哲学的な何か、あと心の病とか

『人生とは何か、考えるほどにわからない。というのは実は正確ではない。わからないということが、わかるのである。』池田晶子

みのもんたさんの次男は窃盗症?

2014年10月23日 | 哲学・心の病
古い話になりますが、みのもんたさんの次男は窃盗症だったのではないかと思っています。
みのもんたさんの次男なので、経済的には困窮していなかっただろうと思うからです。
もし金銭的に困っていたら、みのもんたさんに借りれば良いのですから。

では窃盗症とは、どういったものなのでしょう。

Wikipediaによると、

『窃盗症とは、経済的利得を得るなど一見して他人に理解できる理由ではなく、窃盗自体の衝動により、反復的に実行してしまう症状で、精神疾患の一種である。

いわゆる「利益のための窃盗」ではなく「窃盗のための窃盗」といわれており、「衝動制御の障害」に含まれる同様の症例として「放火のための放火」を繰り返す放火症がある。』

とのことです。

窃盗症はギャンブル依存症のような症状で治療が困難だという精神科医もいますが、もし私の周辺に万引きを繰り返している人がいましたら、私は精神科へ行くことを勧めます。