goo blog サービス終了のお知らせ 

Parallel Field

ゲーム・雑記

相違

2005年08月09日 | アランドラ
アランドラを救世主と称える者。
かたや不幸の源、悪魔と忌み嫌う者。
どちらにせよ、今は村に居づらい状況のようだ…

ふと、村人の話を思い出したアランドラは
何十年ぶりに現れた海岸線へ行ってみることにした。
きっとまた何かの意思に惹かれたのだろう。




-海岸線の洞窟-

海岸の一際奥まった所に洞窟はあった。
実は泳げないアランドラ、
洞窟に入ってる間に潮が満ちたらどうしようとか思ったりしたが
宝箱から謎の靴を拾った瞬間、スイマーもびっくりの競泳選手に生まれ変わりました。
神様ありがとう。



泳ぐのが楽しくて帰り道が分からなくなった…そして声が聞こえる。
こんな普通の洞窟に賢者?………なワケありませんね
盗まれたくないなら自分で持っておけばいいのに…

水の番人スケアフェイスはなかなか実態を現さない難敵。
下手に動くと攻撃に捕まるので、ゆっくりと動きつつ確実な一撃を決めろ!


スケアフェイスを倒すと賢者が現れる
やはりこれも試練の内だったようだ、カナヅチ克服の。

苦労したけどやっと二つ目の紋章が貰え…え、なんで持ってないの?

賢者「ムルータ(猿)に奪われちゃった、ごめんちゃい」


炸裂弾をバラまいて村に戻りました。




-イノアの村-

村が慌しい。新たな悪夢の犠牲者が出たらしい。
犠牲者はあのナーシアの母親…状況によっては夢に入られるのを拒むかもしれない。
だが見捨てるワケにはいかないだろう、死んだナーシアの為にも。
準備をして、さっそく出動命令が………………出ない。
なんで?どうして?教えてセクタスさん!



村人に聞いてまわった事を書き記しておこう。
アランドラと同じ能力を持つメディアムという少女。
夢の中に入れるという点では同じだが、一つだけ違うところがある。
それは、アランドラは夢に入り文字通り「悪夢を晴らす」のだが
メディアムは夢の世界を破壊し「悪夢ごと無くす」点である。

たしかに「夢を消せ」ば二度と悪夢を見る事も無いが、夢を見る事も無くなる。
夢弁論者のセクタスにはそれが許せなく、メディアムと対立してしまう。



どちらが正しいのかなんて分からない。
ただ、自分と同じ能力を持ち、再発まで防ぐと言うメディアムが現れた今
自分はこのままこの村に居ていいのだろうか
コメント    この記事についてブログを書く
« 砂漠 | トップ | 風来ブレイブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アランドラ」カテゴリの最新記事