蔵王温泉 馬鹿息子日記

蔵王温泉在住の自営業長男日記。
蔵王温泉のことを中心に、時には熱く、時にはぬる~く日々の出来事を綴ります。

雨@つぶやき・・・

2007-05-31 20:22:52 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 蔵王温泉は一日中「雨」でした・・・。

 今も降っていまして商売も暇すぎです(汗)

 明日は、10:30より蔵王地蔵尊前に於きまして「蔵王夏山開き」が執り行われます。
 午後からは「山形市山岳遭難対策委員会」の総会で山形市役所に行ってきます。

 明日も一日出っ放し・・・。お袋に負担を掛けてしまいます・・・。

 ごめんな、お袋・・・。

2週間まとめて・・・@つぶやき・・・

2007-05-30 20:20:37 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 随分ご無沙汰でしたね・・・(汗)
 蔵王温泉は、新緑眩しい季節に突入です!

 さてさて・・・
 
 5月19日(土)
 我が家で奉っている「お稲荷様」のお祭り。きのう周辺の草刈・掃除をしました。今日はお参りをして、大好物の「おふかし」を頂いた!うまかった!
 
 
 5月21日(月)
 山形市消防団第6分団第5部(蔵王温泉消防団)の通常総会が午後より蔵王体育館にて執り行われました。決算報告・今年度予算も承認を頂き無事に終了することが出来ました!そんな中ちょっとしたサプライズ?が・・・。なんと馬鹿息子。消防団入団10年を迎えておりまして、山形市長様より感謝状と勲章(?)を頂くことが出来ました!これもひとえに自分の努力です!嘘です。皆様方のご支援の賜物でございます!誠にありがとうございました。これを機に尚一層精進して参ります。
 その後は、お決りの「懇親会」最後は、担当村山さん、○己しぇんぱい、健○とカラオケ付のドンチャン騒ぎで夜は更けて行きました・・・。

 5月24日(木)
 蔵王地蔵尊の春の例大祭。蔵王温泉の繁栄と登山者の安全。それから、モンテディオ山形の益々の快進撃を祈願してきました!(笑)お昼もご馳走になって参りました!
 そして、午後からは蔵王温泉観光協会の総会が蔵王体育館にて執り行われました!皆が一丸となって蔵王温泉を盛り上げていぐべっ!
 で、夜は、とある仲間達と師匠のYAMAさんの店の「ジンギスカン」を堪能しようかと思いましたが生憎のお休み・・・。しかし、馬鹿息子の実家の向かいにある川○屋旅館さんへ無理にお願いして「ジンギスカン宴会」で盛り上がりました!
女将さん。次の日朝が早かったのにも拘らず遅くまですみませんでした・・・。

 ジンギスカンの奥の深さを改めて感じました・・・。

 うまかった!皆大満足でしたよ!

 5月25日(金)
 神様をお参りする集まりがあります。その一つ「八日講」と言う講の春のお参りがありました。

 蔵王温泉酢川神社の手前にある「お薬師様」の神殿で行われます。

 昔は、蔵王温泉の方の殆どがお参りをしていたそうですが、今は10人程に減ってしまいました。

 朝、8:00にお参りをして、ちょっとご馳走になるのですが・・・今回その当番が、きのう遅くまでお世話になった川○屋旅館さんで、早くから神社の準備・ご馳走の準備をしなければならないのでした!

 昔からの風習で1升空けないと帰れないらしく、次々と一番若い馬鹿息子に集中的に「お神酒」が「回って」きました。結局、最後は頭が「回って」ふらふらで神社を後にしました・・・。
 でも、いろいろ昔話を聞けたので楽しかったです!

 ん~~馬鹿息子のご先祖様はすばらしい~~ぃ!

 5月29日(火)
 今日は、午前中蔵王クラブ。午後からは、蔵王温泉観光協会青年部の総会でした。全て無事承認され、新たな気持ちでスタートが切られたという感じです。

 懇親会には、市議会議員の渡辺先生もご参加頂き有意義な一日となりました!

 しかし、一つ心残りが・・・。

自分のお膳に戻ったら、楽しみにしていた「ビフテキ」がな~い!折角白いご飯と一緒に食べようと思ったのに~~!誰だ~っ!ちくしょ~~ぅ!(ぐすっ)


 と、このように相変わらず酒飲んでる2週間でした・・・(爆)

得したのか損したのか・・・@つぶやき・・・

2007-05-17 19:39:36 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 今日は、雨の蔵王温泉でした・・・。

 実は、以前からちょっとチェックしていたものを、きのう買ってきました!
 
 それは・・・「メッシュタイプのベスト」で~す!
 
 先日、山形市内の「JOY」と言うホームセンターで見つけました。悪い癖で危うく「衝動買い」をするところでしたが、馬鹿息子はちょっと「大人」なってました!帰り道に全国チェーンの「働くお父さん」の強~い味方「ワークマン」の方が、ひょっとすると安いかも?と思い「グ~っ」とこらえJOYを後にしました。帰り道「ワークマン」に寄りましたが生憎「休業日」(火曜日が休みみたいですのでご注意を!)値段をチェック出来ずに帰ってきました・・・。
 
 ちなみに、価格は798円。

 そしてきのう、「山岡家」さんで「直球・ストライク」なラーメンを頂いた後、「姉」の買い物に付き合わされ・・・遂に買ってしまいました・・・(やっぱ衝動買い?)
 買ってしまった満足感と「もしかしたら」と言う不安が頭をよぎってましたが「間違いない!絶対安い!」とブツブツと自分に言い聞かせながら帰ってきました・・・。

 日が替わり、またもや山形市内に下りる用事が巡ってきました!
用を足して、いよいよ「ワークマン」へ!!
 店内を探すこと数分。なかなか見つかりませんでしたが、あ・り・ま・し・た~!

 恐る恐る価格を見ると・・・「980円」!

 きた~~っ!ガッツポ~ズ!!!しかも、ポケットが少な~~い!!(爆)

 って言うことで、勝ちました!(笑)

 その後ウロウロと店内を物色したのが大きな間違い・・・。馬鹿息子的に「カッコいい」長袖Tシャツを見つけてしまったのです・・・。結局・・・学習能力のない馬鹿息子が「レジ」の前でニヤケていたのは言うまでもありません・・・。

 「ワークマン」こちらもおすすめです!

 えっ!?今日の昼飯?「山岡家」でしたよ~~!(爆)

ついに!×2@つぶやき・・・

2007-05-16 18:55:10 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 今日は、暖かい蔵王温泉でした!

 しかも、今年初!「蝦夷春ゼミ」が鳴きました!先週から2回ほど「姿」を現してましたが、鳴き声は今日がお初です。

 そして今日!待ちに待った馬鹿息子的「直球・ど真ん中・ストライク!」ってお店を見つけました!

 山形にはなかなかなかった味に、大満足で帰ってきました~!

 そのお店は・・・、山形市青田付近?国道13号北進車線沿いにある「山岡家」というラーメン屋さんです。

 とんこつに太麺・・・馬鹿息子的に超おすすめです・・・!

 ちなみに、オーダーしたのは、醤油ラーメン大盛り・半ライス・餃子も付けて・・・

 だから太るんだよっ!(爆)

暫定2位転落@つぶやき・・・

2007-05-13 20:26:04 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 今日は、終日風が強い蔵王温泉でした。雨も降りましたが午後からは晴れました。
 
 今日は、「床屋」を理由に抜け出し「んだスタ」まで行ってきました・・・!

 モンテディオ山形東京ヴェルディ1969の一戦!

 累積警告で主力3人を欠いての試合。先制を許したものの追いつき1-1で引き分けることが出来ました・・・。正直負けなくて良かった一戦でした。詳しくは後日書きますね。

 ところで、我が「施設」が凄いみたいですね

 皆様のお陰でございますありがとうございます。
 これからも、皆様に愛される施設を目指し、なお一層精進して参ります。
 誠にありがとうございました。

 正体がばれてしまうのでどうか内密に・・・。

しずかです・・・。(名前じゃないよ!)@つぶやき・・・

2007-05-11 19:48:17 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 一気に初春に逆戻りの蔵王温泉です・・・。今朝の気温は、「馬鹿息子家標準計」で5℃!

 「も~ぅ大丈夫だろう!」と気合を入れ、朝一でストーブを片付けてしまい・・(その時は動いてるから暖かかった!)お陰で寒い一日を過ごしました・・・。しかも、灯油が全身に飛び散るし・・・今日も朝から散々でした!

 暇です・・・。って、うちだけ?(汗)

 ま~ぁ、とりあえず自分の仕事?用事が済ませたから良しとすっか~ぁ・・・。

 しかし、「高野連」とやら・・・?「野球は特別!?」バカぢゃね~か?っう~か「異常」なんだよ~!いい加減頭冷やせっ!

 率直な感情でした。

 んぢゃ、閉店しよ~っ・・・。

皆様ご注意を!@蔵王温泉

2007-05-10 19:59:47 | 蔵王温泉
 こんばんは。馬鹿息子です。

 今日も暖かい一日の蔵王温泉でした。

 本日は、朝より「遭難騒動」がありまして・・・振り回されましたよ!
 結果的には無事発見されましたけどね。

 これからの季節、山へお出掛けの機会が多くなります、出掛ける際は必ずしっかり計画をたてて家族などに行き先を言っていく!無理はせず引き返す勇気を持ちましょう!それに「山菜採り」。これも絶対軽装は避けて下さい!

 勝手ながら「馬鹿息子的“生き残る為”の最低限装備」

 ①食料・補食(1食は多めに!!飴やチョコレートなども)
 ②水
 ③カッパ(防寒着にもなります!)
 ④ライター(火を熾せるもの!新聞紙などビニールに入れて!)
 ⑤携帯電話

 以上が、最低限あれば生き残れる確立は高くなると思います・・・。

 が、基本は「迷った?」と思った時には遭難です!絶対動かないことです!助けは必ず来ます!
 それと携帯電話は、むやみに掛けない!バッテリーが切れればかなり厳しいですからね・・・!

 ちなみに、山岳捜索は「有料」になります!多くの方に迷惑を掛けてしまいます。
 とにかく、無理は絶対禁物です!!

 図上(地図上)では「簡単」に見えても「難しい」のが山です!多くの関係者の方々そして、我々も入念な準備をしています。
 安心して頂ける山づくりは、皆様のご協力がなくては実現しません!どうかマナーを守って素晴らしい「蔵王の山」を満喫して下さいね!

 結論。「金」さえあれば生き残れるか~~っ(爆)

 それでは、ご安全に・・・
 

 

春真っ盛り!@つぶやき・・・

2007-05-09 19:04:42 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 随分、ご無沙汰致しておりました・・・。

 世の中、ゴールデンウィークも終わり皆さん一気にお財布のひもが「ギュッ」としまってしまったようですね・・・。

 ゴールデンウィーク中は、忙しい「振り」も出来たのですが、今は「狸寝入り」の日々が続いております・・・。意味不明でごめんなさい・・・。

 さて蔵王温泉は、暖かい日々が続いてまして、ようやく「桜」が咲きました!今からですよ花見は!

 他の木々も一雨ごとに緑が増えてきてます。そんな中、今日ふと眺めてみると真っ白い花?を付けた木を発見しました!「タムシバ」と言う植物です。現在標高900mくらいのところで手頃に見られる植物です。
 花を食べることも出来るんですよ~!(そのままで)
 
 山菜もいろいろ出てきましたよ!きのうは、「コシアブラ」「タラの芽」を天婦羅で。「クワダイ」をお浸しで頂きました!(山形市内の居酒屋さんで・・・)そして、最後は、「ひっぱりうどん」でいっちょあげてきました~(笑)旨かったですけど、今日の朝が辛かった~!だって深夜の1時過ぎにそんなもん食ってるんですからね・・・(爆)

 ところで、モンテディオ山形が・・・!!
 
 首位ですよ!首位!

 ホントの戦いはここからです!でも、ホントにいいサッカーしてるから皆さん見て下さいね~!是非スタジアムに「Go!」
 一人じゃ不安?じゃ一緒行きましょ~~!!
 時節は、今度の日曜日「んだスタ」で東京ヴェルディ1969との対戦です!14:00キックオフ!

 んじゃ。

今日は、どっと疲れました・・・@つぶやき・・・

2007-05-02 19:41:44 | つぶやき・・・
 こんばんは。馬鹿息子です。

 今の蔵王温泉は、生憎小雨がぱらついています。

 明日から、ゴールデンウィーク後半が始まります。天気はまぁまぁでしょうかね?

 本日も馬鹿息子、トラブルメーカーになってしまいまして・・・少し凹んでます・・・
 一緒に働いている方たちに迷惑を掛けてしまいました・・・。

 同じ事を2回ヤラカスとは・・・。まさに馬鹿息子・・・!

 明日からまたガンバろ・・・。はぁ~~~ぁ。

無題@つぶやき・・・

2007-05-01 17:37:41 | つぶやき・・・
 こんにちは。馬鹿息子です。

 ちまたでは、ゴールデンウィーク。その「ダルイ平日」皆様いかがお過ごしですか~?
 蔵王温泉は、イマイチスッキリしない空です。風も時折強く吹いています・・・。

 今日は、これから山形市内に出掛けます・・・。(ここも山形市内だけど・・・)