lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

アイフォンの収納用に、トップチューブバックを使ってみた・・・

2015-05-27 06:32:50 | 自転車ウェア・アクセサリー

「もしも?」 の時のNAVIとして ・・・

GARMIN 等 持たぬ身としては、ロングライドのお供に「スマホ」は必携のアイテム

これまでは、サドルバックに入れたり ~ サコッシュに入れて持ち歩いたり ~ どうもシックリとこない ・・・

とはいえ、ハンドルバーやステムに装着する スマホホルダー は~ そのグリップ力、安定感が 今ひとつ心配 ・・・

 

そこで、今回 試してみたのが こちらの 「トップチューブバック」

手持ちの I phone 5S もラクラク収まる ~ また、サイフや、バッテリーチャージャーも収納できる ・・・

     

AMAZONでの 口コミ評価は ボチボチ といったところ ~ ?!

http://www.amazon.co.jp/ReUdo-Road-Bike-Products-RE-RDBK-TBL/dp/B00S0CO4HK/ref=lp_15314661_1_15?s=sports&ie=UTF8&qid=1432644486&sr=1-15

エンペラーに 取り付けてみると・・・

  

ブレーキワイヤーとは、ほぼ干渉せずに ベルクロテープをトップチューブに固定することができた!!!

それほど横幅はなく  スマートに装着 ・・・

こんな感じに ~  (24日、湘南ライドのログでの画像・・・)

 

通常の平地走行なら、膝が接触することを気にせずに ぺダリングできる ・・・!!!

 

 

ただし、ダンシングで振るとき ~ これはどうしても 膝に当たったりしてしまう ~ 

また、晴天のもとでは 実際のところ、アイフォンを入れるコンパートメントは、透明部分が反射して、液晶がほとんど見えない~見え辛い・・・

ただ、目の前の安心な所に サイフやアイフォン等大切なものを格納しておくスペースがあるだけでもいいかも?! 

使い方次第で “便利なアイテム” ですね・・・

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜の朝は湘南・・ロングラ... | トップ | 葉山まで・・・5月晦日のモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車ウェア・アクセサリー」カテゴリの最新記事