蔵王温泉 馬鹿息子日記

蔵王温泉在住の自営業長男日記。
蔵王温泉のことを中心に、時には熱く、時にはぬる~く日々の出来事を綴ります。

出張報告@つぶやき・・・

2007-02-28 20:17:19 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 皆様お久しぶりです。コメントもいくつか頂いていました・・・。
 誰かのお陰様で「個人的出張」は、ばればれでしたね・・・(汗)

 久しぶりに他のスキー場に行ってきましたが非常に新鮮でした!「猪苗代スキー場」何年かぶりに行きましたが、とてもロケーションがいいスキー場でした。現役の時(何十年前?)はそんな余裕がなかったですから・・・。宿泊先のペンションからの眺めも、「絶景」で!!ヤバかったっすよ!やっぱ「湖」があるのは反則ですよ(笑)ペンションには「温泉」も引湯してるし天気も最高で、応援してた選手も優勝しちゃうし!最高の休日?でした・・。

 今回は、恩師から誘われて男二人で観戦ツアーに行って来ました。

 ここからは、日記で・・・。

 2月16日(金)
 きのうから降り続いた雪が、膝のちょっと下まで積もっていた。恩師と約束していた時間、山形市内の自宅に7:00。
 久しぶりに「絶対遅刻厳禁!」というプレッシャーの中、目が覚めたのは早朝の5:00いつもの馬鹿息子なら一回便所に行って、も~少しと「2度寝」に入るシチュエーション・・・がしかし!このパターンで現役の時は何回怒られたことか!とにかく、すぐに流しに行き、強烈に冷たい水で顔を洗い準備完了!!

 早速、玄関を出るともの凄い積雪!とりあえず、道を造りながら何とかマイカーのアイラブ「マーチ」へ!エンジンをかけ暖房全開!自殺と間違えられるとやばいので、排気口回りもしっかり除雪!

 なんだかんだで、時計は6:00。汗びっしょりで出発・・・。しかし、車が雪で進まない・・何とかバック・前進を繰り返し公道へ脱出成功!一路山形市内へ!意外とまだ渋滞もなく7分前に目的地到着。

 恩師と合流し、「いざ猪苗代!」近くのセブンイレブンで朝食の肉まんとコーヒーを買って(凄い!レギュラーコーヒーマシーンがあってびっくり!)で朝から旨いコーヒーでご機嫌!しかも恩師に運転させて・・・。
 車を走らせること約1時間。突然恩師が駐車帯に車を停めると、おもむろに携帯を取り出し、「いいか少し黙ってろよ!」と次の瞬間・・・「あっ教頭先生今日ちょっと急用が出来て・・・」って「おい休みとってね~のかよ!」なんと人を誘っておきながら休みを申請してなかったようで(爆)
 あとあと聞くと、さすがに申請を出しにくい空気だったらしく・・・「困った時の急用」だったらしい・・・。

 積雪があったものの午前中に到着!いつもの癖でストックを持ってくるのを忘れレンタルショップでストックをレンタル。
 あらかじめ、恩師が地元の先生にお願いしてたので「大会事務局」へ行き受付へ・・・。「すみません、山形の2人なんですが・・・」と話をすると庶務の方から「伺っております。こちらリフトパス券。こちらは終了後返却して下さい。それと、昼食券・・・(なんとVIP待遇!)そして、ハイこれ日当ね!」って「日当?」訳がわからぬまま笑いながら恩師に報告すると・・・「こんなに遅く来る役員いないよな!?」二人で爆笑!さすがに、日当は返してきましたけどね・・・(笑)

 既に、予選は始まっていてスタートに行くと・・・。いました目的の人物が!しばらく眺めていると、あっちも我々に気づいて握手を交わし、記念撮影!

 その、3分後彼はスタートを切っていました・・・。恩師と二人コースの途中で「あいつ写真なんて撮ってる余裕なんてなかったよな~~」とまた二人で爆笑!

 そんなことでしたが、予選は1位。そのまま午後のファイナルへ。全て1位で勝ち進み最後は、途中まで2位からの大逆転劇!!さすがの恩師も大興奮!

 ゴールエリアでは、無数の報道陣!「急用」のためあまり近づけない恩師・・・(笑)

 とこんな感じで盛り上がりました!夜も、ファンの方と一緒になりかなり盛り上がって行きました・・・。お陰で次の日はダウン気味で。「モーグル競技」も見ることのなく帰路につきました・・・。

 感想。「スキークロス」まだまだマイナーではありますが、確実に「彼」が歴史を刻んでいた!ホントに「バンクーバー」も視野に入ってきた!
 お金貯めておこう・・・(笑)

ごめんなさい@ つぶやき…

2007-02-26 21:31:14 | つぶやき・・・
こんばんは。馬鹿息子です。

本日の蔵王温泉は春のような感じでした…。が、雪は問題なく沢山あります。
気がつけば、一週間サボリ続けていました…(汗)ネット環境は復活したのですが、なかなか更新&自分のブログさえ見てない状況です…。
明日から…。

携帯からの更新でした…。
おやすみなさい。

ついに…@ つぶやき…

2007-02-14 18:57:52 | つぶやき・・・
こんばんは。馬鹿息子です。

蔵王温泉は雨…。春のような感じです。

本日、ついにパソコンの外部取り付け無線LANが「入院」してしまいました…。見舞い金は受付ております。遠慮無く申し出て下さい!ちなみに病名は、「原因不明」です…。よって、今日も携帯からの更新です。
さようなら…。

壊れた?@ つぶやき・・・

2007-02-09 22:40:52 | つぶやき・・・
こんばんは。馬鹿息子です。

ここ数日、パソコンの調子が良くなく、携帯からの更新です。
本日は、「蔵王温泉活性化フォーラム」が開催されました。残念ながら、他の対応に追われ講演などを聞くことが出来ませんでしたが、皆様はいい顔をして開場を後にされたご様子でした。それでは。

蔵王樹氷祭り@蔵王温泉

2007-02-03 15:37:38 | 蔵王温泉
 こんにちは。馬鹿息子です。

 今日は、蔵王温泉スキー場・上の台ゲレンデにおいて「雪と炎の饗宴」が19:30より開催されます。是非お越し下さい!

 これより、準備で出掛けます。

小雪の蔵王温泉です。@つぶやき・・・

2007-02-01 19:53:21 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 今朝から、少しずつではありますが積雪のある蔵王温泉です。昨夜からの累計で約20cm弱くらいでしょうか・・・。ちょっと湿気がある雪です。

 きのうより今日に掛け、富山県で開催される「全国高等学校スキー大会」に出場する県内の高校が次々と移動して行きました!
 馬鹿息子の母校もきのう富山に向け出発しました!頑張れ後輩達!頑張れ山形県!
 現地の、富山は「雪不足」のようで大会関係者の「血の滲むような努力」が思い浮かばれます・・・。大会関係者の方、連日お疲れ様です!次代をになう若者のために、成功に向け頑張って下さい!陰ながら応援しております・・・。

 馬鹿息子も、3月の大会に向け少しずつ動き始めています。中核を任されて2年目。去年よりもより良い大会運営になるよう、しっかりと準備したいと思います。地元の皆様ご協力をお願い致します。

 それでは、今日も閉店後イベント準備に出掛けます・・・。