0分 得失点差-6 ・・・   


ちょっと、参戦恐怖症に陥ってます・・・ 

最終戦@モンテディオ山形

2009-12-06 21:17:55 | モンテディオ山形

こんばんは。馬鹿息子です。

蔵王温泉はから雪に変わってきました

きのうの蔵王温泉スキー場関係者の「雪ごい」が効いたかな・・・

 

さて、先日モンテディオ山形を去って行く「7名の選手」の1名が抜けておりました・・・

   

№21 GK 遠藤 大志 選手

FC東京より移籍加入。残念ながら試合出場は少なかったが、GKの兄貴分として山形の陰の「立役者」としてJ2山形を支えて頂いた。
ボクシングの「内藤大助」選手に似ていると思うのは、馬鹿息子だけでしょうか?
是非、まだまだ「現役」にこだわって欲しい

ありがとう

と・・・大変失礼致しました・・・。

 きのうは、地元の皆様のご協力もあり、何とかホーム最終戦NDソフトスタジアムに駆けつけることが出来ました・・・。

試合は、0-0のスコアレスドーローに終わりましたが「J1初出陣」の今期、対横浜Fマリノス戦は、1勝1分と勝ち越しました
が、内容は、終始横浜Fマリノスに主導権を握られっぱなしでしたけど
やはり、まだまだビッグクラブとの「力の差」は歴然でした・・・。

その中で、馬鹿息子的に特に輝いて見えたのは・・・
№9 FW 古橋 達弥 選手
№32 DF 西河 翔吾 選手
の2選手。

FW古橋達弥選手は、ボールに対する動きも素晴らしいのですが、ボールをもらう為の動きだったり、前線からの相手へのプレッシャーなど、素晴らしかったですね

そして、

DF西河翔吾選手。相変わらず「身体を張ったプレー」は素晴らしかったヘディングも高くて強いまた、隙を見ての攻撃参加も目を見張るものがありましたね

まぁ、是非、来期も「モンテディオ山形」でプレーして頂けることを切に願います

 

敵ながら・・・

横浜Fマリノス №22 中澤 祐二 選手

言わずと知れた、今や日本を代表するセンターバック

ヘディング・1対1の強さは「ピカ一」でしたね・・・

終盤。山形のMF宮崎光平選手との「マッチアップ」
身長の差もありますが・・・
いい様にやられてましたね・・・   (宮崎選手ごめんなさい・・・)

 

最後は、試合後に今期全日程終了のセレモニー。

モンテディオ山形を運営する「スポーツ山形21世紀協会」「海保宣生」理事長様よりご挨拶・・・。

『開幕前。大方の予想はダントツの最下位終わってみれば15位ざま~ぁ見ろって言うんだっ皆さん、選手たちを褒めてやって下さい

「お堅いイメージ」とは裏腹に「気の利いた」感謝のご挨拶

続いては、闘将「小林信二」監督様

『・・・(途中、言う事を)忘れた・・・』と言う御茶目な一面もありましたが・・・
『来年も楽しい、楽しいJ1で戦うことが出来ます来年はもっと戦えて勝てるチームを目指します

っと・・・『監督続投要請受諾を示唆するようなご挨拶

最後は「宮沢克行キャプテン」

俺らの誇り、俺らの全てとなれるチームであるよう頑張る

と、力強い締めのご挨拶でした~っ

 

冷たい雨の中・・・

J2。

数年前。

コールリーダーはじめコアサポは、北バック席に約100~200名程度。

必死で声を嗄らした・・・。

 

そして、時は過ぎJ1へ・・・。

コールリーダー率いるサポの「ゴール裏」は満席・・・

 

「北バック席」からの眺め・・・。

感慨深い思い・・・。

顔には・・・

雨か、涙か・・・。

よくわからない・・・。

 

そぅ。

モンテディオ山形は、皆様「県民のチーム」です

 

 


こんな季節です・・・@モンテディオ山形

2009-12-04 21:02:23 | モンテディオ山形

こんばんは。馬鹿息子です。

蔵王温泉スキー場では、明日、上の台ゲレンデで『スキー場開き』が開催されます。

残念ながら、現在も降雪はなく『安全祈願祭』のみの開催となりそうです・・・。

まぁ、昼間から酒でも飲んで、『雪ごい』だな・・・。

しかし・・・

明日は、午後からJ1リーグ今期最終戦
酒なんて飲んでられません 

終わったら速攻でNDソフトスタジアムだっ  

 (15:30 vs 横浜Fマリノス)

 

ところで、そのモンテディオ山形は・・・

先日、来期7名の「非契約更新選手」の発表がありました・・・
今後は、その他、監督・スタッフ・選手の他チームへの移籍・レンタル移籍選手の去就などなど・・・。
チームの動向が気になる季節でもあります・・・。

さて・・・
馬鹿息子的に、7人の「戦士」に対し感謝の意を込めて・・・。

 

まずは・・・

№2 DF 木村 誠 選手

サイドバックの「職人」として、J2時代より山形のサイドバックを支えて頂いた。度重なる大怪我より復活し、良くぞJ1に押し上げてくれたまだまだ、山形であの1対1の鋭いディフェンスを見せて欲しかったが残念・・・。
これからも、怪我を克服し「現役」で頑張って頂きたい

ありがとう。

 

№4 DF 小原 章吾 選手

山形の誇る「不動のセンターバック」
レオナルド選手との「山形の壁」は、まさに「J1」への「立役者」の一人と言って間違いない仙台より移籍の第一号として、加入して頂いた時のあの興奮は今も忘れない

ありがとう。

 

№5 MF 渡辺 匠 選手

J1川崎フロンターレより移籍加入。以来、主にボランチとして守備・攻撃両面で、声を嗄らしリーダーシップを発揮して頂いた。
時に「急造センターバック」としてもその力をいかんなく発揮して頂いた
昨年、J1昇格を争う終盤戦での直接対決。対湘南戦。誰もが引き分けと思っていた試合終了間際。「あの」劇的決勝ゴールの興奮は今も忘れない
「あの」1勝で一気にJ1に近づいた

ありがとう。

 

№10 MF 財前 宣之 選手

山形の誇る「ファンタジスタ」
あなたがピッチに入れば「何かが起きる」と興奮したものです相手からすれば、間違いなく「や」な選手。
華麗なドリブルとパス。小林監督の下では、FWの起用も多かったが、ホント頼りになる「兄貴」でした
小原選手同様、仙台より加入。オフィシャル発表があった時は、マジ興奮しました
こんな田舎チームに来てくれてホントありがとう・・・

ありがとう。

 

№18 DF 木藤 健太 選手

永きにわたり「J2山形」を支えて頂いた
右足・左足と器用なプレーを発揮して頂き、J2時代安定しないチーム状況の中でしたが、非凡なプレーを随所に見せてくれました
「派手」さはなかったが、監督の起用に的確に答えて頂きました

ありがとう。

 

№24 坂井 将吾 選手

高校ルーキーながら、そのセンスをおおいに発揮して頂いた
樋口前監督の下、一気に開花しました前線で犬の如く走り回る姿は、今でも鮮明に焼きついております。「ゴール」と言う結果が求められるFWでしたが、数多くのゴールを量産して頂きました
まだまだ若い山形と対戦する日を、お待ちしてます

ありがとう。

 

さぁ、スキーシーズンが始まりますが・・・

 

「J・ストーブリーグ」
     間もなく開幕です・・・

 


明日は!@モンテディオ山形

2009-11-20 21:06:55 | モンテディオ山形

こんばんは。馬鹿息子です。

今日も寒い一日の蔵王温泉でした。 (冬間近だから当たり前ですが・・・)

さて、明日は・・・。

またもや「負けられない一戦」です

ホームに大宮アルディージャ様をお迎えしての一戦

大宮様は、現在「勝ち点36」の15位。

対する我等がモンテディオ山形は「勝ち点37」の13位。

試合は泣いても笑っても、残り「3」試合。

モンテディオ山形としては、残りの対戦相手を考えると、中位チームとの対戦が残っている為、ここで何とか勝ち点「3」が欲しいところです

残留争いは・・・

現在、柏レイソル様が「勝ち点30」で降格圏内の16位。
山形とは「勝ち点7」の差。

モンテディオ山形は、あと「勝ち点3」で残留決定

仮に負けたとしても、柏様が負ければ残留は決定する状況ですが・・・
まぁ、ホームのサポーターの前で「自力残留」を決めてもらいたいものです・・・。

明日は、他会場も同時刻に試合が組まれてます

14:00 モンテディオ山形 vs 大宮アルディージャ (NDソフトスタジアム山形)

14:00 アルビレックス新潟 vs 柏レイソル (東北電力ビッグスワンスタジアム)

 

新潟様。

この空気読んで下さいよ 

(って、思いっきり他力本願です・・・

 


劣勢はつづきますね・・・@モンテディオ山形

2009-10-04 20:34:09 | モンテディオ山形

こんばんは。馬鹿息子です。

さて、今日もモンテディオ山形・・・。
負けられない一戦は、0-0のスコアレスドローに終わりましたね・・・

かなり、押し込まれた試合内容のようでしたね・・・。
GK清水健太選手の好セーブにかなり助けられたようで・・・。

幸い、下位のチームも負けて勝ち点を伸ばす事は出来ませんでした。(おもいっきり他力本願ですが・・・)

しかし、ここに来て最低限の結果。貴重な「勝ち点1」でした

とにかく、「J1残留」を果たして欲しいただそれだけです。

しかし、裏天王山・・・重要なホームゲームでの一戦で観客数8,000人はちょっとね~。
残念ですがこれが現実なんすね~ぇ・・・。

山形はこの時期、稲刈り、芋煮会、各種大会、子供会行事etc・・・。
何かと忙しいんだよな~ぁ・・・

でも、もっとなんとか出来ないもんかな~

自分の住む町にプロサッカーチームがある。
しかも、日本最高峰のリーグ「J1リーグ」
皆さん分かりますか?
こんな田舎に「J1」で戦えるチームがあるんです

少なからず、山形県の観光振興に対し貢献しているのは間違いありません

もちろん蔵王温泉に対しても・・・

 

さぁまた「応援ツアー」企画すっか

ねぇ、師匠のYAMAさん

馬鹿息子がスタジアムに行きたいだけですが・・・


今週末は・・・@モンテディオ山形

2009-10-01 20:03:33 | モンテディオ山形

こんばんは。馬鹿息子です。

今日も暖かい一日の蔵王温泉でした。

さて・・・
我等がモンテディオ山形は、現在15位と降格ラインギリギリで踏み止まっています。
今シーズンより16位、17位、18位が自動降格となってしまうため、なんとか首の皮一枚ってとこですね・・・。

10月3日(土)は、現在18位の大分トリニータをホームに迎えての一戦絶対に負けられない一戦です
16位柏レイソルとは、勝ち点差「3」。もぉどの試合も落とせません

ちなみに・・・

 順位   チーム名      勝ち点    得失点差

15位  モンテディオ山形    30      - 6
                                                                          

16位  柏レイソル         27      -15

17位  ジェフ千葉         23      -15

18位  大分トリニータ      15         -24

 

こんな感じです。

試合開始は14:00 KICK OFF
週末は是非、NDスタジアムへ 

馬鹿息子
もちろん・・・行けません 


久々の勝ち点「3」!@モンテディオ山形

2009-07-12 21:15:59 | モンテディオ山形
こんばんは。馬鹿息子です。

ここ最近、連日梅雨空の蔵王温泉です。
さて・・・我等がモンテディオ山形。きのうはアウェイで横浜Fマリノスと対戦。前半早々2分に、「坂田大輔選手」にゴールネットを揺らされるも、後半79分にサンフレッチェ広島より加入したばかりのDF「西河翔吾選手」のヘディングが決まり同点!さらに85分。同じくDF「小原章吾選手」がこぼれ球を押し込み逆転!!

ダブル「しょうご」&「センターバック」の2人で試合を決めてくれました!
久しぶりの「勝ち点3」でしたね!
これで、何とか降格圏内は脱しましたが、まだまだこれからですね・・・。ここ数試合は、得点しても決めきれず・・・ようやく「結果」が出たって感じです。

んで・・・先週は「浦和レッズサポーター御一行様」が、山形新幹線の「臨時便」が出るほど多くの方々が山形へお越し下さいました!
ここぞとばかり、師匠のYAMAさんを先頭に、蔵王温泉の女将会の皆様、蔵王温泉観光協会のドッコ沼?様、それから、山寺観光協会の皆様と共に山形市観光協会様の音頭のもと、JR山形駅にて「山形版おもてなし」で歓迎してきました!マスコミからも大きく?取り上げて頂き、少しは蔵王温泉のPRになったかな・・・?
まぁ、お客様に喜んで頂ければいいんですけどね・・・。
その前は京都サンガFC戦の「NDソフトスタジアム」で山形県観光物産協会様と共に・・・。
いや~!あん時は久々に・・・ちょっと「ときめいた」な~ぁ!
まぁ、その話はまた今度・・・。
しかし、やっぱ勝ちはうれしぃ~ね~ぇ!!!

最後に・・・馬鹿息子の施設内に野良猫が「子猫」を4匹も産んでった!
ど~すんだよっ!

連敗・・・@モンテディオ山形

2009-05-10 20:07:33 | モンテディオ山形
こんばんは。馬鹿息子です。

きのうは、我等「モンテディオ山形」が『天地人ダービー』と銘打って「アルビレックス新潟」をホームに迎えての一戦!

参戦は出来なかったけど・・・何とか携帯観戦。

結果は残念ながら0-1の惜敗・・・。今期初の連敗となってしまいましたね・・・。

某情報では・・・
アルビレックス新潟「ペドロ・ジュニオール」と言う選手・・・「J規格外」と相当な「凄足」だそうで・・・(汗)


が、しかし!山形は引き続き、小林教祖「頭脳的組織蹴球」を期待しましょうか!!


さぁ!蔵王温泉も23日(土)「京都サンガFC」戦に大勢で乗り込むがぁ??!!

ニュースの続きだす。@モンテディオ山形

2007-12-27 20:44:15 | モンテディオ山形
 こんばんは。馬鹿息子です。

 蔵王温泉は「快晴」に恵まれた一日でした!

 さて、ニュースの続きを・・・。

 まずは、きのうの訂正。(臼井幸平選手)
 セレッソ大阪戦「逆転ゴール」ではなく「決勝ゴール」の誤りでした。(失礼)

 きのうは、悲しいニュースもありましたが、実は嬉しいニュースもあったんですね~!

 「豊田陽平選手」(FW)1年間のレンタル期間延長!
 彼は今シーズン、名古屋グランパスエイト(名古屋グランパス)より期限付き移籍で山形にお越し頂きました。長身を生かしたたポストプレーで「攻撃の柱」になりながら、ゴールも量産して頂きました。
 圧巻だったのは、ホーム仙台戦。ヘディングで同点ゴールを決めそのまま「仙台サポ」の待つスタンドへ走り「ガッツポーズ」で挑発!
 山形にはこれまで「お目に掛かったことのないタイプ」で一気に引き込まれました!その後は、ちょっと「暴れん坊」ぶりを発揮し、累積警告などでピッチに立てないこともしばしばでしたが、もう一年山形で「勇姿」を見れると思うと嬉しい限りっす!!

 続きまして・・・
 「宮崎光平選手」(MF)アビスパ福岡より完全移籍で獲得!!
 待ってました~!他チームからの移籍ニュース!
 アビスパ福岡様は、今シーズン終了後「前代未聞」(馬鹿息子的)と思うくらい「多数の解雇劇」を演じて頂きました!
 「山形再生工場」としましては、喉から手が出るほどの素晴らしい選手達を放出して頂き、手薬煉引いてお待ちしていたところに、このお方の加入!
 「右サイド」の「運動量豊富で、スピードがある!」と言うことで「臼井幸平選手」が抜けた穴をうまく埋めた格好になりました。(「こうへい」つながりと言うことで・・・?)同じ右サイドには「佐々木勇人選手」もおりますが、「某関西J1チーム」が興味を示しているとの情報なので・・・。
 今回、フロント様は「Good job」と言ったところでしょうか!!(笑)

 これからまだまだ移籍や加入など目が離せない、この「ストーブリーグ」。

 高校卒・大学卒の選手達も加わり非常に楽しみですが、ちょいと欲を言えば「外国人の輸入」も待たれるところであります・・・。
 あとは、レンタル延長交渉などを含め、これ以上主力選手の放出は避けて頂きたいところです!!

 頑張れフロント!
 

残念なニュースです・・・@モンテディオ山形

2007-12-26 20:44:43 | モンテディオ山形
 こんばんは。馬鹿息子です。

 きのうは「脱力感」でいっぱいでした。

 ま~ぁこんな僕でも、色々と思うことがある訳で・・・。

 今日は「モンテディオ山形」ネタ。

 この時期。気になるのが選手達の去就。移籍・加入と色々と「どきどき」な時期ですな~。
 これまで、我が山形は「契約満了選手」の発表、「新監督発表」以外は大きな動きはありませんでした。(若干新加入がありましたが・・・)もちろん、毎日チェックを欠かしませんが、他チームと比べ大きな動きがなかったのですが・・・遂に、きのうより動きが慌しくなってきました!
 まずは・・・
 「横山拓也選手」(FW)愛称「カニ」
 彼は、今シーズン浦和レッズより「期限付き移籍」で山形にお越し頂きました。
 「捨て身?泥臭い?」プレーでゴールを量産して頂きましたが、「レンタル期限満了」により浦和レッズさんに「お返し」したはずでした・・・。が、昨夜浦和サポの知人のメールにて・・・「カニは、浦和をスルーし南国の・・・」と言うショッキングなお知らせが・・・。
 なんと!J2愛媛FCが「完全移籍」で獲得してるではありませんかぁ!!せめてJ1ならまだ「諦め」がつくのですが、来期違うチームで顔を会わせるとは・・・複雑って言うか・・・レッズフロントに「渇」って感じです・・・。

 続きまして・・・かなり凹んだのがこのお方・・・。
 「臼井幸平選手」(DF)
 3年前横浜FCより加入。この度、見事にJ2湘南様へと旅立つことが本日オフィシャルにて発表になりました・・・(涙)
 横浜FC時代にゴールを決められるなどスピードがある選手として「強烈」な印象がありました。山形にお越し頂いた時は、正直かなり嬉しかったことを覚えております。
 山形でもあの「スピード」と「強靭な運動量」は凄いものがありました。1,2年目は右サイドバックでの起用が多かったので、彼のゴールはあまり見ることは出来なかったですが、ホーム・セレッソ大阪戦で見せた「執念の逆転ゴール」は未だ馬鹿息子の脳裏に焼き付いております。
 数々の計り知れぬ「戦うスピリット」を見せてくれた、モンテディオ山形№16DF「臼井幸平」忘れません。感動をありがとう。そして、これからも頑張って下さい。最後に山形戦はお手柔らかに・・・。

 珍しくちょっと忙しくなってきました・・・(汗)

 続きはまた。

気分も晴れ!@モンテディオ山形

2007-04-12 18:56:27 | モンテディオ山形
 こんばんは。馬鹿息子です。

 久しぶりの更新です・・・。
 今日の蔵王温泉はとてもいい天気でした!

 午後から珍しく野良仕事をしたのですが、とってもいい天気で一気に片付けることが出来ました!
 そんな中「ふぅっ」と手を休めて周りを見渡すと「春全開!」の蔵王温泉にとて幸せな気分になりました!子供達も外で元気よく遊んでいて、凄くほのぼのとした時間が流れていくのを肌で感じていました。やっぱ最高だっ!蔵王温泉はっ!

 ところで、モンテディオ山形は・・・。

 きのう、アウェイで「ザスパ草津」と対戦し2-0と快勝しました!絶対取り溢せない相手だっただけに嬉しい2連勝です!!
 なんと言ってもきのうの収穫は・・・FW北村選手の移籍後初ゴールです!今シーズン何試合か見ていますが北村選手の運動量は凄まじいものがあります!90分間走りっ放し!ゴールは決められなかったものの、チームにかなり貢献していました。ここに来て「結果」が出てホント良かったと思います!
 同じFW豊田選手がポストで相手を引き付け、北村選手が裏に抜ける・・・!そして、2列目がしっかりゴール前に詰める!みたいな・・・。しっかりとした形が出来ているような気がして見ていてホント楽しいです!
 その他にも、財前選手の鋭いドリブルからのクロス。宮沢選手の前線での相手ボール略奪からの攻撃!臼井選手の縦横無尽のプレー。DFも何とか踏ん張ってますね!GK清水選手も安定していて安心感があります!怪我で出遅れていた佐々木選手も何とか復帰したし・・・。攻撃のバリエーションが多くて毎試合「生」で観戦したいですね!(笑)

 本日、スカパー!取り付けました!今度はアウェイも見れるぞ~~~っ!!

 んぢゃ。
 

黄砂?ド~んより@モンテディオ山形

2007-04-01 20:38:24 | モンテディオ山形
 こんばんは。馬鹿息子です。

 本日の蔵王温泉は、風がやや強かったものの晴れて暖かい一日でした。黄砂の影響でしょうか?遠くを見渡すとどんよりしていましたけどね・・・。
 久しぶりに買い物をしに山形市内まで下りてきましたが「春」を思わせる陽気でした!(って言うか春ですよね・・)

 ところで、モンテディオ山形はアウェイで東京ヴェルディ1969と対戦。0-1で惜敗しました・・・orz

 なんと今季4失点中3失点がPKでの失点・・・。得点が少ないのも事実で、今季の得点は「2点」。こちらはボランチ(守備的MF)2人の1点ずつ。
 ホーム開幕戦を見る限り今季新加入のFW豊田選手・北村選手がかなりいいだけに早く得点シーンが見たいところです!!

 時節は4月8日(日)ホームの「NDソフトスタジアム山形」で13:00キックオフ!相手は愛媛FC。昨年結構苦しめられている相手なだけに侮れません!

 今年、スタジアムの名称がネーミングライツで地元(南陽市)「NDソフトウェア?」と言う会社が命名件を獲得したらしいです。
 早くも、ちまたでは、「んだスタジアム」と言われてるらしいです。馬鹿息子的には山形らしくて結構気に入ってますけどね・・・(笑)

 それでは、皆様時節ホームでの試合、是非足を運んで下さいね~!!

山形より念を・・・@モンテディオ山形

2007-03-31 19:04:30 | モンテディオ山形
 こんばんは。馬鹿息子です。

 夕方より雨の蔵王温泉です。今は、結構強く降ってます・・・。

 明日モンテディオ山形は、どっかの4番バッターばかり揃える野球チームみたいな「補強?」をした緑色のチームと対戦します。

 味の素スタジアム13:00キックオフです!

 追伸。たまらず、「スカパー!」申込んぢゃいました・・・(汗)

今年こそは・・・!@モンテディオ山形

2007-01-18 19:19:42 | モンテディオ山形
 こんばんは。馬鹿息子です。

 雪の蔵王温泉です。

 2007シーズン。我らがモンテディオ山形が始動しました!
 きのう、新体制の記者会見を行い新加入選手もそれぞれの決意を語ったようです。その記者会見で(実際行った訳ではないが・・・)海保理事長の全体的な発言は非常に期待するものが大きかった!とにかく、今年も出来る限りサポートしていきたいと思います!!皆さんも是非「興味」くらいはお持ち頂ければ幸いです・・・!

 さて、去っていった選手は仕方ない。馬鹿息子的に今後山形を支える「好き」な選手(ヘンな趣味はありません・・)を自分なりに紹介したいと思います。

 まず、№7・MF宮沢克行選手。先シーズンの途中にJ1アルビレックス新潟より完全移籍で山形に来てくれた選手です。今シーズンは、早々に契約を更新して頂き、しかも、背番号を去年引退した「ミスターモンテディオ山形」こと高橋健二選手の背番号「7」を引継ぎ、まさに山形の中心選手です!
 中盤で左足から繰り出すパス・フリーキックは見応えがあります!あと、口から繰り出す「ギャグ」も相当皆を魅了します!是非、気にしてみて下さい!

 次に、№16・DF臼井幸平選手。2年前に宿敵横浜FCから移籍加入。実は馬鹿息子、以前対戦していた時から「いい選手だな~」とチェックしていた選手なのですが、やはり「いい選手」です!!山形では登録上DFですが、中盤でも非常に素晴らしい選手です!
 山形に来た理由は「J1に一番近いチームだったから・・・」(雑誌インタビュー記事より)ということですが、その古巣が先にJ1と皮肉な結果に・・・。しかし、リベンジとばかり今年に賭ける思いは人一倍なはず!!なんといっても、絶対他からオファーがあったはずだったでしょうが、山形に「残留」してくれたこと!!男「臼井幸平」選手を是非チェック!!
 あっ、プレースタイルは・・・「90分間走り続けてます!」

 以上、第1部終了します・・・。続きは・・・いつかまた・・・。