lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

“たまサイ”の≪たちかわ創造舎≫は、サイクリストに優しい注目スポット!!!

2016-02-14 23:17:10 | サイクリング・ログ

日曜日の~ 「春の嵐」を回避して 土曜の朝に ~ コロンバスで 多摩川へ ・・・

 

町田街道を北上し ~ 久しぶり 「高尾山口」 へ

“木の香り”がする 現在の駅舎 ~ 柱には 「ゆ」! ・・・ 今は温泉も併設?!

コロンバスまで 湯けむり に覆われて?! ・・・ (ジャージポケットのデジカメ、レンズが汗で曇っていた ~ だけ・・・) 

  

そこから、甲州街道 R20を東へ ・・・

八王子から、昭島方面を回って ~  多摩大橋から たまサイへ ・・・

  

多摩川の左岸を 南下していく ・・・

途中 ~ 前方右手に目を向けると MTB にハシャグ 女子2人と 教えているような 男性1人

聞けば ~ 女子は 初MTB ~ MTB初心者の練習をしている ~ と その男性 ・・・

「パターソン展も やっているので、よかったら 見て行ってください!」 と、MTBコーチ 

 

なかなか ユニークなところでしょうか? こちらは ・・・ 

近くを 多摩モノレールが走る この場所は 、「もしかすると・・・?」

と 振り返って見ると ~ 学校!!

「たちかわ創造舎」

http://tachikawa-sozosha.jp/

  

廃校となった学校(多摩川小学校)を そのまま利用した 芸術とスポーツの情報発信基地!

今や、たまサイを走るライダーのための 「サイクルステーション」 であり ・・・

バイシクルワンダーランドの大先輩、T氏が 立ち上げに尽力した魅力のスポット!!!

 

入りましょう・・・ 校内へ

自転車は、そのまま 校舎の中へ

コインロッカーのある 駐輪スペースもある ・・・

  

入って 早々の教室には サイクルショップ が ・・・ 修理や調整 ~ 万が一の時にも 安心!?!

  

 

キレイなトイレ  有難い!!!

洗い場?  学校その頃のまま??

アンティークに囲まれた ~ レトロなレストスペースも ・・・

  

自販機もあり ~ ここで ゆっくり いつまでも自由に休憩できる ・・・ そうです!

 

パターソン展 ・・・・・ 教室には 多数の作品が並んでいました ・・・

  

リフレッシュ!!!

さて ~ そろそろ 戻ろうかと 外へ出ると

校庭では、ローラー台の練習中?!  デモンストレーション?!

先ほどの、MTB初めて女子が ・・・ ここでは 初めての三本ローラーを乗りこなしていました ~ おみごと!!!

 

「たちかわ創造舎」 ・・・ なかなかユニークなスポット !!!

そして、自転車乗りに優しい 「サイクルステーション」

http://tachikawa-sozosha.jp/news/news-type/cycle-station

また、立ち寄りましょう・・・

 

復路は、鎌倉街道 ・・・ そして 久々の 尾根幹!!!

  

 

走行時間 : 3時間28分

走行距離 : 71.4km

平均時速 : 20.5km

最高時速 : 44.1km

消費カロリー : 1,118キロカロリー

 

コロンバス 累走距離 : 9,317.1

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “思い出”ギュっ!・・・その“... | トップ | スペインのSpiuk(エスピュー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング・ログ」カテゴリの最新記事